Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オブジェクトで会話できてる?with DDD
Search
uzzu
April 30, 2014
Programming
1
280
オブジェクトで会話できてる?with DDD
I talked in "Object design rough talks"
http://www.zusaar.com/event/5037004
uzzu
April 30, 2014
Tweet
Share
More Decks by uzzu
See All by uzzu
Context Receiversに思いを馳せる / Context Receivers
uzzu
0
700
StoreKitのこれまでとこれから / StoreKit 2 from 1
uzzu
5
17k
Autofill Framework
uzzu
0
130
アプリ内課金の最新事情 クライアントサイド編 / In-app Purchase in Cookpad 2019
uzzu
3
4.5k
Billing Client 2.0 acknowledgement
uzzu
0
17k
Promoting IAP対応から学ぶ外部アプリ内課金実装 / Promoting IAP and others
uzzu
2
1.5k
ブログ作り直した / My blog @ Othlo Tech
uzzu
0
170
新規アプリ開発を支えるユーザ・決済基盤
uzzu
2
2.8k
kotlin-mpp-library-tips
uzzu
1
6.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.6k
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
3
210
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
330
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
270
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.3k
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
180
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.4k
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
120
Rancher と Terraform
fufuhu
2
400
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
6
2.4k
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Transcript
オブジェクトで 会話できてる? @uzzu
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
Topics ユビキタス言語 Ubiquitous Language from DDD 境界コンテキスト Bounded Context from
DDD 隔離されたコア Segrated Core from DDD 他ちょいちょい
Do It モデル
Do It モデル
「モデル」って何?
「モデル」って何?
モデルの解釈はコンテキスト次第
コンテキスト境界を意識する
同じ単語でもコンテキスト境界を超えると不適切に なる事が多々 ユビキタス言語の方言 オブジェクトの概念的寿命 (≠ライフサイクル) を意識する 会話によってオブジェクトを育てる
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
オブジェクトで会話をする with DDD なんかモンスターとか連れて旅にでるゲームにおけるモンスターの管理ドメイン
オブジェクトで会話をする with DDD なんかモンスターとか連れて旅にでるゲームにおけるモンスターの管理ドメイン MonsterはEntityだよねー。HPはValueObjectだよねー。みたいな会話
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく ちょっとまってください ActiveRecord.Base ってなんですか。さっきまで MonsterはMonsterIdを識別 子(Identity)とするEntityだって話してたじゃないですか。なのに今の Monsterの実装に反映されて
いないというのはどういうことなんでしょう。その上 ActiveRecordというPoEAAという書籍に記載されている データベースアクセスをカプセル化する設計パターンのベースクラスなのか知りませんけどそれは Monster オブジェクトの責務ではないですよね。 ◦◦言語ではクラスはオブジェク トだしActiveRecord.Base では提供されるAPIについてクラスオブ ジェクトのメソッドとして実装されているし単一責務だとかオブジェクトで 会話できてるとか言えるかもしれませんけど、それが伝わるのはあくま でも◦◦言語の中の話であるし、何よりも解決すべきシナリオとは直接 関係のない「オブジェクトのライフサイクル」に関する実装がドメインモ デルの実装に混ざってしまうというのは ISO9126ソフトウェア品質特性 モデルにおける使用性 (理解性、習得性)及び移植性を低下させてし まうので、よくないんじゃないですか。たとえば Monsterのライフサイク ルがDBではないものになったらそれに合わせて Monsterオブジェクト を修正しないといけないですよねシナリオは何も変わっていないという のに。さっきまでの会話はなんだったんですか
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {} class
Monster : Entity<MonsterId> {} class MonsterId : Identity {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {} class
Monster : Entity<MonsterId> {} class MonsterId : Identity {}
全力でドメイン層を守る 解決すべきドメインのシナリオ以外の責務を ドメインモデルに与えてはいけない。 SRP違反。会話ができなくなる。
解決すべきドメインのシナリオ以外? ・ライフサイクル DB,◦◦キャッシュ, Remote, BuildInAsset, Application, Scene, Memory, DeviceStorage ・コンテキスト境界外
None
コアドメイン
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
None
オブジェクトで 会話できてる? ~終~