Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
jawsbgnr#21 sako
Search
YasuakiSako
December 18, 2019
Technology
1
740
jawsbgnr#21 sako
YasuakiSako
December 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by YasuakiSako
See All by YasuakiSako
jawsug-bgnr-#22-sako
yanyansk
0
780
Other Decks in Technology
See All in Technology
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
140
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
220
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
160
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
160
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
130
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
260
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
0
1.3k
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
250
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
680
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
300
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Transcript
ハッカソンで利用した AWSサービスを 紹介していく Yasuaki Sako
自己紹介 ・名前: Yasuaki Sako ・職業: 社内SE ・好きなサービス: AWS Lambda, CDK
週末にハッカソンに参加してきました
HackDayとは? ・Yahoo! Japanが主催するハッカソン。 ・土曜日12時〜日曜日12時の24時間でプロダクトを開 発して、90秒でプレゼン発表する。 ・今年のゲスト審査員はわくわくさん。 ・今回は社内有志6人で参加。
爆速CutPro
アーキテクチャ Amazon Transcribe AWS Elemental MediaConvert User API Gateway +
Lambda Amazon Simple Storage Service AWS CodeBuild Developer GitHub
要件を見ていきましょう
Webアプリで作りたい (Nuxt.js)
Amazon S3 ・スケーラブルなストレージサービス ・静的なWebサイトのホストも可能
アーキテクチャ User Amazon Simple Storage Service
動画の音声をテキストに変換したい
AWS Transcribe ・音声をテキストに変換してくれるマネージド型のサ ービス ・動画ファイルも入力できる ・単語にタイムスタンプもつけてくれる ・複数人の会話にも対応 ・11月末に日本語対応!
アーキテクチャ Amazon Transcribe User Amazon Simple Storage Service
動画の指定箇所をつなぎ合わせて エンコードしたい あと字幕も表示させたい
AWS Elemental Media Convert ・マネージド型の動画変換サービス ・ファイル形式の変換の他に、クリッピング、キャプ ションの挿入、回転等の編集も可能 ・S3から入力を受け取り、結果をS3に書き出す
アーキテクチャ Amazon Transcribe AWS Elemental MediaConvert User Amazon Simple Storage
Service
APIでアクセスしたい
API Gateway ・マネージド型のREST APIを作成できるサービス ・Lambda等と組み合わせて使われる ・WebSocketプロトコルにも対応 ・Transcribe、Mediaconvertを利用するために作成
AWS Lambda ・サーバーレスでコードを実行できるサービス ・自動でスケール ・実行時間、回数に対する課金 ・めっちゃ安い
アーキテクチャ Amazon Transcribe AWS Elemental MediaConvert User API Gateway +
Lambda Amazon Simple Storage Service
作るたびにデプロイするのが大変
AWS CodeBuild ・マネージド型のビルド・テストのサービス ・ソースコードをビルドして、パッケージング ・GitHub、CodeCommit等からのフックで起動できる ・S3にフロントエンドのコードを置くために利用
アーキテクチャ Amazon Transcribe AWS Elemental MediaConvert User API Gateway +
Lambda Amazon Simple Storage Service AWS CodeBuild Developer GitHub
・Transcribeの精度は高め(隣のテーブルの音声まで拾ってくれる) ・ただ変換に時間がかかった(10秒の動画で1, 2分) →バッチ処理ではなくリアルタイム変換ならもっと早かったかも?(英語のみ) ・Media Convertはそこそこの速さで処理してくれる。単語のタイムスタンプを返 してくれるTranscribeと相性が良かった。 ・自動デプロイを作っておくと楽できる。 ・AWSサービスだけでいい感じに出来てしまったことに感動。 使ってみた所感
ありがとうございました