Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UIを完全に理解して、 プロダクトをチョット良くする
Search
Ushijima Kazuto
October 25, 2022
Design
1
510
UIを完全に理解して、 プロダクトをチョット良くする
Ushijima Kazuto
October 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by Ushijima Kazuto
See All by Ushijima Kazuto
アウトプット > インプットを目指そうという話
tojimasan
0
320
Clean Architecture完全に理解したを目指す本
tojimasan
0
530
GitHub入門スライド
tojimasan
0
570
Other Decks in Design
See All in Design
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
6
3.9k
Marpで推しCSSスライドを作ろう! / marp-with-favorite-css
fujiemon
0
510
アクセシビリティに取り組むメリット
magi1125
1
240
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
420
#Dubois Challenge 2025: Economics
ajstarks
1
160
Saudade typeface
tiagoporto
0
340
AI動画生成ガチャ紹介
piyo7
1
210
UX & Accessibilité cognitive : et si vous simplifiiez vraiment l’expérience utilisateur ?
marietournelle35
0
120
読書シェア会 vol.5 / Yumemi.grow 20250526
rakus_dev
0
1.7k
デザインから開発まで一貫したデザインシステムを構築するベストプラクティス / Best Practices for Building a Consistent Design System from Design to Development
lycorptech_jp
PRO
0
480
アプリ360onWeb使い方と裏ワザ?紹介!
ikejun360
0
220
The Spectacular Lies of Maps
axbom
PRO
1
250
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
UIを完全に理解して、 プロダクトをチョット良くする Kazuto Ushijima 2022/10/26 UI/UXデザイナーLT会 - vol.9
È 牛嶋一登 / Kazuto Ushijima / tojima È バックエンドエンジニア@ファンコミュニケーションズ È
趣味はランニングとサウナ È 今週末、BMWのバイク納車予定 @tojima 自己紹介
課題
背景 プロダクトの新規機能開発時、以下のようなサイクルが回る デザインワカラン 意思決定しづらい プロダクトがダサい
9 「デザイン(UI)完全に理解した」を目指T 9 「完全に理解した」製品を利用をするためのチュートリアルを完了で きたという意味1 9 引用: https://twitter.com/ito_yusaku/ status/1042604780718157824 9
プロダクトをチョット良くする 目標
取り組み
やったこと デザイン4原則 OOUI Bonoの課題
Before → After 開始前 Bootstrapを使っただけ ゴリゴリのタスク指向
Before → After 1ヶ月後 ' 音声SNSアプリ Soundia ' デザイン4原則の理解 【UIデザイン】
音声SNSアプリを作ってみました
Before → After 現在(5ヶ月後) ( 経費申請 Expenses ( OOUIの理解と実践 【UIデザイン】出張申請サービス(申請作成)をデザイン
改善 ややこしいデザイン箇所の修正 役割に応じたコンポーネントの提案
プロダクト改善 ややこしいデザイン箇所の修正 テキスト 別タブを開く 削除 テキスト 別タブを開く 削除
プロダクト改善 " 役割に応じたコンポーネントの提案 例: ステータスの変更に適切なコンポーネントは? Button Button Toggle CheckBox
改善 ややこしいデザイン箇所の修正 役割に応じたコンポーネントの提案 プロダクトがチョット良くなった 評価と給料が上がった 結果として
まとめ
結果 デザイン(UI)完全に理解した プロダクトのデザインで理由のある意見を出せるようになった 普段使っているアプリのデザインを観察するようになった 個人開発のモチベが上がった
これから UIの知識を深めていきたい タスク指向UI → オブジェクト指向UI グラフィックデザイン力の向上
ご清聴ありがとうございました