Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
昨今のデータデバイス(アーカイブ編)
Search
tzkoba
July 29, 2020
Technology
3
1.5k
昨今のデータデバイス(アーカイブ編)
20200729のInfraStudy #4のLT用資料です。
tzkoba
July 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by tzkoba
See All by tzkoba
The State of Distibuted Database In Japan
tzkoba
1
1.1k
#CloudNativeDB NewSQLへの誘い
tzkoba
4
3.2k
Cloud Native時代のデータベース
tzkoba
13
14k
2020年DBプラットフォーム (超個人的)5大ニュース
tzkoba
0
1.1k
PostgreSQLプラットフォームの徹底比較(コンテナからクラウドまで)
tzkoba
6
9.7k
Kubernetesでストレージ?そもそも何に使えるの?
tzkoba
0
1.1k
データ損失を回避しよう 各DBの機能比較
tzkoba
3
1.8k
理解して拡げる分散システムの基礎知識
tzkoba
20
10k
NewSQL その成り立ちとモチベーション
tzkoba
13
6.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
New Relicを活用したSREの最初のステップ / NRUG OKINAWA VOL.3
isaoshimizu
2
590
テストコード品質を高めるためにMutation Testingライブラリ・Strykerを実戦導入してみた話
ysknsid25
7
2.6k
障害対応指揮の意思決定と情報共有における価値観 / Waroom Meetup #2
arthur1
5
470
Oracle Cloud Infrastructureデータベース・クラウド:各バージョンのサポート期間
oracle4engineer
PRO
28
12k
SSMRunbook作成の勘所_20241120
koichiotomo
2
130
適材適所の技術選定 〜GraphQL・REST API・tRPC〜 / Optimal Technology Selection
kakehashi
1
170
いざ、BSC討伐の旅
nikinusu
2
780
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
40k
OCI 運用監視サービス 概要
oracle4engineer
PRO
0
4.8k
Can We Measure Developer Productivity?
ewolff
1
150
Amplify Gen2 Deep Dive / バックエンドの型をいかにしてフロントエンドへ伝えるか #TSKaigi #TSKaigiKansai #AWSAmplifyJP
tacck
PRO
0
370
Python(PYNQ)がテーマのAMD主催のFPGAコンテストに参加してきた
iotengineer22
0
470
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
788
250k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
28
2k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
BBQ
matthewcrist
85
9.3k
Docker and Python
trallard
40
3.1k
Teambox: Starting and Learning
jrom
133
8.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
32
1.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
Transcript
最近のデータデバイス ~ トレンドを見てみる ~ Infra Study #4 , 7/29 @tzkb
2 最近やっていること • July Tech Festa 2020 “ マイクロサービスの今こそ! 理解して拡げる
分散システムの基礎知識” • NewSQL関連のブログ投稿 “2020年現在のNewSQLについて” “NewSQLコンポーネント詳解” + =∞
3 1. 最近話題の“あの“プロジェクト 2. 身近なアーカイブ・データデバイスといえば 3. まとめ アジェンダ
4 最近話題の“あの”プロジェクト • Arctic Code Vaultは、Github Archive Projectの一部で北極圏に厳重に ソースコードを保管するプロジェクト。 •
皆さんのリポジトリも北極に渡りましたか? • Arctic Code Vaultの対象は21TBのリポジトリデータ。 • 保存メディアは186リール、約1kmの“デジタル感光性アーカイブフィルム”。 • このフィルムの寿命は500年と言われている。 (一般的なバックアップテープの寿命は30年程度)
5 もう一つの注目:Project Silica • デバイス観点でいうと、もう一つの注目はMicrosoftがパートナーとなってい る、Project Silica。 ※silicaは二酸化ケイ素(SiO2) • 石英ガラスにフェムト秒レーザでデータを
書き込む。 • データを多次元に記録できるため、密度も 高めることが出来る。 • 耐久性が非常に高く、熱や浸水・摩耗など でもデータが消失しない。 • “ガラスストレージ”とも言えるデバイスで、 書込みは1度だけ。 https://news.microsoft.com/ja-jp/2019/11/06/191106-ignite-project-silica-superman/
6 ただ、石英ガラスが手元に来るのは先なので、 • 我々の手の届くアーカイブ・ストレージはHDD。 • 今のHDDは1本16TBなども普通に。そろそろ20TBを超えるか。 • どうやってここまで高密度化したか、 知っていますか? •
若者のHDD離れが加速している。 ※個人の意見です。
7 HDD高密度化のポイント • まず、以下のようなHDDの記法構造をもう一度頭に浮かべよう。 • 下図のディスク(プラッタ)の枚数・密度を増やすことで高密度化が可能。 https://www.rescue-center.jp/sp/elementary/vol35.html 【ポイント】 ① ヘリウム充填
ドライブ内にヘリウムを満たす。空気よ り抵抗が軽く、プラッタを薄くできる。 ② ヘッド技術の進化 水平磁気記録方式(HMR)から垂直磁気 記録方式(PMR)へ。 さらにSMRにより高密度化。 エネルギーアシストで高精度に。
8 エネルギーアシスト記録技術とは https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2758 • HDDは機械的な記録方式のため、書込み密度の向上には物理的な制約がある。 • それらを超えるために、磁気以外のエネルギーでアシストする方式を開発。 • ヘッドとディスク(記録層)では、 矛盾する問題を解決する必要があ
る。 1. ヘッド小型化・ディスク高精細化 2. 記録安定性 3. 記録容易性 • 上記は相反するが、レーザやマイ クロ波で、一時的に記録容易性を 下げ、小型化されたヘッドでも書 き込み可能とする。
9 まとめにかえて • 今、データデバイスがおもしろい。 • 高速=Optane、NVMe-SSD。 • アーカイブ=様々な技術を応用したHDD 将来的には石英ガラスも? •
そして、最先端のストレージプロジェクトでは、ソフトウェアや メカニカルなエンジニアだけでなく、学際的な開発チームが必要 とされている点が興味深い。 • (例)Project SilicaのJob Descriptionから抜粋 “work with physicists, optical scientists, laser specialists, electrical and mechanical engineers in a multi-disciplinary team, “
10 Questions? @tzkb @tzkoba