Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Clean Architecture完全に理解したを目指す本
Search
Ushijima Kazuto
March 16, 2022
Programming
0
530
Clean Architecture完全に理解したを目指す本
Ushijima Kazuto
March 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by Ushijima Kazuto
See All by Ushijima Kazuto
UIを完全に理解して、 プロダクトをチョット良くする
tojimasan
1
520
アウトプット > インプットを目指そうという話
tojimasan
0
320
GitHub入門スライド
tojimasan
0
580
Other Decks in Programming
See All in Programming
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
1から理解するWeb Push
dora1998
7
1.9k
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
490
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
1.2k
楽して成果を出すためのセルフリソース管理
clipnote
0
180
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
460
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
710
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
310
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
2.4k
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
130
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Transcript
Clean Architecture 完全に理解したを 目指す本 2022/03/16 Clean Architecture 完全に理解したを目指す本 1
自己紹介 牛嶋一登 ファンコミュニケーションズ アフィリエイトの a8.net 文系出身の新卒1 年目 サウナ、岩盤浴好き Clean Architecture
完全に理解したを目指す本 2
では早速本題に移ります Clean Architecture 完全に理解したを目指す本 3
わからないことたくさん 新卒1 年目はわからないことだらけ フロントエンド CSS エラー吐かない バックエンド エラー解決しない インフラ AWS
とは? DB Clean Architecture 完全に理解したを目指す本 4
特に困っていたこと どうすれば「きれいなコード」が書けるようになるのか Clean Architecture 完全に理解したを目指す本 5
現状での自分の考え 「きれいなコード」 保守性、拡張性に優れたコード 設計が適切な依存関係を持つコード Clean Architecture 本はこっち Clean Architecture 完全に理解したを目指す本
6
保守性、拡張性に優れたコード 凝集度が高いコード 結合度が低いコード 参考 良いコードとは何か Clean Architecture 完全に理解したを目指す本 7
設計が適切な依存関係を持つコード 適切な依存関係とはどのようなものかについて知る必要がある Clean Architecture 「アーキテクチャのルールはどれも同じである!」 Clean Architecture 完全に理解したを目指す本 8
Clean Architecture の内容 SOLID の原則 単一責任の原則とかのアレです コンポーネントの結合 アーキテクチャ Clean Architecture
完全に理解したを目指す本 9
印象的だったこと 有名な同心円 大切なことは「依存性は外から中だけに向かっていなくてはなら ない。」 「ソフトウェアの関心をEntity やController に分離しろ」という 意味ではない Clean Architecture
完全に理解したを目指す本 10
Clean Architecture 完全に理解したを目指す本 11
読むことをオススメする人 SOLID の原則、コンポーネントの結合、アーキテクチャについて実 例を合わせて勉強したい人 「きれいなコード」を書きたい人 Clean Architecture 完全に理解したを目指す本 12
これで 「設計、完全に理解した」 といえるかも、、。 Clean Architecture 完全に理解したを目指す本 13
以上、おわり Clean Architecture 完全に理解したを目指す本 14