Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NotionでBlogを作ったので供養します / Create kglabo NotionBlog
Search
yu-kgr
February 27, 2021
Programming
1
200
NotionでBlogを作ったので供養します / Create kglabo NotionBlog
Kanazawa.js Meetup #10 にてLTした内容です。
yu-kgr
February 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by yu-kgr
See All by yu-kgr
開発時のコミュニケーションを円滑化するBOTを作った話 / A story about creating a BOT that facilitates communication during development.
yu_kgr
1
1.3k
俺たちの"MicroFrontend"やっていき宣言。 / Declaration to do our MicroFrontend.
yu_kgr
0
390
改めて考える"コミュニケーション"
yu_kgr
0
68
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
yu_kgr
0
130
雑なまとめをサイト化したら役に立ちそうって話
yu_kgr
0
190
1年間、闇を食べる妖怪としてがんばった話
yu_kgr
1
640
Other Decks in Programming
See All in Programming
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
120
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
210
A Gopher's Guide to Vibe Coding
danicat
0
190
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
210
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
1
180
Rancher と Terraform
fufuhu
2
150
TDD 実践ミニトーク
contour_gara
1
260
パスタの技術
yusukebe
1
540
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
5
370
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
200
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
350
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
320
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
11
1.1k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
NoitonでBlogを作成したので供養します Yuki Minakawa (@yu_kgr) 1
普段はEXNOA という所で、 プラットフォームの開発をしています 最近はJava を読んだり、 HTML/CSS/JS/PHP を書いてます。 Kanazawa.js にはJavaScript を
触りに来ましたが、なんだかんだで 運営業務的なことしてるかもしれませんね ⾃⼰紹介 ドーモ、ミナカワ(@yu_kgr )デス 2
では、忘れないうちに供養します (・・・主に私の脳から) 3
最近、界隈を賑わすEvernote みたいなやつ チームで使うも良し、個⼈で使うも良し。 使い⽅によっては、プロジェクト管理 ツールとしても利⽤できる。 オフラインだと利⽤できないのが⽟に瑕 Notionとは https://www.notion.so/ Photo by
:Notion / https://www.notion.so/ 4
Vercel の中の⼈が作ったNextJS ベースのやつ ⾃分のNotion の記事ID Notion ログイン後のCookie 内Token 上記を利⽤してAPI 情報をVercel
上の Next に⾶ばしてるっぽい(⼤丈夫か?) Notion Blogについて https://notion-blog.now.sh/ Photo by :My Notion Blog / https://notion-blog.now.sh/ 5
1. 上記リポジトリをclone してよしなに 2. CSS をイジってスタイルをよしなに 3. material-ui を⼀部導⼊してタグ機能を追加 やってみた
https://github.com/ijjk/notion-blog Photo by :Github - @ijjk / https://github.com/ijjk/notion-blog 6
数ヶ⽉運⽤してみま したが良い感じ できました https://blog.kglabo.com 7
デモします 書くときも簡単 執筆から反映まではこんなかんじ 8
Markdown で管理するタイプのSSG に⽐べて、git 操作しなくて良い。 web とアプリに対応してるのでPC でもスマホでも書ける これによって 「よーし、今からブログ書くぞー!」 って意気込まずとも
メモとってると、勝⼿に記事になってるので気持ちがとても楽。 イケてる点 ここが便利だ Notion Blog ! 9
勝⼿にcookie 内のtoken を利⽤しているので、Cookie 消失→ 再取得のコンボで token の値が変わった際は、ブログの記事が取得できず表⽰されない。 blog の記事ページ [slug].tsx
内の記述がカッ詰まってて読みづらい (ワイのスキル不⾜もある) イマイチな点 ここは微妙だ Notion Blog ! 10
今後、notion は無料ユーザーに対してもAPI を提供予定らしいのでそこは期待 https://www.notion.so/api-beta どうせオンラインならHeadlessCMS でもいいのでは!?ってお気持ちになった 感想 オフラインに対応してくれたらなぁ… 11
先⽣の次の作品にご期待ください つぎはこういう感じの構成で作ってみたいと思います 12
ご清聴ありがとうございました 13
14