Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
noto-LSA-2022
Search
yukima77
November 06, 2022
How-to & DIY
0
440
noto-LSA-2022
能登ローカルシフトアカデミー2022 最終発表
yukima77
November 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by yukima77
See All by yukima77
Sohatsuyugi2024_AngerSmash
yukima77
0
180
IdeactiveJapanProject1st-Space-Forest-Inheritance
yukima77
0
150
IoTLT100-NTKanazawa-MuscleEnergyCharger
yukima77
0
430
ChatGPTOnlineHackathon-20230422
yukima77
0
14
monodukuriHackathon2023inIshikawa
yukima77
0
52
LinedcHackathon2023inFukuyama
yukima77
0
73
IoTLT88-NTKanazawa-laundry-dry
yukima77
0
540
algyan-azure-percept-20211218
yukima77
0
470
toio-tomonokai-unofficial-9
yukima77
0
230
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
260
「AITRIOS」でトカゲの活動量を可視化
hoshinoresearch
0
340
JAWS-UG山梨第0回 AWSのユーザーコミュニティ支援
awsjcpm
0
140
田中 is a new HelloWorld
akichika
1
300
Learning from Firefighters
ksatirli
PRO
0
160
#スタックチャン「魔改造の夜」に行く
syumme01
1
210
音に負けない!子どもが騒いでいる脇でも快適オンラインMTGの秘伝
kaitou
0
360
【加筆修正版】ハードワークを支えるフィジカルとメンタルを構築る#rubymusclemixin 活動 #きのこ2025 #きのこ2025_b
bash0c7
0
170
How to get hundreds of organic backlinks through statistics link building
ronishehu
1
230
お家で育てる制御実験環境
zilmina
0
970
わたしと仕事とアジャイルコミュニティ / developers summit 2025
matsuoshi
0
790
苦いビールを避ける冴えたやり方
watany
2
360
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
KATA
mclloyd
29
14k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
490
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Transcript
松田 夕貴 ~能登町でのデジタル技術へのトライを支援する~ Yuki Matsuda yukima0707 yukima0707 yukima77 モノづくり人材と創る 能登町ワクワク創出プロジェクト
能登ローカルシフトアカデミー2022 最終発表
能登町に再び訪れてみて ➢魅力的な点 • 豊かな食(魚介・お酒) • 自然豊かな里山里海 • わいわい出来る関係性が楽しい • 自分は、この土地に関わる機会を増やしたい
➢感じていること • 石川県内でも立地的デメリット • 企業向けのICTセミナも多くが金沢市で開催 • 子ども向けのプログラミング教育の体験の場の少なさ • 新しいデジタル技術に触れてみる機会が少ない
何をやるのか? モノづくり人材と創る 能登町ワクワク創出プロジェクト 魅力いっぱいな能登町の資源を活かしながら モノづくり人材の関係人口を増やして デジタル技術を上手く活用して 能登町で共にワクワクを創出するプロジェクト
デジタル技術についてワイワイできる場をつくる 場所:ノトクロスポート/(ノトキチ) 田舎の遊び場:デジタル実践場 ・空き家(松田邸) ・地元の農地 ・柳田植物公園 ・のと海洋ふれあいセンター ・能登町自体 コミュニティ活動:デジファブ能登づくり 1.
IoTの実践トライアル 2. デジタルの取組みを情報共有するマガジン 3. デジタルセミナーの定期開催(2回程度/年) 能登の人たち ・大人も子供も ・農林水産業関係者も ・能登高校魅力化プロジェクトも ・能登町の関係人口も × モノづくり人材たち ・金沢近郊に住むエンジニアも ・県外に住むエンジニアも ・能登町の魅力に巻き込まれるエンジニアも デジタル技術 価値観の異なる人同士が共通テーマを基盤にワイワイ楽しむ
1. IoTの実践トライアル 2. デジタルの取組みを情報共有するマガジン 3. デジタルセミナーの定期開催 デジファブ能登づくり
1.IoT実践トライアル:空き家管理問題(松田邸) 事業詳細 トライ①:見守りカメラシステム 離れた場所から空き家の状態が確認可能となり、草刈りのタ イミングなどもカメラで確認したうえで家に来られる トライ②:温湿度管理システム 離れた場所から空き家の中の温湿度を確認することができ、 湿度の高い時期などの換気のタイミングが分かる(かも) トライ中
2.情報発信マガジン:能登町×デジタルDIY 自然豊かな能登町を基盤にデジタル技術を使うからこそ生まれるより 良いワクワクを作りながら、その情報を発信することで、誰かの役に 立つようなサイクルを回す ➢ 内容 • クリエーターによるやってみた投稿 • 地域のデジタル的なトライアルを取材して記事に
• 希望する企業を訪問して記事に(宣伝・広告) 事業詳細 空き家管理トライアルは、 記事に掲載済み トライ中
3.デジタルセミナー:なんちゃってIoT獣害ハンター 事業詳細 11/5実施 ブロックを並べる 簡単なプログラミング手法 安価な IoTデバイス ➢内容 • 子どものプログラミング教育で使用される安価で手軽な教材
• 罠などのテーマで、なんちゃってIoT化を体験してみる • 自分でやることを通じて、出来そうな体験をする
やってみて声を聞いてみました ➢能登町出身の金沢在住の知り合い • カメラを付けてみて、空き家になっている自分の家にもやってみたい ➢金沢在住のモノづくり友達 • なんか楽しそうだから、何かやるなら一緒にやりたい ➢能登町在住の方 • 檻にセンサを付けるとか、自分で出来そうなら少し興味ある
• 植物園のIoT化とか本を読んで勉強してるし、一緒にやれる機会があればうれしい • プログラミング教育を含めて、 新しいことへどんどん挑戦していく環境があること自体が良いことだと思う • もともと人が多くないから、急に大人数が集まることは少ないけど、 継続してやりながら機会を提供していくのは良いと思う
プロジェクトを通じて ➢能登町への貢献 • 能登町に興味を持ってくれるモノづくり人材の関係人口を増やす • 能登町でちょっとデジタル技術をやってみたい人の後押し ➢自分へのご褒美 • 能登町で新しく知り合った人と、今までの技術者の知り合いと わいわい楽しく一緒にやる
• 能登町での活動を通じて、自分のQOLを上げる • 能登町に来る理由を作って、空き家を放置しない・活用を考える
第2期能登町創生総合戦略 概要版
第2期能登町創生総合戦略 概要版
最後に 興味を持ってくれる人がいたら 是非、一緒にやりましょう! ✓ こんな困りごとを持っている ✓ IoTの実践場所を提供してくれる ✓ セミナを受講してみたい・一緒に開催してみたい ✓
とりあえず、一緒に遊んでくれる人を募集中