Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CDK開発におけるコーディング規約の運用
Search
Ren Yamanashi
February 21, 2025
Programming
3
390
CDK開発におけるコーディング規約の運用
JAWS-UG CDK支部#19 クラスメソッドコラボ回で登壇したスライドです
https://jawsug-cdk.connpass.com/event/343974/
Ren Yamanashi
February 21, 2025
Tweet
Share
More Decks by Ren Yamanashi
See All by Ren Yamanashi
保守性を高める AWS CDK のセオリー・ベストプラクティス
yamanashi_ren01
6
1k
ESLintプラグインを使用してCDKのセオリーを適用する
yamanashi_ren01
2
620
AWS初心者ってどうやってAWSを学ぶ?〜アプリエンジニアがやってよかったアーキテクチャ学習方法〜
yamanashi_ren01
0
570
Other Decks in Programming
See All in Programming
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
220
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
390
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
1
2.6k
Kotlin エンジニアへ送る:Swift 案件に参加させられる日に備えて~似てるけど色々違う Swift の仕様 / from Kotlin to Swift
lovee
1
260
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
140
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
590
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
220
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
250
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
35
5.6k
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
630
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
220
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
260
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Transcript
2025/02/21 山梨 蓮 JAWS-UG CDK支部#19 クラスメソッドコラボ回
自己紹介 @ren_yamanashi ・job : web engineer (backend) ・lang 📝: TypeScript
・hobby 🚀: CDK Contribute
前提 ・JavaScript / TypeScriptを使用した開発を想定しています
自己紹 介 コーディング規約とは?
コーディング規約 ・コーディングにおけるルール (e.g. Construct で公開する変数は readonly をつける) ・保守性が高く、一貫性のあるコードを保つ →複数人での開発ではコーディング規約の運用が重要
コーディング規約 ・コーディングにおけるルール (e.g. Construct で公開する変数は readonly をつける) ❌ 自前で運用 ・保守性が高く、一貫性のあるコードを保つ
→複数人での開発ではコーディング規約の運用が重要
コーディング規約 ・コーディングにおけるルール (e.g. Construct で公開する変数は readonly をつける) ❌ 自前で運用 ・保守性が高く、一貫性のあるコードを保つ
→複数人での開発ではコーディング規約の運用が重要 ⭕ Linter / Formatter を使用した運用
課題 ・どのツールを使えばいいのか迷う (e.g. Linterは ESLint? Biome?) ・CDK開発特有のコーディング規約はどうする?
課題 ・どのツールを使えばいいのか迷う (e.g. Linterは ESLint? Biome?) ・CDK開発特有のコーディング規約はどうする? 目標:適切なツールの選定・コーディング規約の制定
取り上げる内容 ・ Linterの選定 ・コードの規約に関する内容 ・コメントの規約に関する内容 ・JSDoc
自己紹 介 コードの規約: Linterの選定
・JS/TS などのコードを解析して、ルールに沿っているかをチェックするツール ・コーディング規約を定めて、それに沿っていないコードを修正・違反にする Linter とは?
Linter とは? 🤔 どのLinterを使えばいいのか迷う (e.g. ESLint / Biome) ・JS/TS などのコードを解析して、ルールに沿っているかをチェックするツール
・コーディング規約を定めて、それに沿っていないコードを修正・違反にする
Linter とは? → それぞれの特徴などを正しく理解し、適切に選定する 🤔 どのLinterを使えばいいのか迷う (e.g. ESLint / Biome) ・JS/TS
などのコードを解析して、ルールに沿っているかをチェックするツール ・コーディング規約を定めて、それに沿っていないコードを修正・違反にする
① ESLint ② Biome ③ Oxlint
① ESLint ② Biome ③ Oxlint
・プラグイン(typescript-eslint)でTSをサポート ① ESLint ・有名なJSのLinter ・設定ファイル(eslint.config.js)の記述が必要 ・プラグインが豊富 / 自前でカスタムルールを作れる ・型情報を用いたLintルールが提供される(typescript-eslint)
・プラグイン(typescript-eslint)でTSをサポート ① ESLint ・JSのLinterとして有名 ・設定ファイル(eslint.config.js)の記述が必要 ・プラグインが豊富 / 自前でカスタムルールを作れる ・型情報を用いたLintルールが提供される(typescript-eslint)
型情報Lintルールの例 ・switch-exhaustiveness-check
・プラグイン(typescript-eslint)でTSをサポート ① ESLint ・JSのLinterとして有名 ・設定ファイル(eslint.config.js)の記述が必要 ・プラグインが豊富 / 自前でカスタムルールを作れる ・型情報を用いたLintルールが提供される(typescript-eslint) TypeScript
Compiler に依存してLintを行なっている
① ESLint ② Biome ③ Oxlint
・ESLintに比べて速い(15倍) ② Biome ・Rust製のLinter (Formatterなども提供) ・Webで使われる技術(JS/TS/CSS/JSON)をサポート ・設定ファイルの記述なしでも動作する(no config) ・型情報のLintルールがない
・ESLintに比べて速い(15倍) ② Biome ・Rust製のLinter (Formatterなども提供) ・Webで使われる技術(JS/TS/CSS/JSON)をサポート ・設定ファイルの記述なしでも動作する(no config) ・型情報のLintルールがない
・ESLintに比べて速い(15倍) ② Biome ・Rust製のLinter (Formatterなども提供) ・Webで使われる技術(JS/TS/CSS/JSON)をサポート ・設定ファイルの記述なしでも動作する(no config) ・型情報のLintルールがない TypeScript
Compiler に依存していない (パフォーマンス面の懸念)
① ESLint ② Biome ③ Oxlint
・ESLintに比べて速い(50~100倍) ③ Oxlint (Oxc) ・Rust製のLinter ・JS/TSを対象 ・設定ファイルの記述なしでも動作する(no config) ・型情報のLintルールがない ・ESLintや他のPluginとの互換性を意識
(ESLintの完全置き換えではなく、ESLintを補う)
③ Oxlint (Oxc) ESLintや他のPluginとの互換性を意識 → ESLintの完全置き換えではなく、速度面でESLintを補う
None
自己紹 介 CDKでは何を使う?
何がいいか? 個人的には・・・ ・まだESLint(typescript-eslint) ・速度が気になる場合は、Oxlintとの併用も ・型情報Lintルールは取り入れたい ・プラグインの豊富さ・カスタムルールが作成可能 (自分でルールが作れる選択肢は残しておきたい)
自己紹 介 コメントの規約: JSDoc
JSDocとは?
オプショナルなプロパティがある場合・・・ ・指定しない場合はどのようなデフォルト値がリソースに設定されるのか CDKでの活用例 具体的な実装を見ることなく理解できる
自己紹 介 CDK開発における “JSDocの規約”
CDK開発でのJSDocに関する規約 個人的には・・・ ・interfaceのプロパティ・Constructで公開するプロパティにはJSDocを必須に ・オプショナルなプロパティには必ず @default を記述する より明確で使いやすく、可読性の高いConstructに (aws-cdk/packages/awslint/lib/rules/docs.tsでも実装されている)
まとめ ・CDK開発におけるコーディング規約の運用を解説 ・Linter ・JSDoc JSDocに関するルール・CDK独自のルールは、 “eslint-cdk-plugin” で提供されているので、ぜひ使ってみてください!! ・とりあえずESLint ・interface・Constructのpublic変数にはJSDocを必須に ・オプショナルなプロパティには必ず
@default を記述