Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
個人開発で使ってるやつを紹介する回
Search
yohfee
October 02, 2024
Programming
1
870
個人開発で使ってるやつを紹介する回
Sendai Frontend Meetup #13
https://sfeug.connpass.com/event/329167/
yohfee
October 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by yohfee
See All by yohfee
バーチャル背景の話
yohfee
0
130
認証の話
yohfee
0
240
Tensorflow.jsの話
yohfee
0
320
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
320
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
150
print("Hello, World")
eddie
1
520
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1.9k
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
840
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
110
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
2
1.2k
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
120
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
3
670
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Transcript
個人開発で使ってるやつを紹介する回 Sendai Frontend Meetup #13
id:yohfee 株式会社はてな Mackerel 開発チーム アプリケーションエンジニア
DEMO: OpenAI 使ってみましたってだけ
フロントエンドとバックエンド 違う言語で書くのたいへん
TypeScript でどっちも書けばいいじゃん
だが断る
俺のフロ ントエン ドを見て くれ こいつを どう思 う?
すごく… React??です??
https://fable.io/
Fable is a compiler that brings F# into the JavaScript
ecosystem
F# を JavaScript にトランスパイルする君
F#
ちなみにバ ックエンド はこんな感 じ
F# でどっちも書けばいいじゃん
F#er にしか通じない使えて嬉しいアレ パターンマッチ コンピュテーション式 測定単位 型プロバイダ etc...
FAQ: 使い物になるのか 個人的には今のところはなってるし そこそこ使い込んでそうな海外企業もそれなりにいそう React などの主要なライブラリはバインディングがあって F# の構文で違和感なく書ける JavaScript との相互運用性もそんなに辛くないので
イザという時も対応可能
コードを見ながら観光案内 フロントエンドとバックエンドで型や関数を共有できる 共有した型は Fable Remoting を使うと RPC になるので OpenAPI や
GraphQL よりもお手軽に フロントエンドとバックエンドの通信ができる Elmish という Elm を参考にした MVU パターンで イミュータブルで関数型的なアーキテクチャがハマる
FAQ: バンドルサイズは お仕事じゃないので今のところは気にしてない さすがにBlazorよりは小さそう
余談: 実はJS以外にもトランスパイルできる JavaScript (Stable) TypeScript (Stable) Dart (Beta) Python (Beta)
Rust (Alpha) PHP (Experimental)
まとめ F# はいいぞおじさん「F# はいいぞ」
宣伝
None