Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
個人開発で使ってるやつを紹介する回
Search
yohfee
October 02, 2024
Programming
1
790
個人開発で使ってるやつを紹介する回
Sendai Frontend Meetup #13
https://sfeug.connpass.com/event/329167/
yohfee
October 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by yohfee
See All by yohfee
バーチャル背景の話
yohfee
0
91
認証の話
yohfee
0
220
Tensorflow.jsの話
yohfee
0
290
Other Decks in Programming
See All in Programming
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
180
カンファレンス動画鑑賞会のススメ / Osaka.swift #1
hironytic
0
200
Moscow Python Meetup №97. Константин Крестников (Техлид команды GigaChain (SberDevices)). GigaChain: Новые инструменты для разработки агентов на примере агента техподдержки
moscowdjango
PRO
0
100
Immutable ActiveRecord
megane42
0
120
ecspresso, ecschedule, lambroll を PipeCDプラグインとして動かしてみた (プロトタイプ) / Running ecspresso, ecschedule, and lambroll as PipeCD Plugins (prototype)
tkikuc
2
2.3k
いりゃあせ、PHPカンファレンス名古屋2025 / Welcome to PHP Conference Nagoya 2025
ttskch
1
240
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
240
DevinとCursorから学ぶAIエージェントメモリーの設計とMoatの考え方
itarutomy
1
500
非ブラウザランタイムとWeb標準 / Non-Browser Runtimes and Web Standards
petamoriken
0
450
DevFest - Serverless 101 with Google Cloud Functions
tunmise
0
140
バックエンドのためのアプリ内課金入門 (サブスク編)
qnighy
7
1.5k
令和7年版 あなたが使ってよいフロントエンド機能とは
mugi_uno
12
6k
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
380
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
220
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Transcript
個人開発で使ってるやつを紹介する回 Sendai Frontend Meetup #13
id:yohfee 株式会社はてな Mackerel 開発チーム アプリケーションエンジニア
DEMO: OpenAI 使ってみましたってだけ
フロントエンドとバックエンド 違う言語で書くのたいへん
TypeScript でどっちも書けばいいじゃん
だが断る
俺のフロ ントエン ドを見て くれ こいつを どう思 う?
すごく… React??です??
https://fable.io/
Fable is a compiler that brings F# into the JavaScript
ecosystem
F# を JavaScript にトランスパイルする君
F#
ちなみにバ ックエンド はこんな感 じ
F# でどっちも書けばいいじゃん
F#er にしか通じない使えて嬉しいアレ パターンマッチ コンピュテーション式 測定単位 型プロバイダ etc...
FAQ: 使い物になるのか 個人的には今のところはなってるし そこそこ使い込んでそうな海外企業もそれなりにいそう React などの主要なライブラリはバインディングがあって F# の構文で違和感なく書ける JavaScript との相互運用性もそんなに辛くないので
イザという時も対応可能
コードを見ながら観光案内 フロントエンドとバックエンドで型や関数を共有できる 共有した型は Fable Remoting を使うと RPC になるので OpenAPI や
GraphQL よりもお手軽に フロントエンドとバックエンドの通信ができる Elmish という Elm を参考にした MVU パターンで イミュータブルで関数型的なアーキテクチャがハマる
FAQ: バンドルサイズは お仕事じゃないので今のところは気にしてない さすがにBlazorよりは小さそう
余談: 実はJS以外にもトランスパイルできる JavaScript (Stable) TypeScript (Stable) Dart (Beta) Python (Beta)
Rust (Alpha) PHP (Experimental)
まとめ F# はいいぞおじさん「F# はいいぞ」
宣伝
None