Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[論文紹介] Mastering Diverse Domains through World ...
Search
tt1717
October 25, 2023
Research
0
87
[論文紹介] Mastering Diverse Domains through World Models
PDFファイルをダウンロードすると,スライド内のリンクを見ることができます.
tt1717
October 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by tt1717
See All by tt1717
[論文サーベイ] Survey on Pokemon AI 3
tt1717
0
2
[論文サーベイ] Survey on Pokemon AI 2
tt1717
0
35
[論文サーベイ] Survey on Pokemon AI
tt1717
0
66
[論文サーベイ] Survey on Minecraft AI in NeurIPS 2024
tt1717
0
62
[論文サーベイ] Survey on GPT for Games
tt1717
0
52
[論文サーベイ] Survey on World Models for Games
tt1717
0
120
[論文サーベイ] Survey on Linguistic Explanations in Deep Reinforcement Learning of Atari Tasks
tt1717
0
59
[論文サーベイ] Survey on Visualization in Deep Reinforcement Learning of Game Tasks 2
tt1717
0
61
[論文サーベイ] Survey on VLM and Reinforcement Learning in Game Tasks (Minecraft)
tt1717
0
130
Other Decks in Research
See All in Research
Mathematics in the Age of AI and the 4 Generation University
hachama
0
160
実行環境に中立なWebAssemblyライブマイグレーション機構/techtalk-2025spring
chikuwait
0
220
電通総研の生成AI・エージェントの取り組みエンジニアリング業務向けAI活用事例紹介
isidaitc
1
230
Google Agent Development Kit (ADK) 入門 🚀
mickey_kubo
2
1k
ウッドスタックチャン:木材を用いた小型エージェントロボットの開発と印象評価 / ec75-sato
yumulab
1
410
20250502_ABEJA_論文読み会_スライド
flatton
0
170
Mechanistic Interpretability:解釈可能性研究の新たな潮流
koshiro_aoki
1
290
A multimodal data fusion model for accurate and interpretable urban land use mapping with uncertainty analysis
satai
3
220
データxデジタルマップで拓く ミラノ発・地域共創最前線
mapconcierge4agu
0
170
【緊急警告】日本の未来設計図 ~沈没か、再生か。国民と断行するラストチャンス~
yuutakasan
0
130
[輪講] SigLIP 2: Multilingual Vision-Language Encoders with Improved Semantic Understanding, Localization, and Dense Features
nk35jk
2
480
VAGeo: View-specific Attention for Cross-View Object Geo-Localization
satai
3
380
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
330
24k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Transcript
どんなもの? 先行研究と比べて何がすごい? 技術の手法や肝は? どうやって有効だと検証した? ・先行研究では特定タスクやドメインに特化していたが,Dreamerv3で は多くのドメインにわたるタスクを解決できる汎用的でスケーリング特 性をもつ手法を提案. ・チューニングが少なくて済み,タスクや環境の変化に対して堅牢. ・優れたスケーリング特性により先行研究よりも大規模で複雑なタスク を処理できる.
・複数のベンチマークで性能評価 行動空間が離散or連続,空間が2Dor3D,報酬が疎or密なものを対 象. ・モデルサイズの変更による性能評価 ・世界モデルによる未来予測 ・Minecraftダイヤモンド収集タスクによる評価 ・Dreamerv2をより汎用的に使える手法にするためにいくつか工夫 ・ドメインが変わっても常に同じハイパラで学習できるように 1.観測や報酬の値をsymlog関数で変換する. 2.Actorの目的関数ではλ収益の値を正規化する. ・固定ハイパラを用いた広範囲のドメインにおいて,既存手法を超 えた. ・Dreamerv3はスケーリング特性により,大きなモデルを使用する と高いデータ効率と高い最終パフォーマンスを獲得. ・「人間のデータ」「カリキュラム学習」を使わずに,ゼロから Minecraftでダイヤモンド採集タスクに成功した. Mastering Diverse Domains through World Models (arXiv 2023)Danijar Hafner, Jurgis Pasukonis, Jimmy Ba, Timothy Lillicrap https://arxiv.org/pdf/2301.04104v1.pdf 2023/05/06 論文を表す画像 被引用数:947 1/11
Symlog Prediction ❏ ドメインが変わると,観測や報酬の値のスケールが変わるので,逐一 ハイパラを調整する必要がある ❏ それをしなくていいように,symlog関数をかけることで値をある程度 揃える ❏ 可逆な関数なので,逆関数をかければ元の値に戻せる
2/11
λ収益の正規化 ❏ エントロピー正則化付きでactorを学習する場合,その係数のチューニ ングは報酬のスケールやスパース性に依存するので難しい ❏ うまく報酬の値を正規化できれば,ドメインによらずエントロピー項 の係数を固定できるはず ❏ 収益を5~95%分位数の幅で正規化する ❏
単純に分散で正規化すると,報酬がスパースなときに,収益が過大評 価されてしまうので,外れ値を弾けるようにこの形にする 3/11
実験(ベンチマーク) ❏ すべてのドメイン・タスクで同じハイパラで高い性能が出せる ❏ チューニングの必要がなくなる 4/11
実験(スケーリング) ❏ モデルサイズによって性能がスケールすることを確認 ❏ 最終パフォーマンスとデータ効率向上 ❏ 勾配ステップ数を増やすと,データ効率がさらに向上 ❏ 最終パフォーマンスはどれも同じ 5/11
実験(データ効率) ❏ DMLabタスクでDreamerv3はIMPALAの約1/130のデータ効率 ❏ さらに,Dreamerv3の最終パフォーマンスがIMPALAを超えている 6/11
実験(世界モデルにおける未来予測) ❏ 上2段がDMLabタスクにおける結果 ❏ 下2段がControl Suiteタスクにおける結果 7/11
実験(Minecraftタスク) ❏ Minecraftタスクで初めてRL agentがダイヤモンドを取ることに成功 8/11
まとめ ❏ Dreamerv2の発展版を提案 ❏ Minecraftタスクでダイヤモンドを採取できるのはすごいと感じた ❏ Minecraftタスク40回のプレイすべてで,ダイヤモンドを採取できな い ❏ 人間だと40回の全プレイにおいて,ダイヤモンドを採取できると
予想 ❏ より横断的にゲーム環境のタスクでテストの実施が必要 9/11
補足:用語の意味 ❏ カリキュラム学習 ❏ タスクの難易度を徐々に上げて,効率的にエージェントを学習さ せる方法 ❏ トレーニング率 ❏ ステップ数に対するトレーニング中に実行された環境ステップ数
の比率 10/11
参考文献 ❏ モリカトロンAIラボ ❏ 松尾研究室スライド ❏ Danijar Hafnerサイト ❏ ステートオブAIガイド
11/11