Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オブジェクトで会話できてる?with DDD
Search
uzzu
April 30, 2014
Programming
1
280
オブジェクトで会話できてる?with DDD
I talked in "Object design rough talks"
http://www.zusaar.com/event/5037004
uzzu
April 30, 2014
Tweet
Share
More Decks by uzzu
See All by uzzu
Context Receiversに思いを馳せる / Context Receivers
uzzu
0
680
StoreKitのこれまでとこれから / StoreKit 2 from 1
uzzu
5
16k
Autofill Framework
uzzu
0
120
アプリ内課金の最新事情 クライアントサイド編 / In-app Purchase in Cookpad 2019
uzzu
3
4.4k
Billing Client 2.0 acknowledgement
uzzu
0
17k
Promoting IAP対応から学ぶ外部アプリ内課金実装 / Promoting IAP and others
uzzu
2
1.5k
ブログ作り直した / My blog @ Othlo Tech
uzzu
0
160
新規アプリ開発を支えるユーザ・決済基盤
uzzu
2
2.8k
kotlin-mpp-library-tips
uzzu
1
6.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Datadog RUM 本番導入までの道
shinter61
1
260
ReadMoreTextView
fornewid
1
370
「兵法」から見る質とスピード
ickx
0
260
Create a website using Spatial Web
akkeylab
0
270
RubyKaigiで得られる10の価値 〜Ruby話を聞くことだけが RubyKaigiじゃない〜
tomohiko9090
0
140
Passkeys for Java Developers
ynojima
3
850
生成AIコーディングとの向き合い方、AIと共創するという考え方 / How to deal with generative AI coding and the concept of co-creating with AI
seike460
PRO
1
220
Cloudflare Realtime と Workers でつくるサーバーレス WebRTC
nekoya3
0
400
実践ArchUnit ~実例による検証パターンの紹介~
ogiwarat
2
250
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
230
Go Modules: From Basics to Beyond / Go Modulesの基本とその先へ
kuro_kurorrr
0
110
C++20 射影変換
faithandbrave
0
440
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.3k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.4k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
オブジェクトで 会話できてる? @uzzu
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
Topics ユビキタス言語 Ubiquitous Language from DDD 境界コンテキスト Bounded Context from
DDD 隔離されたコア Segrated Core from DDD 他ちょいちょい
Do It モデル
Do It モデル
「モデル」って何?
「モデル」って何?
モデルの解釈はコンテキスト次第
コンテキスト境界を意識する
同じ単語でもコンテキスト境界を超えると不適切に なる事が多々 ユビキタス言語の方言 オブジェクトの概念的寿命 (≠ライフサイクル) を意識する 会話によってオブジェクトを育てる
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
オブジェクトで会話をする with DDD なんかモンスターとか連れて旅にでるゲームにおけるモンスターの管理ドメイン
オブジェクトで会話をする with DDD なんかモンスターとか連れて旅にでるゲームにおけるモンスターの管理ドメイン MonsterはEntityだよねー。HPはValueObjectだよねー。みたいな会話
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく ちょっとまってください ActiveRecord.Base ってなんですか。さっきまで MonsterはMonsterIdを識別 子(Identity)とするEntityだって話してたじゃないですか。なのに今の Monsterの実装に反映されて
いないというのはどういうことなんでしょう。その上 ActiveRecordというPoEAAという書籍に記載されている データベースアクセスをカプセル化する設計パターンのベースクラスなのか知りませんけどそれは Monster オブジェクトの責務ではないですよね。 ◦◦言語ではクラスはオブジェク トだしActiveRecord.Base では提供されるAPIについてクラスオブ ジェクトのメソッドとして実装されているし単一責務だとかオブジェクトで 会話できてるとか言えるかもしれませんけど、それが伝わるのはあくま でも◦◦言語の中の話であるし、何よりも解決すべきシナリオとは直接 関係のない「オブジェクトのライフサイクル」に関する実装がドメインモ デルの実装に混ざってしまうというのは ISO9126ソフトウェア品質特性 モデルにおける使用性 (理解性、習得性)及び移植性を低下させてし まうので、よくないんじゃないですか。たとえば Monsterのライフサイク ルがDBではないものになったらそれに合わせて Monsterオブジェクト を修正しないといけないですよねシナリオは何も変わっていないという のに。さっきまでの会話はなんだったんですか
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {} class
Monster : Entity<MonsterId> {} class MonsterId : Identity {}
オブジェクトで会話をする with DDD Monsterというドメインモデルを実装していく class Monster : ActiveRecord.Base {} class
Monster : Entity<MonsterId> {} class MonsterId : Identity {}
全力でドメイン層を守る 解決すべきドメインのシナリオ以外の責務を ドメインモデルに与えてはいけない。 SRP違反。会話ができなくなる。
解決すべきドメインのシナリオ以外? ・ライフサイクル DB,◦◦キャッシュ, Remote, BuildInAsset, Application, Scene, Memory, DeviceStorage ・コンテキスト境界外
None
コアドメイン
Objectives 会話によって ドメインモデルを育てる ドメイン層を 全力で守る
None
オブジェクトで 会話できてる? ~終~