Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Instance Schedulerを使ってEC2の稼働時間を管理してみた
Search
YouYou
August 28, 2021
Programming
0
4.8k
Instance Schedulerを使ってEC2の稼働時間を管理してみた
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/ec2-schedule
YouYou
August 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
220
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
240
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
620
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.6k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.5k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.2k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
970
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
730
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Navigating Dependency Injection with Metro
zacsweers
3
2.5k
Cache Me If You Can
ryunen344
2
3k
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
620
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
400
意外と簡単!?フロントエンドでパスキー認証を実現する WebAuthn
teamlab
PRO
2
770
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
4
690
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
230
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
3.3k
ユーザーも開発者も悩ませない TV アプリ開発 ~Compose の内部実装から学ぶフォーカス制御~
taked137
0
190
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
190
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Building an army of robots
kneath
306
46k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
Instance Schedulerを使ってEC2 の稼働時間を管理してみた
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter
目次 • 背景 • Instance Schedulerについて • 実装 • DynamoDB設定
• Tags設定 • まとめ
背景
背景
Instance Schedulerについて 特徴 • 自動タグつけ • タグ別でのスケジューリング設定 • 専用のCLIツールも用意 Instance
Scheduler | 実装 引用元
実装 CloudFormationのテンプレートファイルで楽々実装! 以下のS3にあります。 https://s3.amazonaws.com/solutions-reference/aws-instance-scheduler/latest /aws-instance-scheduler.template
実装 Regionとtimezoneだけ日本仕様にすれば他は標準設定でOK • ap-northeast-1 • Asia/Tokyo
DynamoDB設定 • 期間設定 ◦ 開始時刻 ◦ 終了時刻 ◦ 日付指定
DynamoDB設定 • スケジューリング設定 ◦ period設定
Tags設定
Tags設定
まとめ • インスタンスの停止起動は自動化 • インフラに詳しくなくても設定できる
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで ↓ Instance Schedulerを使ってEC2 の稼働時間を管理してみた