Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スタートアップは Rails を使うべきか / Should Startups Ride on...
Search
Yuya Takeyama
December 08, 2018
Programming
7
2.6k
スタートアップは Rails を使うべきか / Should Startups Ride on Rails?
Yuya Takeyama
December 08, 2018
Tweet
Share
More Decks by Yuya Takeyama
See All by Yuya Takeyama
Terraformで実現するHR Driven Provisioningとアクセス制御の自動化 / HR Driven Provisioning and automation of access control using Terraform
yuyatakeyama
1
800
GitHub Actions/Docker/Terraform/Renovate で最小限の Monorepo CD パイプラインを作る / Minimalistic Monorepo CD Pipeline with GitHub Actions, Docker, Terraform and Renovate
yuyatakeyama
4
450
コンパウンドスタートアップのためのスケーラブルでセキュアなInfrastructure as Codeパイプラインを考える / Scalable and Secure Infrastructure as Code Pipeline for a Compound Startup
yuyatakeyama
5
5.9k
スタディサプリ小中高のオブザーバビリティ / Observability in StudySapuri
yuyatakeyama
1
2.7k
How Quipper Works with CircleCI
yuyatakeyama
4
3k
Quipper のマイクロサービス化への道のり / Quipper's Road to Microservices
yuyatakeyama
5
2.1k
Quipper における SRE チームの紹介 ~僕が SRE になった理由~ / Why I Became an SRE at Quipper
yuyatakeyama
3
2.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Mermaid x AST x 生成AI = コードとドキュメントの完全同期への道
shibuyamizuho
0
160
競技プログラミングへのお誘い@阪大BOOSTセミナー
kotamanegi
0
350
短期間での新規プロダクト開発における「コスパの良い」Goのテスト戦略」 / kamakura.go
n3xem
2
170
rails stats で紐解く ANDPAD のイマを支える技術たち
andpad
1
290
tidymodelsによるtidyな生存時間解析 / Japan.R2024
dropout009
1
740
fs2-io を試してたらバグを見つけて直した話
chencmd
0
220
Monixと常駐プログラムの勘どころ / Scalaわいわい勉強会 #4
stoneream
0
270
103 Early Hints
sugi_0000
1
220
range over funcの使い道と非同期N+1リゾルバーの夢 / about a range over func
mackee
0
110
KMP와 kotlinx.rpc로 서버와 클라이언트 동기화
kwakeuijin
0
140
rails statsで大解剖 🔍 “B/43流” のRailsの育て方を歴史とともに振り返ります
shoheimitani
2
930
[JAWS-UG横浜 #76] イケてるアップデートを宇宙いち早く紹介するよ!
maroon1st
0
450
Featured
See All Featured
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
17
2.2k
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
169
14k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Transcript
スタートアップは Rails を使うべきか @yuya-takeyama SRE at Quipper
今日話すこと • スタートアップ期をとっくに終えた今も Rails を 使い続ける会社にいて感じていること • 副業含めてスタートアップやベンチャーの人から の相談に対して話してきたこと •
そういった中から感じた「魅力的な会社」と「働 き方」について
自己紹介 • @yuya-takeyama • 2015 年 9 月 ~ Web
Developer at Quipper ◦ Rails, React, React Native など • 2018 年 4 月 ~ SRE at Quipper ◦ Kubernetes を使ったプラットフォームの構 築、移行
自己紹介 • 副業 at 株式会社オクタウェル ◦ ヘルスケア系スタートアップ ◦ PHP, Laravel,
AWS Lambda (TypeScript), CircleCI 等
スタートアップは Rails を使うべきか
結論
好きなフレームワークを 使えばいいと思う
2018 年における Web アプリケーション • フロントエンドも含めて作り込まれていて当たり 前 ◦ SPA, SSR,
PWA... • フレームワークにはフロントエンドの開発も含め た機能セットが求められる • 一方でサーバサイドでは API だけで十分、とい う領域も増えてきた
そんな時代における Rails • 時代に合わせて進化を重ねている ◦ Asset Pipeline (Rails 3.1~) ◦
Webpacker (Rails 5.1~) ◦ API モード (Rails 5~) • 基本的にはフロントエンド・サーバサイドともに いい感じのデフォルトが提供されている ◦ Rails is omakasae (2012)
Rails is omakase の逆の側面 • Rails のやり方が気に入らなければ Rails を使わ なければ良い
◦ フロントエンドは Babel, Webpack, TypeScript のビルド環境を自分で整えて ◦ サーバサイドは Go の net/http で手書きの Middleware と共に • 自分で選んで自分で作っていく (大変ですね...)
2018 年における Rails • 相対的には Rails を使い続ける理由は減ってきて いると言える ◦ 単純にその他の選択肢が増えて、意味を持っ
てきた、という意味で • でも絶対的に Rails の価値が下がったとは言えな い (たぶん)
Quipper と Rails • 2012 には Rails を使い始めている (今年で 7
年 目) • MongoDB (というか MongoMapper) が足かせと なって 4.2 で止まっている... • Heroku, Deis を経て Kubernetes に • マイクロサービス化がまさに始まろうとしている ところ
Web アプリケーションの構成要素と寿命 • アプリケーションコード • インフラ・クラウド • 言語・フレームワーク・ライブラリ • データ
Web アプリケーションの構成要素と寿命 • アプリケーションコード • インフラ・クラウド • 言語・フレームワーク・ライブラリ • データ
<- たぶんこれが一番長生き
データさえちゃんとしていればなんとかなる • 枯れたデータストアをちゃんと選んで使う • ちゃんとメンテされる ORM を選ぶ ◦ または ORM
を使わず抽象化を必要最小限にと どめる • データのモデリングはしっかり考える
データさえちゃんとしていればなんとかなる • という前提を踏まえれば、極論好きなフレーム ワークを使えばいいと思う • 特に好みや技術的に特殊な条件がなければ Rails 自体は決して悪い選択肢ではない ◦ 本当にダメそうならその時方向転換すれば良
い
スタートアップが 選ぶべきインフラとは
Heroku はいいぞ
複数のスタートアップの人と話して感じたこと • AWS 利用率の高さ ◦ EC2 を手動で立てて git pull でデプロイしてい
たり ◦ ECS でデプロイの仕組みをめっちゃ頑張って 構築しようとしていたり • イケてなかった選定理由「投資家に言われたか ら」「知り合いの起業家が使っていたから」
複数のスタートアップの人と話して感じたこと • Heroku 利用率の低さ ◦ AWS に比べると Heroku を偉い人に通しづら い?
◦ ここを通せる腕力、または会社側に柔軟性が あると色々と良くなる • レイテンシをネックとしてあげるケースもある • プロダクトの構築・改善を最優先にすべきでは?
Heroku の良いところ • とにかくアプリケーションを立ち上げるまでが早 い! • 金でスケールできる • インフラとかコンテナのことを意識しなくて良い ◦
コンテナの偏りを直したりとか... • Review Apps, Add-on
Heroku の良いところ • 12 Factor App! ◦ サーバサイドアプリケーションにおけるアー キテクチャの養成ギプス ◦
これだけ守れてれば将来的にコンテナ化した り Kubernetes に載せること自体は全然難しく ない
おまけ: Heroku のレイテンシに関して • CDN を利用すればある程度改善できる (キャッ シュしない動的コンテンツでも) ◦ Edge
TLS Termination, Route Optimization, Dynamic Site Acceleration… ◦ Sinatra で 800 msec 程度が 500 msec 程度に ◦ 速くはないがそんなに悪くもない? (B2B サー ビスなら特に)
まとめ
スタートアップ期の会社にオススメしたいこと • フレームワークに何を使うかは些細な問題 ◦ データやモデルにこそ目を向けるべき • プロダクトの開発に集中するためにコストを使う ◦ Heroku はいいぞ,
Kubernetes は多分まだいい ◦ 他の PaaS でも楽できるならなんでもよし • 何をやる・やらないにしても理由づけを明確に ◦ 枯れた技術でもプロダクトをしっかり作れている会 社はそれだけで十分魅力的
エンジニアとスタートアップの関係性 • 働くならプロダクトに向き合えている企業 ◦ その分技術的負債を抱えていたとしても、自 分の知見で一気にレバレッジがかけられるか も ◦ 短期間・高単価で働けるチャンスもあるかも •
そういったことがあちこちで起これば業界全体の レベルアップにも繋がりそう