Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AI協同時代にモバイルエンジニアが備えるべき開発環境の話

Avatar for Tomoki Yamashita Tomoki Yamashita
July 23, 2025
300

 AI協同時代にモバイルエンジニアが備えるべき開発環境の話

Avatar for Tomoki Yamashita

Tomoki Yamashita

July 23, 2025
Tweet

More Decks by Tomoki Yamashita

Transcript

  1. 開発環境セットアップへの不満 Claude Code git worktreeを使って作業スペースを分離して、そこでClaude Codeに作業して もらう 󰣻 作業スペースでは環境のセットアップをやってから、作業に入ってもらわない といけない…

    Devin Devin Machineで作業してもらう 󰣻 Devin Machineで環境をセットアップしてから、作業をしてもらわないといけ ない… 7 開発環境のセットアップはREADMEに書いてあるが、 それをAIツールごとに設定するのは面倒だし、AIが汲 み取って実施するには不確実性が大きい
  2. [tools] android-sdk = "19.0" java = "17" [settings] idiomatic_version_file_enable_tools =

    ["ruby"] [env] ANDROID_BUILD_TOOLS_VERSION = "36.0.0" ANDROID_PLATFORM_VERSION = "android-36" _.source = "./.mise/env.sh" _.file = '.envrc' # 本来、次のように書くべきだが、pathを対象にlazy envを使うとクラッシュするため使用できない # そのため、`./.mise/env.sh` をsetupタスクで作成してそれを読み込むようにしている # _.path = { path = ["{{env.ANDROID_HOME}}/build-tools/{{env.ANDROID_BUILD_TOOLS_VERSION}}"], tools = true } mise.tomlの書き方 9
  3. [tasks.setup] description = "Initial project setup" run = """ touch

    .envrc yes | sdkmanager --licenses || true sdkmanager --install "build-tools;${ANDROID_BUILD_TOOLS_VERSION}" "platforms;${ANDROID_PLATFORM_VERSION}" "platform-tools" cat <<EOF >./.mise/env.sh #!/bin/bash export PATH="\\${ANDROID_HOME}/build-tools/${ANDROID_BUILD_TOOLS_VERSION}:\\$PATH" export PATH="\\${ANDROID_HOME}/platforms/${ANDROID_PLATFORM_VERSION}:\\$PATH" export PATH="\\${ANDROID_HOME}/platform-tools:\\$PATH" EOF bundle install bundle exec fastlane android setup """ mise.tomlの書き方 10
  4. $ mise install && mise setup それから開発環境のセットアップはどうなった 11 Claude Code

    󰢐 git worktreeで作業スペースを分離したと同時に開発環境のセットアップもす ぐに終わる Devin 󰢐 Devin Machineで環境をセットアップも簡単に記述できるし、Build Toolsの変 更も追従してくれる これから現れるAIツール 󰢐 AI用の開発環境のセットアップは必ず必要になるので、確実にプロジェクトの 資産となる