Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Hack Claude Code with Claude Code

Hack Claude Code with Claude Code

Claude Code Meetup Japan #1 https://aid.connpass.com/event/360017/

Avatar for Akihiro Okuno

Akihiro Okuno

July 08, 2025
Tweet

More Decks by Akihiro Okuno

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 自己紹介 奥野 晃裕 Akihiro Okuno 株式会社Scalar 何をしている人? データベースの中の技術が好き 分散データベース関連のソフトウェア開発に従事 Database

    Engineering Meetup Claude Code活動 6月にClaude Maxで利用開始 Vibe Codingにハマる Links X: twitter.com/choplin GitHub: github.com/choplin
  2. ハック1: CLAUDE.mdのレビュー CLAUDE.mdとは? グローバル/プロジェクト単位の"メモリ" Claude Codeの起動時に読み込まれるプロンプト "メモリ"なので必ずしも守られない 最初にやるべきこと 向いているところ コーディング規約

    プロジェクトの構造 よくある操作・処理の共有 向いてないところ 〇〇のときは〇〇して いつも〇〇して 〇〇はやってはダメ → Hooksを使おう "CLAUDE.md の〇〇というルールが守られてないので改善して"
  3. ハック2: スラッシュコマンド スラッシュコマンドとは? その場で使える即席の指示 CLAUDE.mdより複雑な指示も可能 ~/.claude/commands/ に配置 メタコマンドによる改善ループ 1. /create-command

    - スラッシュコマンドを作成 するコマンド 2. /revise-command - 直前に実行したスラッシュ コマンドを改修するコマンド 実例: improve-command name: improve-command description: 直前に実行したスラッシュコマンドの改善 workflow: | 1. 実行結果を分析(期待通りに動作したか?) 2. 改善点を特定(曖昧な指示、エッジケース等) 3. コマンドファイルを自動で書き換え
  4. 作ったツール紹介 (1/2) cclog Claude Codeのセッションログを管理・検索・再開できるCLIツール 技術: Shell + Python +

    fzf code-review.nvim NeovimからClaude Codeに直接レビュー依頼できるプラグイン 技術: Neovim Lua API
  5. 作ったツール紹介 (2/2) amux (WIP) git worktree + tmuxの並列作業環境を管理するMCPツール 技術: Go

    + MCP mcp-gemini-cli Claude CodeからGeminiを呼び出せるシンプルなMCP実装 技術: MCP (100行程度)
  6. まとめ 1. CLAUDE.mdのレビューで基礎固め 2. スラッシュコマンドで即座に拡張 3. 自作ツールで本格的な効率化 Claude Codeで Claude

    Codeをハックして 最高の開発体験を作ろう! Claude Code体験を進化させる3つのアプローチ