Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

機能追加時における 仮説検証/s-dev-talks-01

AKAMATSU Yuki
May 16, 2018
910

機能追加時における 仮説検証/s-dev-talks-01

AKAMATSU Yuki

May 16, 2018
Tweet

Transcript

  1. 自己紹介 • 赤松 祐希 / @ukstudio • クックパッドに3月入社 • エンジニア

    • 前職では新規サービスの PdM兼エンジニア など
  2. 使われなかったときのコスト • 機能が使われなかったときのコストも考えておきたい • エンジニア的には使われていない機能でコードが複雑化するのはつらい ◦ 実作業コスト的にも気持ち的にも • 一回出した機能を消すのって結構大変 ◦

    使われていないと言っても全く誰も使っていないってことは意外とない ◦ 使っている人がいるのに消すのって少し心情的にハードルがある • この辺はある程度解消の余地があり、いきなり全公開しない、クローズにテスト を行うという方法もある
  3. 学習を積み重ねる • 小さい仮説検証を繰り返すことで、前に進みやすく、手戻りも減る • 「ユーザーがアイテムを探すのに苦労している」ところまでは検証済みだとする • その状態で検索機能をリリース → 使われない ◦

    検索機能のUIや使い勝手が悪いんじゃないか ◦ リコメンドを強化した方がいいんじゃないか ◦ 商品の一覧性を改善した方がいいんじゃないか • 新しい仮説が思い浮かべば前に進める ◦ そしてその仮説で新しい学びを得る
  4. 検証はどうする? • トピックがでかすぎてなんともいえないが、あまり難しく考えすぎないこと • プロトタイプは定性的データで判断することが多い • 実際にリリースしたあとは両方を見る ◦ 事前にどういう数値がでたら、機能追加がうまくいったのか考えておく ◦

    個人的には数値を見るのがあまり得意ではないので、使われているかどうかだけ気にする ◦ 定性的なデータ ▪ ユーザーテストしてみる、 SNSを検索、お問い合わせやフィードバック • チームがどういうデータを見れば納得するか ◦ データといっても定量的なものだけを指してないので注意