Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Railsでwebサービスを作った話
Search
vivit-jc
July 11, 2013
Programming
0
330
Railsでwebサービスを作った話
Dentoo L.T. #4 2013/7/7
vivit-jc
July 11, 2013
Tweet
Share
More Decks by vivit-jc
See All by vivit-jc
構造主義的手法によるアニメ鑑賞
vivit_jc
0
770
Rubyで簡単ゲーム制作 DXRuby
vivit_jc
0
1.2k
キャリアデザインO
vivit_jc
0
2.8k
「キタエリヒロイン」という視点からアニメを観る
vivit_jc
0
870
Other Decks in Programming
See All in Programming
State of CSS 2025
benjaminkott
1
120
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.2k
Scale out your Claude Code ~自社専用Agentで10xする開発プロセス~
yukukotani
9
2.6k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
200
ライブ配信サービスの インフラのジレンマ -マルチクラウドに至ったワケ-
mirrativ
2
270
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
150
未来を拓くAI技術〜エージェント開発とAI駆動開発〜
leveragestech
2
180
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
140
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
コーディングエージェント時代のNeovim
key60228
1
110
Claude Codeで挑むOSSコントリビュート
eycjur
0
180
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Scaling GitHub
holman
462
140k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Transcript
Railsでwebサービ スを作った話 @vivit_jc
土井 ヴぃ @vivit_jc 専攻:シミュレーターを用いた 地政学と文明の発展に関する研 究 ※学籍については大学当局と交渉中のためコメントは控えさせて いただきます
前回のあらすじ
None
None
None
すみませんでした。
Railsでwebサービ スを作った話 @vivit_jc
新刊一部ください http://shinkan-jccreates.sqale.jp/
お気に入りのあのサーク ルの新刊を逃さない! サークルチェック支援 サービス キャッチコピー
作った動機 今までのサークルチェック • 手間がかかる、面倒 (リスト作成、webサイト、Pixiv巡回…) • 会場から引き上げてからチェック漏れを発見 (Twitterで「あのサークル出てたんだ…」と知 り後悔) •
午前7時に新宿キンコーズに集合して直接会場 に向かうとそもそもチェックする時間が無い →自動化できる部分を自動化し これらの手間を減らす
できること 1.サークル情報の閲覧・お気に入りに追加 2.イベントに参加するサークル一覧 3.サークル情報の登録/編集
サークル詳細画面 webサイト、Twitter、Pixiv、次、過去の参加サーク ル、サークルタグ
お気に入り一覧
お気に入りに登録したサークルが いくつ参加するか分かる イベントデータ
アプリ構成 • Ruby on Rails • Sqale(ホスティングサービス) • TwitterBootstrap •
ひたすらScaffold
サークル一覧 →イベント公式サイトから取得し、 RubyのスクリプトでAPIを叩く コミケはサークル一覧がカタログのみなので 別の方法で取得するしかない
開発・リリース経緯 • 開発:基礎部分は約2週間 (4月4週~5月1週) • いろいろブラッシュアップ • リリース:5月19日 開発スタッフ:2名
登録者数
やってみて 分かったこと
人来ない
開発中の心境
そんなわけ なかった
自分で使って便利←重要
副産物 やること多すぎる→チケット駆動開 発したい→手軽に使える支援ツール 無い→作ろう Ticketdriver https://github.com/vivit-jc/ticketdriver
機能追加予定 • コミケ対策 →Pixiv、Twitterから取得? • 中の人機能 →アイコンなどがあると華やか • Twitter連携 →人が来てほしい(切実
• プレミアム会員機能
スタッフ募集中! 興味のある方は@vivit_jcまで
まとめ • Ruby on Rails • ホスティングサービス(Sqale,Herokuなど) • TwitterBootstrap •
自動生成(Scaffoldなど) • gemをぶっこむ • 割と何でも自動生成できる →最終的にはアイディア勝負 Webアプリは、つくれる!
Webサービスで Webサービスで Webサービスで 世界を明るく!