Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PJ終盤でインセプションデッキ作ったハナシ
Search
tyasu
June 28, 2024
0
92
PJ終盤でインセプションデッキ作ったハナシ
tyasu
June 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by tyasu
See All by tyasu
Webサービスの品質って何よってハナシ
tyasu
0
160
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
40
3.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
A better future with KSS
kneath
239
17k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Transcript
PJ終盤で インセプションデッキ作った ハナシ 2024/06/28 ラクーンホールディングス 保田
自己紹介 • 名前 • 保田 貴道 (Yasuda Takamichi) • 所属
• 株式会社ラクーンホールディングス • やってること • 家賃保証サービス[ラクーンレント]の開発 • チームメンバーの1on1
先に言っておきます • 公認スクラムマスターじゃないです • 野良(?)スクラムマスターです!
伝えたいこと • 目線合わせるのホント大切
アジェンダ • PJ温まってきた • インセプションデッキを作ろう • インセプションデッキを使ってどうなったか • まとめ
PJ温まってきた • バックオフィスシステムのリプレイス(+ユーザー向けwebサイト構築) • 途中からPJにjoin • サブPL兼開発 • スクラムっぽいことだったりスクラムマスターを真似てPJ中にアレコレやってた •
スプリントレビューにBizメンバーいないから、みんなでやりましょうよ! • 振り返りはmiro使ってKTPにするといいと思うよ • セレモニーの時間取れないときはスキップよりもリスケ、簡略化で対応しましょうよetc
PJ温まってきた • バックオフィスシステムのリプレイスC/Oを翌月に控えていたある日の定例 • リプレイスが最低でも1カ月遅れることが分かる
PJ温まってきた • 状況把握 • どうやら遅延は1カ月程度ではなさそう • 期間・工数ともにだいぶかかっている • 各部署の進捗が見えにくい •
出口が見えない
PJ温まってきた • 遅延は確定しているから善後策を考えよう • 困りごと/なんかヤバい臭いのするところ • 打ち合わせとかしている中で話がかみ合わない • 言った言わない聞いてないの話が増えた •
でもしか/たらればの空中戦が増えた
PJ温まってきた • 遅延は確定しているから善後策を考えよう • 困りごと/なんかヤバい臭いのするところ • 打ち合わせとかしている中で話がかみ合わない • 言った言わない聞いてないの話が増えた •
でもしか/たらればの空中戦が増えた
インセプションデッキを作ろう • 関係者間でPJの前提・認識・期待がズレてるっぽい • ズレてるなら合わせよう • この辺りの方向性を合わせるならインセプションデッキがいいのでは?
インセプションデッキを作ろう • 当時の流れ • 1. インセプションデッキ作成にあたってのアレコレをアジャイルコーチに相談 • トピックどれやるのが良さそうとか、効果が期待できそうかとか • 2.
PJのステークホルダーとPOに個別インタビュー • PJの方向性、期待値を再確認したいのでちょっと時間ください的な話からインタビュー実施 • 3. PJメンバーでインセプションデッキ作成 • 現状のままだとマズいので手当しましょう的な話からデッキ作成時間捻出
インセプションデッキを使ってどうなったか • シンドイ現実が見えてきた • PJチームとしてシンドイ現実と向き合う合意ができた • やる/やらないの判断基準ができた
インセプションデッキを使ってどうなったか • 使った場面 • スプリントレビュー・振り返り • インセプションデッキで話した判断基準に沿った判断できました? • ◦◦の順番はインセプションデッキと比べてどうでした? •
ステークホルダー向けの報告会 • PJのコンセプトを共有 • リスクの説明
インセプションデッキを使ってどうなったか • PJてん末 • 再見積もり • 当初のスケジュールから4カ月ほどの遅延 • C/O •
見積から1カ月ほど遅延してC/O • 5カ月でしたね。。
まとめ • 目線合わせてから頑張ったほうが、(精神衛生上)良いと思う • インセプションデッキが無ければPJ途中でも作っていいんだよ
伝えたいこと • 目線合わせるのホント大切
参考資料 • 当時支援してくれていたアジャイルコーチ(藤原 大さん)のブログ • https://daipresents.com/2023/03/16/inception-deck/ • https://daipresents.com/2023/03/17/new-inception-deck/