Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オブジェクトで会話できてる?with DDD
Search
uzzu
April 30, 2014
Programming
1
280
オブジェクトで会話できてる?with DDD
I talked in "Object design rough talks"
http://www.zusaar.com/event/5037004
uzzu
April 30, 2014
Tweet
Share
More Decks by uzzu
See All by uzzu
Context Receiversに思いを馳せる / Context Receivers
uzzu
0
630
StoreKitのこれまでとこれから / StoreKit 2 from 1
uzzu
5
13k
Autofill Framework
uzzu
0
100
アプリ内課金の最新事情 クライアントサイド編 / In-app Purchase in Cookpad 2019
uzzu
3
4.3k
Billing Client 2.0 acknowledgement
uzzu
0
16k
Promoting IAP対応から学ぶ外部アプリ内課金実装 / Promoting IAP and others
uzzu
2
1.4k
ブログ作り直した / My blog @ Othlo Tech
uzzu
0
130
新規アプリ開発を支えるユーザ・決済基盤
uzzu
2
2.7k
kotlin-mpp-library-tips
uzzu
1
6.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Java Webフレームワークの現状 / java web framework at burikaigi
kishida
9
2.2k
GAEログのコスト削減
mot_techtalk
0
120
第3回関東Kaggler会_AtCoderはKaggleの役に立つ
chettub
3
1k
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
580
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
9
1.8k
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
370
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
340
ファインディLT_ポケモン対戦の定量的分析
fufufukakaka
0
710
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
290
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
47
17k
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
170
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
240
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.6k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Transcript
オブジェクトで 会話できてる? @uzzu
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
Topics ユビキタス言語 Ubiquitous Language from DDD 境界コンテキスト Bounded Context from
DDD 隔離されたコア Segrated Core from DDD 他ちょいちょい
Do It モデル
Do It モデル
「モデル」って何?
「モデル」って何?
モデルの解釈はコンテキスト次第
コンテキスト境界を意識する
同じ単語でもコンテキスト境界を超えると不適切に なる事が多々 ユビキタス言語の方言 オブジェクトの概念的寿命 (≠ライフサイクル) を意識する 会話によってオブジェクトを育てる
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
オブジェクトで会話をする with DDD なんかモンスターとか連れて旅にでるゲームにおけるモンスターの管理ドメイン
オブジェクトで会話をする with DDD なんかモンスターとか連れて旅にでるゲームにおけるモンスターの管理ドメイン MonsterはEntityだよねー。HPはValueObjectだよねー。みたいな会話
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく ちょっとまってください ActiveRecord.Base ってなんですか。さっきまで MonsterはMonsterIdを識別 子(Identity)とするEntityだって話してたじゃないですか。なのに今の Monsterの実装に反映されて
いないというのはどういうことなんでしょう。その上 ActiveRecordというPoEAAという書籍に記載されている データベースアクセスをカプセル化する設計パターンのベースクラスなのか知りませんけどそれは Monster オブジェクトの責務ではないですよね。 ◦◦言語ではクラスはオブジェク トだしActiveRecord.Base では提供されるAPIについてクラスオブ ジェクトのメソッドとして実装されているし単一責務だとかオブジェクトで 会話できてるとか言えるかもしれませんけど、それが伝わるのはあくま でも◦◦言語の中の話であるし、何よりも解決すべきシナリオとは直接 関係のない「オブジェクトのライフサイクル」に関する実装がドメインモ デルの実装に混ざってしまうというのは ISO9126ソフトウェア品質特性 モデルにおける使用性 (理解性、習得性)及び移植性を低下させてし まうので、よくないんじゃないですか。たとえば Monsterのライフサイク ルがDBではないものになったらそれに合わせて Monsterオブジェクト を修正しないといけないですよねシナリオは何も変わっていないという のに。さっきまでの会話はなんだったんですか
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {} class
Monster : Entity<MonsterId> {} class MonsterId : Identity {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {} class
Monster : Entity<MonsterId> {} class MonsterId : Identity {}
全力でドメイン層を守る 解決すべきドメインのシナリオ以外の責務を ドメインモデルに与えてはいけない。 SRP違反。会話ができなくなる。
解決すべきドメインのシナリオ以外? ・ライフサイクル DB,◦◦キャッシュ, Remote, BuildInAsset, Application, Scene, Memory, DeviceStorage ・コンテキスト境界外
None
コアドメイン
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
None
オブジェクトで 会話できてる? ~終~