Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
つかいやすい_サイトについて
Search
yuiNamiki
July 16, 2020
Design
0
940
つかいやすい_サイトについて
yuiNamiki
July 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by yuiNamiki
See All by yuiNamiki
範囲
yuinamiki
0
830
About Design guideline
yuinamiki
1
9.4k
Other Decks in Design
See All in Design
ビジネス成果を最大限に発揮するPORTFOLIO
ataxi1003
0
380
FigmaのFigmaファイルから学ぶTips & Tricks
hilokifigma
0
650
harutaka Vision Deck
zenkigenforrecruit
0
190
地理院地図をもっと楽しく!れきちず新機能のご紹介
hjmkth
1
110
なぜプレイドにデザインエンジニアが必要だったのか?
t32k
0
620
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
6
3.9k
真・altはつけるだけじゃなくて -alt属性の考察 2025年版-
securecat
5
1.6k
【Firefly Image 4対応版】上手にFireflyにお願いしてウェブデザイン案を出すぞ!
cremacrema
0
1.5k
7 Core Values of Round-L
wired888
0
1.4k
Portfolio 齋藤明敏 Hiroyuki Saito_守秘義務あり
crearedesign
0
260
Yumika Yamada Portfolio
yumii
0
1.3k
Installing and Running decksh/pdfdeck
ajstarks
1
840
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
つかいやすい サービスについて 2020/07/16
多くのソフトウェア(サイトやアプリ)で 起こっているねじれについて 今日話すこと
お店でなにか買うときのイメージ ケーキを決める ケーキ分の お金を払う
古い自動販売機でなにか買うときのイメージ お金を投入 ボタンを押す
商品を選び 商品に合った金額を払う やりたいコトとやらなきゃいけないコトの順番 飲み物決めは 先に行われているのに お金を先に払う お金を入れてから 商品を決める
こういうイメージ 商品を選び 商品に合った金額を払う お金を入れてから 商品を決める まず見てみて さあどうする? 言ったら見せるね
こういうイメージ まずは対象を確認 してからはじまる タスクを課してから はじまる まず見てみて さあどうする? 言ったら見せるね
こういうイメージ • サービスがユーザーの欲しい物に合わせようとすると 無限に的が必要になってくる • サイトでタスクを課しているのは 「お金を入れてね」が先にくる状態 (タスク=CVになりがち)
私達のサービスはは…? こんなかんじで考えていきたいです