Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私がよく使うGoパッケージ
Search
yagi_eng
April 20, 2021
Programming
0
88
私がよく使う Goパッケージ
2021/04/20 Gopher道場LT会 登壇資料
yagi_eng
April 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by yagi_eng
See All by yagi_eng
Go と LINE BOT に まとめて入門する
yagieng
4
2.1k
中国で流行っているミニアプリが日本でも流行り始めているらしい
yagieng
0
290
仕事よりな自己紹介
yagieng
0
1.9k
LIFFとLINEBOTを連携させてつくる飲食店検索アプリ
yagieng
0
210
LIFFでLINE公式アカウント上に予約フォームを作成する
yagieng
0
470
Other Decks in Programming
See All in Programming
メンテが命: PHPフレームワークのコンテナ化とアップグレード戦略
shunta27
0
120
責務と認知負荷を整える! 抽象レベルを意識した関心の分離
yahiru
4
590
チームリードになって変わったこと
isaka1022
0
200
GitHub Actions × RAGでコードレビューの検証の結果
sho_000
0
270
仕様変更に耐えるための"今の"DRY原則を考える / Rethinking the "Don't repeat yourself" for resilience to specification changes
mkmk884
0
320
お前もAI鬼にならないか?👹Bolt & Cursor & Supabase & Vercelで人間をやめるぞ、ジョジョー!👺
taishiyade
6
4k
『GO』アプリ バックエンドサーバのコスト削減
mot_techtalk
0
140
『テスト書いた方が開発が早いじゃん』を解き明かす #phpcon_nagoya
o0h
PRO
2
280
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
640
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
370
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
47
17k
Linux && Docker 研修/Linux && Docker training
forrep
24
4.5k
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
KATA
mclloyd
29
14k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Facilitating Awesome Meetings
lara
52
6.2k
Transcript
私がよく使う Goパッケージ やぎぬ(@yagi_eng) 2021/04/20 1 The Go gopher was designed
by Renée French. Licensed under the Creative Common 3.0 Attributions License.
名前 Yaginuma Kohei(あだ名:やぎぬ) 経歴 大手SIerでクラウドエンジニア⇒フリーWebエンジニア (今はGo/React案件にジョインしてます) 最近興味があること 個人サービス開発、 LINEbot&ミニアプリ、Go、マネジメント、コーチング、etc… 趣味
海外旅行、ランチ巡り、水泳、ミュージカル鑑賞、ゲーム、 なんか面白そうなこと、etc… 2 自己紹介
3 • 2021/3 沖縄 • 2020/9 大阪・滋賀 • 2020/3 セブ
• 2020/2 台湾 • 2019/8,9 東南アジアバックパック • 2019/8 北海道 • 2018/11 東北周遊 • 2018/9 カンボジア・ベトナム • etc…/ 旅行好きです
4 中目黒・渋谷あたりでよくランチ 食べてます 食べるのも好きです
5 • 懇親会で便利なGoパッケージの情報交換をしたく、そのネタになれば。。 • awesomeとかでもいいんですけど、せっかくの機会ですので笑 目的
6 以下拙著Qiitaの抜粋です https://qiita.com/yagi_eng/items/65cd812107362d36ae86 内容 echo フレームワーク zap ※やめたい ロギング wire
DI gorm ORM air ホットリロード
各種アカウント ・Twitter https://twitter.com/yagi_eng ・Git https://github.com/yagi-eng だいだい yagi_eng の アカウント名でやってます 7