$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

No.13_(おそらく)世界初の位置情報と連携した3Dキャプチャー作品コンテスト みんキャプ

No.13_(おそらく)世界初の位置情報と連携した3Dキャプチャー作品コンテスト みんキャプ

PLATEAU AWARD 2022 ファイナリスト作品No.13
チーム名:みんキャプ運営委員会
作品名:(おそらく)世界初の位置情報と連携した3Dキャプチャー作品コンテスト みんキャプ

More Decks by 国土交通省都市政策課

Transcript

  1. PLATEAU AWARD 発表資料
    (おそらく世界初の)
    位置情報と連携した
    3Dキャプチャ作品コンテスト みんキャプ
    https://minc.app
    みんキャプ運営委員会
    2023. 2

    View Slide

  2. 審査員のみなさまに、まずお伝えしておきたいこと
    2
    エクスペリエンスを対象
    みんキャプが作ってきたのは
    PLATEAU 3D都市モデル からはじまる
     「エクスペリエンス」
    趣味 ✖ コミュニティ ⇨ 市民活動
    です。

    View Slide

  3. 背景
    「Project PLATEAU」始動 iPhoneにLiDARが搭載
    「PLATEAU」の公式サイト
    2021年に「PLATEAU」により日本
    全国の3D都市モデルの整備・オー
    プンデータ化が開始され、注目を集
    める。
    LiDAR Scanner
    光の反射で距離の計測が可能
    なLiDARが搭載され地形計測が
    手軽になった。いつでもどこ
    でも計測可能な時代に。
    2021年、3D都市モデル作りを誰もが試せる環境が整った

    View Slide

  4. スマホアプリで
    3Dモデルを
    キャプチャできる
    ようになったよ
    5

    View Slide

  5. みんな で 3Dキャプチャ して
    つくった 3Dモデルを
    PLATEAU という
    バーチャルな大地にならべて
    作品を自慢しあう
    ムーブメント
    とは

    View Slide

  6. 7
    2021年末〜翌1月に(作品コンテスト)
    第1回 みんキャプ アワード を開催

    View Slide

  7. 第1回 最優秀賞「東京タワー・下り階段」は
    PLATEAU 3D都市モデルとの補完が美しい
    〜 iPhone で 約600段・高さ100m以上の階段を一発キャプチャ 〜
    8
    https://s.minc.app/mu09_02

    View Slide

  8. みんキャプが用意した仕組み
    (システム)
    9

    View Slide

  9. みんキャプ が用意した仕組み
    10
    1. ログインする 2. 3Dモデル(もしくは点群)をアップロードする 3. 変換処理
    テクスチャの最適化
    日本測地系 => 地球中心座標
    など
    Polycam
    WIDAR
    などで
    キャプった
    3Dモデル

    View Slide

  10. 11
    位置情報を設定する(Geo Referenced)
    PLATEAU 3D 都市モデル を
    追加表示して
    マイ3Dモデルと重ねた状態で
    位置を微調整できます
    マイ3Dモデルを
    3Dマップ上で
    マウス操作で
    移動や回転
    緯度・経度
    楕円体高など
    数値でも設定

    View Slide

  11. 12
    作品をPLATEAU VIEW 互換 ビューア で 公開
    マイ3Dモデル ✖ PLATEAU 3D都市モデル を表現し Shere して自慢する

    View Slide

  12. PLATEAU と みんキャプ
    本当に相性が良かった
    14

    View Slide

  13. 15

    View Slide

  14. PLATEAU を
    デコろう
    16

    View Slide

  15. PLATEAU 3D都市モデルにフィットするテラスをキャプチャしデコる
    PLATEAU Terrain(地形)にフィットする石畳道をキャプチャしデコる
    18

    View Slide

  16. 「みんキャプ」は
    PLATEAU 3D都市モデルを
    市民が楽しみながら補完&更新していく側面を
    もちはじめています
    19

    View Slide

  17. 整理整頓
    試しに始めた 第1回 (FY2021)
    続けてみたよ 第2回 (FY2022)
    22

    View Slide

  18. 2021年度(第1回)の実績
    業界を先駆けてコンテストを開催し、300人を超えるコミュニティを形成
    352名
    Discord参加
    83作品
    応募
    45名
    応募
    最優秀賞1作品とその他13作品が受賞
    最優秀賞「東京タワー」hirotakasterさん
    様々な業界や地方の方からの応募に
    より、面白い作品が多数応募
    参加者同士だけでなく
    パートナー企業も繋がれる場
    募集期間:2021/2/7〜17
    参加者の属性例:測量士、XR系
    エンジニア、デザイナー、考
    古学者、学生

    View Slide

  19. 2021年度(第1回)の参加者の声
    スキャンしたものを共有する喜びや、形に残す大切さを体感
    一人で楽しんでいた路地スキャンを、みんきゃ
    ぷを通して共有することで、いろんな方から
    「いい路地だね」と言ってもらえたのが嬉し
    かったです。
    みんきゃぷ参加者で集まって一緒に路地スキャ
    ン会をしたり、「もっといい路地あるぞ」と
    データを頂いたりする関係が生まれたのも嬉し
    かったです。
    ヤサ@路地さん

    View Slide

  20. いいかんじだから
    もう一年
    続けて開催してみよう
    25

    View Slide

  21. +α(プラスアルファ)

    テーマは出会い

    View Slide

  22. わかりやすく KGI を設計
    賞の数が出会いの数だ
    27

    View Slide

  23. 29
    賞の数がなんと30種類に
    最優秀賞
    PLATEAU賞
    (連携)東京都デジタルツイン賞
    Scaniverse Award x 3
    ナイス!地縛賞
    VIRTUAL SHIZUOKA賞
    Scaniverse 特別個人賞
    若葉賞
    文化財3D賞
    一億総伊能化賞
    楽しそうな遊具で賞
    インフラストラクチュア賞
    吾妻真田忍キャプ賞
    「へぇ〜」と言ってしまう神戸のうわさ賞
    デジタルツイン渋谷賞
    みんなでつくろう!磐梯町メタバース賞
    どこでもいつまでも一緒!○○パネル賞
    四国賞
    石棒クラブ賞
    瓦頭斎賞
    お正月賞
    ひげだるま賞
    路地賞
    なんか凄いで賞
    鉄道遺産賞
    文化財デジタルツイン賞

    View Slide

  24. 30
    賞の数がなんと30種類に
    最優秀賞
    PLATEAU賞
    (連携)東京都デジタルツイン賞
    Scaniverse Award x 3
    ナイス!地縛賞
    VIRTUAL SHIZUOKA賞
    Scaniverse 特別個人賞
    若葉賞
    文化財3D賞
    一億総伊能化賞
    楽しそうな遊具で賞
    インフラストラクチュア賞
    吾妻真田忍キャプ賞
    「へぇ〜」と言ってしまう神戸のうわさ賞
    デジタルツイン渋谷賞
    みんなでつくろう!磐梯町メタバース賞
    どこでもいつまでも一緒!○○パネル賞
    四国賞
    石棒クラブ賞
    瓦頭斎賞
    お正月賞
    ひげだるま賞
    路地賞
    なんか凄いで賞
    鉄道遺産賞
    文化財デジタルツイン賞
    応募作品数が
    前年比 約3倍 の 225作品に

    View Slide

  25. 受賞者さんの声
    31

    View Slide

  26. 32

    View Slide

  27. 審査員のみなさまに、再度お伝えしておきたいこと
    33
    エクスペリエンスを対象
    みんキャプが作ってきたのは
    PLATEAU 3D都市モデル からはじまる
     「エクスペリエンス」
    趣味 ✖ コミュニティ ⇨ 市民活動
    です。
    3Dキャプチャを通じて
    街に興味を持ち
    街をよくしたくなる
    市民の関心事の可視化が
    始まっています

    View Slide

  28. #
    34
    時間が残っていれば大好きな エモい 作品たちを紹介

    View Slide

  29. PLATEAU でまだ表現されていない
    日本のエモさを 3Dで斬り撮り
    みんキャプを通じて共有した
    35

    View Slide

  30. 時間が残っていれば
    大好きな エモい 作品たちを紹介
    36
    https://2022.minc.app/awards2023

    View Slide

  31. エントリー作品数が前回の約3倍の225作品に
    Youtube生配信で全部紹介チャレンジ
    2回に分けて「5時間+6時間=約11時間」ほどかかってしまった
    37

    View Slide

  32. 38

    View Slide