Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
認証の話
Search
yohfee
November 11, 2021
Programming
0
240
認証の話
Sendai Frontend Meetup #7
https://sfeug.connpass.com/event/228512/
yohfee
November 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by yohfee
See All by yohfee
個人開発で使ってるやつを紹介する回
yohfee
1
850
バーチャル背景の話
yohfee
0
120
Tensorflow.jsの話
yohfee
0
310
Other Decks in Programming
See All in Programming
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
310
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
510
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
190
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
860
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
110
つよそうにふるまい、つよい成果を出すのなら、つよいのかもしれない
irof
1
300
WindowInsetsだってテストしたい
ryunen344
1
190
すべてのコンテキストを、 ユーザー価値に変える
applism118
2
800
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
130
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
180
[初登壇@jAZUG]アプリ開発者が気になるGoogleCloud/Azure+wasm/wasi
asaringo
0
130
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
250
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
670
Visualization
eitanlees
146
16k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Transcript
認証の話 Sendai Frontend Meetup #7
スロー労働始めさせられました
認証めんどくさい
\それDeviseでできるよ/ \それSpring Securityでできるよ/ \それASP.NET Core Identityでできるよ/ 普通の要件ならそれほどでもないけど
とはいえユーザ管理自体がリスクといえなくもないご時世 ユーザのプライバシー情報を流出してしましました! MFAに対応してください! セッション管理に脆弱性が! ついったーログインしたい! ライブラリにCVEが報告されました! 関連サービスとSSOして!
でも大抵はサービスの本質的な価値じゃないんだよなぁ ユーザのプライバシー情報を流出してしましました! MFAに対応してください! セッション管理に脆弱性が! ついったーログインしたい! ライブラリにCVEが報告されました! セキュリティ的な側面 ビジネス要件的な側面 関連サービスとSSOして!
だったらIDaaSを使えばいいじゃない • Firebase Authentication • AWS Cognito • Azure Active
Directory • Auth0 • Okta • 他多数
SPAでAzure Active Directoryの話
Demo1 https://github.com/yohfee/sfeug7/tree/main/demo1
13: CDNからmsal-browserを読み込み 15-21: クライアントの設定値 23: クライアントのインスタンスを生成 30-32: ログインの設定値 35: ログインダイアログをポップアップ表示
36: IDトークンやアクセストークン等の認証情報 37: 上記のうち認証されたユーザの概要データ 40-41: ログインに失敗した場合 46: ログアウトダイアログをポップアップ表示
Demo2 https://github.com/yohfee/sfeug7/tree/main/demo2
3: msal-reactを読み込み 4: msal-browserを読み込み 7-13: クライアントの設定値 15: クライアントのインスタンスを生成 19-21: クライアントをプロバイダに設定
2: msal-reactを読み込み 4: サインインボタンのコンポーネント 7: ログインダイアログをポップアップ表示 10: サインアウトボタンのコンポーネント 13: ログアウトダイアログをポップアップ表示
15: ユーザ情報を表示するコンポーネント 29-32: ログイン時だけ表示する 34-:36: ログアウト時だけ表示する
で、どうなの? • ただ使うだけなら簡単 • Reactでもお手軽 • AngularはあるけどVueは無い • 会社AADでもAAD B2Cでも基本的にはオプション変えるだけで対応できる
• GraphAPIとかも使いたいときに楽 • 要件に応じて柔軟な利用ができる • MS謹製のライブラリで安心 • MSが様々なサンプルを公開 • MSの公式ドキュメントが充実
MSの公式ドキュメントが充実
Active Directory全然わからん
ところでAzure ADは SPAじゃなくても勿論使えます Googleログインしか対応してない cookpad/kuroko2に足した例 RailsならOmniAuthに乗っかるだけなので とっても楽チン https://github.com/yohfee/kuroko2/tree/sign_in_with_azure
ご清聴ありがとうございました