Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
monodukuriHackathon2023inIshikawa
Search
yukima77
March 19, 2023
0
80
monodukuriHackathon2023inIshikawa
yukima77
March 19, 2023
Tweet
Share
More Decks by yukima77
See All by yukima77
SoracomUG-Ishikawa-1.pdf
yukima77
0
110
Sohatsuyugi2024_AngerSmash
yukima77
0
200
IdeactiveJapanProject1st-Space-Forest-Inheritance
yukima77
0
180
IoTLT100-NTKanazawa-MuscleEnergyCharger
yukima77
0
500
ChatGPTOnlineHackathon-20230422
yukima77
0
23
LinedcHackathon2023inFukuyama
yukima77
0
98
noto-LSA-2022
yukima77
0
490
IoTLT88-NTKanazawa-laundry-dry
yukima77
0
570
algyan-azure-percept-20211218
yukima77
0
500
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
640
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
Muscle Share かたなか・リリハ カズ・こにたん・まっちゃん ~ 運動の共有で健康を ~
•運動不足が続いている •健康診断も引っかかってる •やらなくちゃいけないのは頭では分かってる •はじめても三日坊主で終わってしまう •自分1人では継続することができない
Muscle Share 運動したいと思っている仲間たち と、リアルタイムで運動している 状況を共有することで、 運動不足を解消することができ、 一緒に運動する楽しさや競争心を 味わうことが出来るサービス 一緒にやる楽しさによる ちょっとしたきっかけづくり
システム構成 IoT運動グッズ システム Google App Script LINE LINE通知 ・誰の頑張りが届く ・自分がいま頑張るキッカケ
・友達の記録が残る ・一緒に頑張る体験づくり WEBアプリ LINE Notify WEBアプリ 【運動状態の検知】 【運動状態の共有・記録】 Unity
運動グッズ:IoTホッピング 【構成】 • M5Stack Core2 • ToFセンサ 【機能】 • ジャンプ回数のカウント
【仕組み】 • ToFセンサによる検出 ・地面との距離をToFセンサで検出 ・距離の変化でジャンプ回数をカウント ・ヒステリシス検出による検出の安定化 ジャンプの状態をフィードバック
運動グッズ:IoTホッピング しきい値 近づく+離れるで 1カウント しきい値
運動グッズ:IoT腹筋ローラ 【構成】 • M5Stack Core2 【機能】 • 使用回数のカウント 【仕組み】 •
ジャイロセンサで検出 • ジャイロセンサでローラの回転を検 出 • 回転の変化で使用回数をカウント
運動グッズ:IoT腹筋ローラ(プログラム) ローラーの回転方向 をプログラム 折り返して戻った時 にカウントする
運動グッズ:IoT腹筋ローラ(プログラム)
運動グッズ:mocopi 【構成】 • mocopi 【機能】 • モーションキャプチャ ・6か所に取り付けるセンサ ・関節の位置・姿勢を検出 ・VR空間上で動きを再現
友達 自分
今後の展開:オプション機能 • メタバース空間での仲間同士のトレーニングルーム 友達が運動を始める 運動を始めたことを知る 自分もやろうかなと思う メタバース空間 への招待 メタバース空間で お友達と一緒にトレーニング