Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オブジェクトで会話できてる?with DDD
Search
uzzu
April 30, 2014
Programming
1
280
オブジェクトで会話できてる?with DDD
I talked in "Object design rough talks"
http://www.zusaar.com/event/5037004
uzzu
April 30, 2014
Tweet
Share
More Decks by uzzu
See All by uzzu
Context Receiversに思いを馳せる / Context Receivers
uzzu
0
690
StoreKitのこれまでとこれから / StoreKit 2 from 1
uzzu
5
16k
Autofill Framework
uzzu
0
120
アプリ内課金の最新事情 クライアントサイド編 / In-app Purchase in Cookpad 2019
uzzu
3
4.5k
Billing Client 2.0 acknowledgement
uzzu
0
17k
Promoting IAP対応から学ぶ外部アプリ内課金実装 / Promoting IAP and others
uzzu
2
1.5k
ブログ作り直した / My blog @ Othlo Tech
uzzu
0
160
新規アプリ開発を支えるユーザ・決済基盤
uzzu
2
2.8k
kotlin-mpp-library-tips
uzzu
1
6.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
17
3.8k
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
270
レトロゲームから学ぶ通信技術の歴史
kimkim0106
0
110
オンコール⼊⾨〜ページャーが鳴る前に、あなたが備えられること〜 / Before The Pager Rings
yktakaha4
2
990
可変変数との向き合い方 $$変数名が踊り出す$$ / php conference Variable variables
gunji
0
180
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
2
15k
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
8.7k
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
140
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
660
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
3
410
PicoRuby on Rails
makicamel
3
140
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
300
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Side Projects
sachag
455
42k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Transcript
オブジェクトで 会話できてる? @uzzu
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
Topics ユビキタス言語 Ubiquitous Language from DDD 境界コンテキスト Bounded Context from
DDD 隔離されたコア Segrated Core from DDD 他ちょいちょい
Do It モデル
Do It モデル
「モデル」って何?
「モデル」って何?
モデルの解釈はコンテキスト次第
コンテキスト境界を意識する
同じ単語でもコンテキスト境界を超えると不適切に なる事が多々 ユビキタス言語の方言 オブジェクトの概念的寿命 (≠ライフサイクル) を意識する 会話によってオブジェクトを育てる
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
オブジェクトで会話をする with DDD なんかモンスターとか連れて旅にでるゲームにおけるモンスターの管理ドメイン
オブジェクトで会話をする with DDD なんかモンスターとか連れて旅にでるゲームにおけるモンスターの管理ドメイン MonsterはEntityだよねー。HPはValueObjectだよねー。みたいな会話
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく ちょっとまってください ActiveRecord.Base ってなんですか。さっきまで MonsterはMonsterIdを識別 子(Identity)とするEntityだって話してたじゃないですか。なのに今の Monsterの実装に反映されて
いないというのはどういうことなんでしょう。その上 ActiveRecordというPoEAAという書籍に記載されている データベースアクセスをカプセル化する設計パターンのベースクラスなのか知りませんけどそれは Monster オブジェクトの責務ではないですよね。 ◦◦言語ではクラスはオブジェク トだしActiveRecord.Base では提供されるAPIについてクラスオブ ジェクトのメソッドとして実装されているし単一責務だとかオブジェクトで 会話できてるとか言えるかもしれませんけど、それが伝わるのはあくま でも◦◦言語の中の話であるし、何よりも解決すべきシナリオとは直接 関係のない「オブジェクトのライフサイクル」に関する実装がドメインモ デルの実装に混ざってしまうというのは ISO9126ソフトウェア品質特性 モデルにおける使用性 (理解性、習得性)及び移植性を低下させてし まうので、よくないんじゃないですか。たとえば Monsterのライフサイク ルがDBではないものになったらそれに合わせて Monsterオブジェクト を修正しないといけないですよねシナリオは何も変わっていないという のに。さっきまでの会話はなんだったんですか
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {} class
Monster : Entity<MonsterId> {} class MonsterId : Identity {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {} class
Monster : Entity<MonsterId> {} class MonsterId : Identity {}
全力でドメイン層を守る 解決すべきドメインのシナリオ以外の責務を ドメインモデルに与えてはいけない。 SRP違反。会話ができなくなる。
解決すべきドメインのシナリオ以外? ・ライフサイクル DB,◦◦キャッシュ, Remote, BuildInAsset, Application, Scene, Memory, DeviceStorage ・コンテキスト境界外
None
コアドメイン
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
None
オブジェクトで 会話できてる? ~終~