Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kotlin化をやりきる / Done Kotlinize
Search
verno3632
March 05, 2019
Programming
0
3.8k
Kotlin化をやりきる / Done Kotlinize
https://techsalon.pixiv.co.jp/
でLTしました
verno3632
March 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by verno3632
See All by verno3632
2022年のポリシー変更を振り返る
verno3632
0
180
今のうちからできる_Android_14準備
verno3632
1
1.3k
Credential Managerを使ってパスワードを入力する
verno3632
0
770
Other Decks in Programming
See All in Programming
Swift Concurrency - 状態監視の罠
objectiveaudio
2
510
明日から始めるリファクタリング
ryounasso
0
130
チームの境界をブチ抜いていけ
tokai235
0
160
CI_CD「健康診断」のススメ。現場でのボトルネック特定から、健康診断を通じた組織的な改善手法
teamlab
PRO
0
210
uniqueパッケージの内部実装を支えるweak pointerの話
magavel
0
980
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
250
Your Perfect Project Setup for Angular @BASTA! 2025 in Mainz
manfredsteyer
PRO
0
160
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
140
ポスターセッション: 「まっすぐ行って、右!」って言ってラズパイカーを動かしたい 〜生成AI × Raspberry Pi Pico × Gradioの試作メモ〜
komofr
0
1.3k
GitHub Actions × AWS OIDC連携の仕組みと経緯を理解する
ota1022
0
250
開発生産性を上げるための生成AI活用術
starfish719
3
440
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
140
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
Kotlin化をやりきる pixiv Inc. verno3632 2018.6.5
2 自己紹介 • 2017/05 中途入社 • pixivコミック Android @verno3632
• 3 Kotlin化しました
Kotlin化をやりきる 4
クラッシュなく Kotlin化をやりきる 5
Kotlinのよいところ 6
Kotlinのよいところ null安全 7
var str0: String = "" var str1: String? = null
str0 = str1 // compile error 8
Kotlin化でクラッシュしたところ 9
Kotlin化でクラッシュしたところ null周り 10
Kotlin化でクラッシュしたところ null周り 11 5つとも
原因は同じっぽい 12
functionのNonNullな引数にnullが来る 13
class KotlinClass { // nullが渡ってきてクラッシュ fun setNonNullString(nonNullStr: String){ ... }
} 14
NonNullな所にNullableな値が来るなら コンパイルエラーおこるんじゃね 15
JavaとKotlinが共存してると起こる 16
// kotlin setNonNullString(getNull()) // java public String getNull() { return
null; } nullが来てもコンパイルが通ってしまう 17
• Javaで宣言された型はKotlinではPlatform Typeとして扱われる • NonNullな変数にPlatform Typeが来た時のNullチェックが緩和される 18 Platform Type //
Kotlin fun getNull(): String? = null // Java public String getNull() { return null; }
どうする? 19
• メソッドの返り値、引数、変数につけられる Javaのアノテーション • Platform typeではなくnullable/non-nullとしてKotlinで扱われる 20 @Nullable/@NonNullを使う // java
@Nullable public String getNull(){ return null; }
• Android SDK/3rd partyのライブラリの多くはJavaで書かれている ◦ @Nullable/@NonNullがついていないと同じことが起こる • 解決策は、最新版を使うこと ◦ Android
SDK API level 28 ▪ よく使われるAPIに@Nullable/@NonNullがついた ◦ 3rd partyライブラリも対応してくれるところが増えた 21 Android SDKでも同じクラッシュが起こる
SDK/ライブラリを最新にして @Nullable/@NonNullつければよさそう 22
Javaの全てのコードにつけるの? 23
• Infer Nullity • Kotlin化を少しずつ進めたいのにJavaのコードすべてに手をつける? • Kotlin化した部分と関係がありそうなJavaのコードにつける 24 @Nullable/@NonNullをつける
• JavaとKotlinの境界面をなるべく小さくしたまま Kotlinのコードを増やす ◦ 境界面が大きくなると@Nullable/@NonNullをつけるべきところが増える ◦ 漏れによるバグを仕込んでしまいやすくする • 細かくKotlin化するのではなく、ある程度大きな単位で行なった方がいい 25
JavaとKotlinの境界面
• 1画面に含まれるコンポーネントも合わせて Kotlin化 ◦ Activity/Fragment/ViewModel/カスタムView/Model • 画面間の依存は呼び出しくらいなので、境界面を小さくしたままできる 26 画面単位でKotlin化
• Android SDK/3rd partyライブラリを最新で開発する • 画面単位でKotlin化する • Java側の影響ありそうな部分に@Nullable/@NonNullをつける 27 まとめ
-クラッシュなくKotlin化する-