Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Auto Backupに対応する
Search
Tomoki Yamashita
October 31, 2023
Technology
0
360
Auto Backupに対応する
Tomoki Yamashita
October 31, 2023
Tweet
Share
More Decks by Tomoki Yamashita
See All by Tomoki Yamashita
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
330
Ebisu mobile #11 - Predictive Backに対応する
tomorrowkey
0
77
AI協同時代にモバイルエンジニアが備えるべき開発環境の話
tomorrowkey
1
380
5分で完全理解するNav3との向き合い方
tomorrowkey
0
120
テストを楽に書きたい
tomorrowkey
2
380
Gradle Build Scanを使ってビルドのことを知ろう potatotips #87
tomorrowkey
2
1.2k
Compose Compiler Metricsを使った実践的なコードレビュー
tomorrowkey
1
920
Strong Skipping Modeをはじめよう
tomorrowkey
0
5.5k
あなたの知らないJetpackの世界 - DroidKaigi.collect { #7@Tokyo }
tomorrowkey
0
600
Other Decks in Technology
See All in Technology
データエンジニアとして生存するために 〜界隈を盛り上げる「お祭り」が必要な理由〜 / data_summit_findy_Session_1
sansan_randd
1
560
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
1
220
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
130
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
360
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.3k
次世代のメールプロトコルの斜め読み
hirachan
2
250
書籍『実践 Apache Iceberg』の歩き方
ishikawa_satoru
0
420
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
590
サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について
mikit
5
1.5k
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
180
[Journal club] Thinking in Space: How Multimodal Large Language Models See, Remember, and Recall Spaces
keio_smilab
PRO
0
110
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
180
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Done Done
chrislema
186
16k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
680
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Transcript
STORES 株式会社 後夜祭 DroidKaigi 2023 2023.10.31 @tomorrowkey Auto Backupに対応する
自己紹介
自己紹介 • 山下智樹 / @tomorrowkey • STORES株式会社 - STORES ブランドアプリ
• Android エンジニア (14年生) 3
Auto Backupってなに
AutoBackupってなに • Android 6から導入されたバックアップの仕組み • 新しくAndroidアプリを作ればデフォルトで有効になっている • 近年では2つの側面を持つ機能 ◦ 自動バックアップ
◦ 端末間ユーザーデータコピー 6
AutoBackupってなに - 自動バックアップ 自動バックアップ • ユーザーデータを自動的にバックアップする仕組み • データはGoogle Driveに保存される なにが嬉しいの?
• 端末の紛失や故障によってユーザーデータが消えることを防ぐ 7
AutoBackupってなに - デバイス間ユーザーデータコピー デバイス間ユーザーデータコピー • 機種変更の際にユーザーデータをコピーして機種変更の負担を減らす なにが嬉しいの? • 機種変更のときラク 8
たまに見かける極端な発言
たまに見かける極端な発言 10
たまに見かける極端な発言 • AutoBackupはリリース されてから8年経過して いる • 暫定的に無効にして放置 されていませんか 11
調べてみました
調べてみました 13
調べてみました クイズ 14 ここから投票してね
AutoBackupを導入する クイズは ここから 投票してね
AutoBackupを導入する • Android 6 から使える方法 -> fullBackupContent • Android 12
から使える方法 -> dataExtractionRules 16 クイズは ここから 投票してね
AutoBackupを導入する - Android 6 ~ • Android 6 ~ •
includeでバックアップ対象とする • excludeでバックアップ対象外とする 17 クイズは ここから 投票してね
AutoBackupを導入する - Android 12 ~ • Android 12 ~ •
バックアップの他にデバイス間コピーのルールも定義できるようになった 18 クイズは ここから 投票してね
AutoBackupを導入する - 注意点 • デバイス情報に依存するデータは除外する • そのままバックアップが難しいデータはAndroid Backup Serviceを使って Key-Valueペアとしてバックアップできる
19 クイズは ここから 投票してね
便利なツール クイズは ここから 投票してね
便利なツール 悩み • SharedPreferenceをバックアップできるようにしたいんだけど、全部の SharedPreferenceを把握しきれていない… • テストしてみたんだけど、ちゃんとSharedPreferenceがリストアされている のか確認できない 21 クイズは
ここから 投票してね
便利なツール - Flipper 22 クイズは ここから 投票してね
便利なツール - すべてのSharedPreferenceをFlipperで見えるようにするコード 23 クイズは ここから 投票してね
おわりに
おわりに クイズの投票結果を見てみましょう 25
おわりに - こたえあわせ こたえあわせ Q. 私のAndroid端末に入っている221アプリのうち、何%が Auto Backupを有効にしているでしょうか 1. 89%
2. 69% 3. 49% 4. 29% 26 アプリのソースコードはこちら https://github.com/tomorrowkey/AutoBackupAppListApp
おわりに • AutoBackupに対応するとユーザーが安心してアプリを使えます • いい加減AutoBackupに対応しよう • Android版 ブランドアプリでアプリデータのバックアップ・リストアに対応し ました -
STORES Product Blog にて詳しい解説しているので、ぜひご参照く ださい 27
おしまい