1© 2021 PLAY Inc.RPA Communityプロセスマイニング特別会
View Slide
2© 2021 PLAY Inc.会社紹介AI. Accelerator 9期採択UiPath 公認TAパートナーMicrosoft for Startup採択 富士通アクセラレーター採択業務自動化でWORKをPLAYに変革する会社名 PLAY株式会社代表取締役 与田 明設立年月日 2019年4月本社 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番6号 二葉ビル3F電話番号 03-6822-3516資本金 25,032,224円導入実績受賞歴
3© 2021 PLAY Inc.サービスについて業務可視化 改革計画 施策実行プロセスマイニングツールを活用して、ログから各業務の割合や工数、手順などを可視化していきます。各部署やチームごとにコア業務の割合や、フローチャートなどを確認しながら業務の分析も行っていきます。可視化されたデータを基に、各業務に対してRPAやSaaSなどどのような施策が当てはまるのかを詳しく分析していきます。また削減の割合や、施策実施後の業務時間なども併せてこの段階で仮説を作っていきます。計画した施策を現場に落とし込んでいくため、コンサルタントが中心となりアクションを起こしていきます。継続的に施策実行と効果測定を繰り返しながら、業務を最適化し、働きやすい環境を実現します。
4© 2021 PLAY Inc.プロセスマイニングとは
5© 2021 PLAY Inc.プロセスマイニングとは?自動化を進めるためには業務を可視化することから始める必要があります。プロセスマイニングを活用することで低コスト&精確に行えます。カンタンかつ抜け漏れ無しログを集計し可視化オフィス業務のログ収集プロセスマイニングによる業務可視化担当者にヒアリング大変かつ抜け漏れが発生資料作成し可視化従来の業務可視化
6© 2021 PLAY Inc.一般的なプロセスマイニングの仕組み業務ログデータの3要素ケースIDアクティビティタイムスタンプどのケースに対してなにをやったかいつやったか===
7© 2021 PLAY Inc.一般的なプロセスマイニングの仕組み例)中華料理屋でチャーハンを作る場合ケースIDアクティビティタイムスタンプ1卵をとく2021/8/11T15:34:10===
8© 2021 PLAY Inc.一般的なプロセスマイニングの仕組みデータ構造ケースID アクティビティ タイムスタンプ1 卵をとく 2021/8/11T15:34:102 フライパンに卵を入れる 2021/8/11T15:35:021 フライパンに卵を入れる 2021/8/11T15:35:021 フライパンに米を入れる 2021/8/11T15:35:342 フライパンに米を入れる 2021/8/11T15:35:363 卵をとく 2021/8/11T15:35:453 フライパンに卵をいれる 2021/8/11T15:36:01
9© 2021 PLAY Inc.一般的なプロセスマイニングの仕組み卵をとくフライパンに卵を入れるフライパンに米を入れるフライパンにコショウを入れるお皿に盛り付け味の素を入れるネギを入れるネギを切る鶏肉を切る鶏肉を入れる味覇を入れる
10© 2021 PLAY Inc.業務改革のサイクル
11© 2021 PLAY Inc.業務改革を成功へ導く正確な地図を手に入れる!プロセスマイニングで得られる効果業務のヒアリングの工数を最小限に短縮業務ログから正確なデータを常に可視化効果を測定しながら業務改革を進められるどの施策から実施するべきかが明確に
12© 2021 PLAY Inc.デモを見てみよう!
13© 2021 PLAY Inc.ログ取得タスクトレイでバックグラウンド稼働
14© 2021 PLAY Inc.タスク設定ログの振り分け条件を設定します
15© 2021 PLAY Inc.工数分析タスク設定をもとに業務工数を棚卸し
16© 2021 PLAY Inc.工数分析テーブルでも表示できます
17© 2021 PLAY Inc.プロセス解析特定業務のフローを分析できます!
18© 2021 PLAY Inc.データ出力生データをCSVで確認することも可能です
19© 2021 PLAY Inc.除外タスク設定分析やCSVから除外するワードを指定できます
20© 2021 PLAY Inc.除外タスク設定分析やCSVから除外するワードを指定できます
21© 2021 PLAY Inc.データの活用方法
22© 2021 PLAY Inc.可視化できたらOK?Arkプロセスマイニングを利用することで業務可視化ができました🎉🎉
23© 2021 PLAY Inc.可視化できたらOK?しかしそれは始まりにすぎない。。
24© 2021 PLAY Inc.可視化できたらOK?アクションに繋がらない可視化は無意味可視化したデータから改善の施策を計画する
25© 2021 PLAY Inc.可視化できたらOK?施策を計画できたらOK?
26© 2021 PLAY Inc.プロセスマイニングの活用方法業務改革サイクルを回そう
27© 2021 PLAY Inc.プロセスマイニングの活用方法工数分析機能プロセス解析機能工数分析機能プロセスマイニングがサイクルを加速させますプロセス解析機能
28© 2021 PLAY Inc.業務棚卸業務工数から優先度と目標削減工数を設定
29© 2021 PLAY Inc.施策計画優先順位の高い業務に対して具体的施策の洗いだし
30© 2021 PLAY Inc.活用事例
31© 2021 PLAY Inc.導入後の成果導入前の課題活用事例● 顧客へのメール送付などの、ルーティン業務の割合が約30%と判明● 「メール送付及び情報の転記業務自動化」を行い、約80%の業務時間削減に成功● 平均残業時間が10時間/1人短縮し、コア業務割合も平均5%上昇した● 業務効率が悪い気がするが、どこがボトルネックかわからない● 平均残業時間(月)が30時間/1人で、特に月末月初は忙しくメンバーへの負荷が大きい● ノンコアかつルーティン業務が多く、コア業務に時間を割けていない業務改革未着手の状態から短期間で業務自動化実現
32© 2021 PLAY Inc.導入後の成果導入前の課題活用事例● どこに業務時間が割かれているのか部門横断的に把握し、業務改革に向けた共通認識を持つことができた● 紙での郵送対応に工数がかかっていることが判明● メールでのコミュニケーションに工数がかかっていることが判明● 現状の業務状況から改善案が10個以上上がってきた● 上場企業のバックオフィスにて法務・総務・人事労務など複数部門を統括● ルーティン業務でいっぱいになっているが、20%程度のSlackを作るために業務の廃止や効率化に取り組みたい複数部門での業務状況を可視化し、ロードマップ作成
33© 2021 PLAY Inc.導入後の成果導入前の課題活用事例● 役職ごとの業務再分配/メール確認のルール設定/無駄な会議の廃止を実施→全体の業務時間を10%削減を達成● 各業務の工数を可視化。「メール対応」に約40%「会議準備」に約10%時間を割いていることを特定→コア業務に時間を割くようオペレーションを変更● 各役職に合わせた業務分配ができていない→役職者(本部長/部長)の残業時間が長く、モチベーションが下がっている● 各メンバーのスキルを最大限に発揮できておらず、作業効率が悪い→コア業務である販売促進や、商品企画に時間を割けていない業務改革が及ばなかった部署に切り込み成功
34© 2021 PLAY Inc.活用事例プロセスマイニングラボで随時配信してます!
35© 2021 PLAY Inc.最後に業務可視化で日本の業務改革を加速させましょう🔥🔥
36© 2021 PLAY Inc.RPA Communityプロセスマイニング特別会