Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
不要な DNS リソースレコードは消そう / Delete unused DNS records
Search
wa6sn
June 06, 2024
Technology
4
3.6k
不要な DNS リソースレコードは消そう / Delete unused DNS records
https://yuru-sre.connpass.com/event/317749/
の LT 資料です
wa6sn
June 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by wa6sn
See All by wa6sn
dev 補講: プロダクトセキュリティ / Product security overview
wa6sn
1
2.7k
開発者向け MySQL 入門 / MySQL 101 for Developers
wa6sn
48
12k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Formal Development of Operating Systems in Rust
riru
1
420
20250116_JAWS_Osaka
takuyay0ne
2
200
自社 200 記事を元に整理した読みやすいテックブログを書くための Tips 集
masakihirose
2
330
JAWS-UG20250116_iOSアプリエンジニアがAWSreInventに行ってきた(真面目編)
totokit4
0
140
Alignment and Autonomy in Cybozu - 300人の開発組織でアラインメントと自律性を両立させるアジャイルな組織運営 / RSGT2025
ama_ch
1
2.4k
「隙間家具OSS」に至る道/Fujiwara Tech Conference 2025
fujiwara3
7
6.4k
東京Ruby会議12 Ruby と Rust と私 / Tokyo RubyKaigi 12 Ruby, Rust and me
eagletmt
3
870
dbtを中心にして組織のアジリティとガバナンスのトレードオンを考えてみた
gappy50
0
240
Kotlin Multiplatformのポテンシャル
recruitengineers
PRO
2
150
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!事例のご紹介+座学②
siyuanzh09
0
110
JuliaTokaiとJuliaLangJaの紹介 for NGK2025S
antimon2
1
110
駆け出しリーダーとしての第一歩〜開発チームとの新しい関わり方〜 / Beginning Journey as Team Leader
kaonavi
0
120
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
It's Worth the Effort
3n
183
28k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
173
51k
Designing for Performance
lara
604
68k
Transcript
不要な DNS リソースレコードは消そう!(一敗) 2024/06/06 @ゆる SRE勉強会 #6 LT 1
$ whoami @wa6sn CCoE っぽいこと、データ基盤、セキュリティ、データベースなど 今年の目標 人と話す https://speakerdeck.com/wa6sn を 4
つぐらいに増やす 2
今日 サービス運用の過程で、様々な資産の棚卸しを行うと思いますが、 それが甘かった (ゆるかった?) ことで発生したことを話します さまざまな配慮により、一部ぼかしています 不要なリソースレコードはセキュリティリスクにつながるので消そう DNS のそれに限らず、不要なリソースはマメに消そう 懇親会は、せっかくオフラインなので、こういう話を聞きたいです
3
発端 コーポレートチーム「こんなメールが届いたんですが ……」 4
本当? 本当でした ドメインの乗っ取りって本当にあるんだなあ ※ 今回は善意の報告であり、実害を被ったわけではありません 5
DNS takeover DNS リソースレコードについて、紐づけ先が利用終了したあともレコードを残したまま になってしまっていることを利用し、第三者がそのドメインの乗っ取りを図る攻撃手法 特に目新しいものではなく、古くからある攻撃 Subdomain takeover や NS
takeover は、そのより細かい分類にあたる https://jprs.jp/tech/material/iw2020-lunch-L3-01.pdf が詳しいです "jprs iw2020 lunch" で検索すると出ます 6
例 1. 「イベント用ページを作りました! Netlify でホスティングして CNAME で event2023. に向けますね。
」 # wa6sn.com は wa6sn 社が所有するドメイン event2023.wa6sn.com. 300 IN CNAME temp-event.netlify.com. 2. 「イベントが終わったので、 Netlify のサイトは消しておきます!」 一方、リソースレコードを消し忘れる 3. 忘れたころに誰かが Netlify で temp-event.netlify.com を取得する。 event2023.wa6sn.com. にアクセスした人が、意図しないページに飛ぶ 7
例の解説 「建物を取り壊すなら、案内板(レコード)も外さないといけない」 任意のサブドメインを指定して取得できる Netlify や Vercel のような サービスでは、 temp-event.netlify.com. は誰でも取得できるので、
DNS リソースレコードも同時に消さないと、第三者が takeover できてしまう その他、 S3 バケットの Web hosting 機能が悪用された例も https://blog.flatt.tech/entry/s3_security CNAME レコードの例だけでなく、 AWS の Elastic IP のような 「共有プールから払い出されるような IP」を A レコードで指定している場合も、 第三者による takeover が起こりうる 8
補足 : NS takeover ネームサーバにおいても同様の仕組みでドメイン名を takeover できる 「委任先」が無くなっているのを確認して、なりかわるイメージ サービス提供者側が takeover
を防ぐような仕組みを用意していることがある https://github.com/indianajson/can-i-take-over-dns のような、 Vulnerable な DNS Provider かどうかをリストするようなリポジトリもある AWS の Route53 はネームサーバとしては Not Vulnerable(安全) https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/Route53/latest/DeveloperGuide/protection-from- dangling-dns.html 9
対応 DNS takeover という攻撃の概念を社内で共有した 会社にある全 AWS アカウントの Route53 に設定されているリソースレコードを 列挙・共有しつつ、レコードタイプ別にリスク判断と棚卸し
「 CNAME で向き先が Vercel や Netlifiy のように任意のサブドメインを取得できるもの」は リスク高、 「向き先が CloudFront」ならドメインの左端部分はランダム化されているのでリス ク低、みたいな それはそうと、使っていないものは消してほしいな、といった呼びかけ 10
わりとポロポロ 11
潜在的なリスクが 12
見つかるのであった 13
感想 クラウドサービスが前提になった昨今、様々なリソースを「作る」ハードルは 下がったけど、 「捨てる」ことまで気が回っていないことも多い(気がする) 思った以上に「不要なもの」は堆積する 意識しないと不要なものは掃除されないがち 掃除するリスクが高いと判断されて残ったまま、背景が分からなくなりがち 発覚したものは 5〜 10
年物のリソースばかり 今回は善意の報告がきっかけで運が良かったけど、 いつもそうとは限らないので気を引き締めていきたい 14