Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
re:Invent MCPサーバーでセッション探しを効率化!
Search
石川優
October 30, 2025
0
140
re:Invent MCPサーバーでセッション探しを効率化!
石川優
October 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by 石川優
See All by 石川優
Amazon Q でアラート調査を効率化
yuishikawa
0
8
CloudFront SaaS Manager 活用入門
yuishikawa
1
12
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
330
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Transcript
re:Invent MCPサーバーでセッション探しを効率化! 2025/10/30 アイレット株式会社 クラウドインテグレーション事業部 【AWS】AWS10分LT会 - vol.7
自己紹介 名前:石川 優 所属:アイレット株式会社 クラウドインテグレーション事業部 (新卒3年目) 趣味:ジーパン 柔道:二段 ブログ:https://qiita.com/3yuu3,https://iret.media/author/y-ishikawa X:https://x.com/masatoshi200103
MCP はなに?
MCP はなに? MCPサーバーとは、AIが外部ツールやデータ ソースと安全かつ標準的な方法で接続するため のプロトコルです。 「AI用のUSB-Cポート」のようなものです。
?
MCP はなに? MCPができる前は、AIと外部のシステムを接続する ために、独自のAPIを開発する必要があった。 それを、「MCPという規格を作ったからみんなこれに 従ってね。」となった。 これによって、AIがさまざまな外部のツールと簡単に 連携できるようになる。
?
MCP はなに? AIが使うツールです!
MCP はなに? このドキュメントにこう書 いてあります。 AWS Documentation MCP イメージ
MCP はなに? EC2作ったよ AWS Cloud Control API MCP イメージ
re:Invent MCP サーバーについて
re:Invent MCP サーバー AIがre:Inventのセッションを探してくれます! オンラインで公開されるセッションも多いので、現地に行かない人も 見れます
re:Invent MCP サーバー 別に自分で探せばいいんじゃないの?
re:Invent MCP サーバー 2373個のセッションがあります!! (10/27時点)
使い方
re:Invent MCP サーバー の使い方 導入 GitHubのREADMEが親切で大体の AIでの導入方法書いてある https://github.com/manu-mishra/reinvent-mcp-2025
re:Invent MCP サーバー の使い方 「re:Inventの運用に関するおすすめのセッションを教えて」 コスト、AIなどジャンルごとに7個 まとめて教えてくれた。
re:Invent MCP サーバー の使い方 「re:Inventの運用に関するおすすめのセッションを教えて」
re:Invent MCP サーバー の使い方 「Bedrockを使った運用について、レベル 300のセッションを教えて」 レベル300のものに 絞って、ジャンル別に4 つおすすめしてくれまし た。
re:Invent MCP サーバー の使い方 「NET312について詳細に教えて」 使用するサービス、 学習内容、期待される成果など かなりわかりやすくまとめてくれま した!
re:Invent MCP サーバー の使い方 「NET312について詳細に教えて」
re:Invent MCP サーバー の使い方 「NET312について詳細に教えて」
re:Invent MCP サーバー の使い方 「開催日が 12/3で会場がvenetianのもので、午前中に開催されるものを教えて」 会場は探せない
re:Invent MCP サーバー の使い方
re:Invent MCP サーバー の使い方 がっつりプロンプトを投げてみる
re:Invent MCP サーバー の使い方 良さそう!!
re:Invent MCP サーバー の使い方
まとめ セッションが多すぎる上に、原文は英語のため、セッション探しで苦労し ていましたが、かなり探しやすくなるなと感じました!!! あと、会場と日程も出してくれたらだいぶいい ぜひ使ってみてください!