Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テストデータについて
Search
8yabusa
March 19, 2018
Programming
0
69
テストデータについて
AndroidTestNight#3の発表資料です
8yabusa
March 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by 8yabusa
See All by 8yabusa
BLEアプリ設計パターン / ble_app_pattern
tomohikosato
10
3.1k
Bluetoothわかんねぇよなぁ!ハム太郎! / Bluetooth_hamutaro
tomohikosato
4
1.1k
効率よく勉強する(Androidアプリ開発編)
tomohikosato
1
270
いかにして問題を解くか
tomohikosato
0
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
170
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
140
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
560
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
750
第3回関東Kaggler会_AtCoderはKaggleの役に立つ
chettub
3
1k
ARA Ansible for the teams
kksat
0
150
昭和の職場からアジャイルの世界へ
kumagoro95
1
380
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
300
Flutter × Firebase Genkit で加速する生成 AI アプリ開発
coborinai
0
160
富山発の個人開発サービスで日本中の学校の業務を改善した話
krpk1900
4
390
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
780
Grafana Loki によるサーバログのコスト削減
mot_techtalk
1
130
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
テストデータについて Tomohiko Sato
⾃⼰紹介 • Tomohiko Sato @8yabusa • Qrio.inc (2017年10⽉~) • テストは主に本で読んだ知識で実践
テストデータについて 具体例で考えよう
視聴回数、どんな⾵に表⽰されるか? • 万、億単位がある (例: 32回、 256 万回、3億回) • 3桁⽬にカンマがある (例:
1,353 回、3,245万回) 例: Youtube
ViewCount(58).show() // 58回 ViewCount(43453).show() // 4万回 実装したとする
ViewCount(58).show() // 58回 ViewCount(43453).show() // 4万回 テストどうしよう?
• テストは特定のケースで成功/失敗することしか⽰せない • Intが取りうる値の範囲 = 2^32通りのテストするのか? • じゃあどのケースでテストする? 完璧なテストなど存在しない
Q. そもそも何のためにテスト しているのか A1. テスト対象が仕様通りに動いて欲しいから A2. テスト対象がバグって欲しくないから
A1.テスト対象が仕様通りに 動いて欲しい • 仕様をグループ分け(同値分割)、グループに属する適当 な値を選びテスト • 億回、万回、回とグループ分けし、適当な値でテ スト • カンマあり、カンマとグループ分けし、適当な値
でテスト
A2. テスト対象がバグって欲しくな い • バグを引き起こしそうなテストデータを⽤意する • グループの変わり⽬ ( = 境界値)
• 9999, 10000 -> 9,999回、1万回 (桁の変わり⽬) • 300, 3,000 -> 300回、 3,000回 (カンマが付く、付 かないの変わり⽬) • 特殊な値 • 0, INT_MAXとか
こんな感じ(?) * いろんな桁でテスト * 単位の変わり⽬目、カンマがつく、付かないに特に着⽬目 * 0とか9999, 10000でテスト * -1とか異異常な値は、インスタンス⽣生成時に弾かれる。テストしたければ別途テスト
どこが失敗したかわかり⾟い
パラメタライズドテスト JUnitParams
まとめ • 完全なテストは存在しない、それっぽい値でテストする必要がある • 仕様を満たしていると⾔えそうな値を⽤意 • 仕様をグループ分けして適当な値でテスト • プログラマがミスりそうな値を⽤意 •
例えばメソッドの出⼒が変わる境界の値 • いろんな値をテストする場合はパラメタライズドテストが便利 • JUnit4標準のは微妙なので、JUnitParamsか、JUnit5を使おう
• 完全なテストは存在しない、それっぽい値でテストする必要がある • 仕様を満たしていると⾔えそうな値を⽤意 • 仕様をグループ分けして適当な値でテスト • プログラマがミスりそうな値を⽤意 • 例えばメソッドの出⼒が変わる境界の値
• いろんな値をテストする場合はパラメタライズドテストが便利 • JUnit4標準のは微妙なので、JUnitParamsか、JUnit5を使おう ありがとうございました !
参考リンク • テスト7原則について http://www.itmedia.co.jp/im/ articles/1111/07/news192.html • テストは⽋陥があることしか⽰せない • 全数テストは不可能 •
JUnitParams https://github.com/Pragmatists/JUnitParams • JUnit5 ParameterizedTest https://junit.org/junit5/docs/ current/user-guide/#writing-tests-parameterized-tests