Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NotionでBlogを作ったので供養します / Create kglabo NotionBlog
Search
yu-kgr
February 27, 2021
Programming
1
200
NotionでBlogを作ったので供養します / Create kglabo NotionBlog
Kanazawa.js Meetup #10 にてLTした内容です。
yu-kgr
February 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by yu-kgr
See All by yu-kgr
開発時のコミュニケーションを円滑化するBOTを作った話 / A story about creating a BOT that facilitates communication during development.
yu_kgr
1
1.3k
俺たちの"MicroFrontend"やっていき宣言。 / Declaration to do our MicroFrontend.
yu_kgr
0
390
改めて考える"コミュニケーション"
yu_kgr
0
76
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
yu_kgr
0
140
雑なまとめをサイト化したら役に立ちそうって話
yu_kgr
0
200
1年間、闇を食べる妖怪としてがんばった話
yu_kgr
1
650
Other Decks in Programming
See All in Programming
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
3
480
GraalVM Native Image トラブルシューティング機能の最新状況(2025年版)
ntt_dsol_java
0
160
Building AI Agents with TypeScript #TSKaigiHokuriku
izumin5210
5
990
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
460
TypeScriptで設計する 堅牢さとUXを両立した非同期ワークフローの実現
moeka__c
5
2.1k
例外処理を理解して、設計段階からエラーを見つけやすく、起こりにくく #phpconfuk
kajitack
12
6.4k
AI時代もSEOを頑張っている話
shirahama_x
0
160
GeistFabrik and AI-augmented software development
adewale
PRO
0
160
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する / Learning from History: “Why PHP?” Rediscovering the Reasons for Writing PHP
seike460
PRO
0
160
FlutterKaigi 2025 システム裏側
yumnumm
0
1.2k
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
12
5.8k
目的で駆動する、AI時代のアーキテクチャ設計 / purpose-driven-architecture
minodriven
10
3.3k
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
17k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
192
56k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
Transcript
NoitonでBlogを作成したので供養します Yuki Minakawa (@yu_kgr) 1
普段はEXNOA という所で、 プラットフォームの開発をしています 最近はJava を読んだり、 HTML/CSS/JS/PHP を書いてます。 Kanazawa.js にはJavaScript を
触りに来ましたが、なんだかんだで 運営業務的なことしてるかもしれませんね ⾃⼰紹介 ドーモ、ミナカワ(@yu_kgr )デス 2
では、忘れないうちに供養します (・・・主に私の脳から) 3
最近、界隈を賑わすEvernote みたいなやつ チームで使うも良し、個⼈で使うも良し。 使い⽅によっては、プロジェクト管理 ツールとしても利⽤できる。 オフラインだと利⽤できないのが⽟に瑕 Notionとは https://www.notion.so/ Photo by
:Notion / https://www.notion.so/ 4
Vercel の中の⼈が作ったNextJS ベースのやつ ⾃分のNotion の記事ID Notion ログイン後のCookie 内Token 上記を利⽤してAPI 情報をVercel
上の Next に⾶ばしてるっぽい(⼤丈夫か?) Notion Blogについて https://notion-blog.now.sh/ Photo by :My Notion Blog / https://notion-blog.now.sh/ 5
1. 上記リポジトリをclone してよしなに 2. CSS をイジってスタイルをよしなに 3. material-ui を⼀部導⼊してタグ機能を追加 やってみた
https://github.com/ijjk/notion-blog Photo by :Github - @ijjk / https://github.com/ijjk/notion-blog 6
数ヶ⽉運⽤してみま したが良い感じ できました https://blog.kglabo.com 7
デモします 書くときも簡単 執筆から反映まではこんなかんじ 8
Markdown で管理するタイプのSSG に⽐べて、git 操作しなくて良い。 web とアプリに対応してるのでPC でもスマホでも書ける これによって 「よーし、今からブログ書くぞー!」 って意気込まずとも
メモとってると、勝⼿に記事になってるので気持ちがとても楽。 イケてる点 ここが便利だ Notion Blog ! 9
勝⼿にcookie 内のtoken を利⽤しているので、Cookie 消失→ 再取得のコンボで token の値が変わった際は、ブログの記事が取得できず表⽰されない。 blog の記事ページ [slug].tsx
内の記述がカッ詰まってて読みづらい (ワイのスキル不⾜もある) イマイチな点 ここは微妙だ Notion Blog ! 10
今後、notion は無料ユーザーに対してもAPI を提供予定らしいのでそこは期待 https://www.notion.so/api-beta どうせオンラインならHeadlessCMS でもいいのでは!?ってお気持ちになった 感想 オフラインに対応してくれたらなぁ… 11
先⽣の次の作品にご期待ください つぎはこういう感じの構成で作ってみたいと思います 12
ご清聴ありがとうございました 13
14