Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Hacker's GATE Beer Bash!!!!
Search
yosshi595
July 19, 2018
1
2.9k
Hacker's GATE Beer Bash!!!!
yosshi595
July 19, 2018
Tweet
Share
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
47
14k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Scaling GitHub
holman
459
140k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Done Done
chrislema
184
16k
Transcript
新卒1年目でPMをやった話 新卒1年目でPMをやった話 株式会社ウィルゲート 吉田 慎
新卒1年目でPMをやった話 新卒1年目でPMをやった話 株式会社ウィルゲート 吉田 慎 デザイナーと連携をしたら うまくいった話
アジェンダ • 自己紹介 • これまでの課題 • デザイナーとの連携 • アトミックデザイン •
Zeplin • まとめ
自己紹介 業務 「Milly」運用保守 「花時間」新規開発(PM) 略歴 2015.3 工学院大学中退 2015.4 日本電子専門学校入学 2015.12
第53回技能五輪全国大会銅賞 2016.10 第54回技能五輪全国大会銅賞 2017.4 株式会社ウィルゲート入社 2018.4 第12期 新人賞受賞 趣味 料理、旅行、子どもと遊ぶこと 吉田 慎 / Yoshida Shin
ウィルゲートの共同運営メディア
花時間の開発の体制
花時間の開発の体制 デザイン 開発 フロントエンド バックエンド フロントエンド PM デザイナー
アジェンダ • 自己紹介 • これまでの課題 • デザイナーとの連携 • アトミックデザイン •
Zeplin • まとめ
これまでの課題 1.デザイン(見た目)の統一感がない ボタンのデザイン 余白の取り方 2.cssが統一されていない ページごとに新しいcssを作成 似たようなコードが複数存在
アジェンダ • 自己紹介 • これまでの課題 • デザイナーとの連携 • アトミックデザイン •
Zeplin • まとめ
アトミックデザインとは パーツの最小単位からデザインしていくデザイン手法 これらを組み合わせて ページデザインを仕上げていく ボタンデザイン フォームデザイン 見出しのデザイン
アトミックデザインの実装 【参考】http://design.dena.com/design/atomic-design- %E3%82%92%E5%88%86%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B/
アトミックデザインの実装 【参考】http://design.dena.com/design/atomic-design- %E3%82%92%E5%88%86%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B/
アジェンダ • 自己紹介 • これまでの課題 • デザイナーとの連携 • アトミックデザイン •
Zeplin • まとめ
デザイナーとエンジニアの連携でやったこと Zeplinを使用してデザインを連携
デザイナーとエンジニアの連携でやったこと 余白のサイズや、cssを簡単に確認することができる
デザイナーとエンジニアの連携でやったこと Zeplinに 各ページのデザインとパーツのデザインをあげることで パーツからの実装が可能に
アジェンダ • 自己紹介 • これまでの課題 • デザイナーとの連携 • アトミックデザイン •
Zeplin • まとめ
これまでの課題 1.デザイン(見た目)の統一感がない ボタンのデザイン 余白の取り方 2.cssが統一されていない ページごとに新しいcssを作成 似たようなコードが複数存在 パーツごとにcssを組んで作っているので解決!
まとめ デザイナーとエンジニアは 密に連携するべき!!