Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
critique_workshop
Search
YuYu's Lab
September 07, 2024
0
19
critique_workshop
YuYu's Lab
September 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by YuYu's Lab
See All by YuYu's Lab
GDGoC_Connect_2025
yuyuslab009
0
46
research_intent_2025_Jan
yuyuslab009
0
33
hackathon_org_story_dev_fest_kwansai
yuyuslab009
0
50
biblio_battle_GDGoCTMU_2024
yuyuslab009
0
46
ant_important_decision_tricky_environment
yuyuslab009
0
11
inquiry_workshop
yuyuslab009
0
22
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
228
22k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
33
5.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9.1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
研究と批判 KISU Yujiro
研究においての「批判」 • 研究とは • 真理の探究と知の創造 [1] • 批判 • 物事に検討を加えて判断・評価すること
[2] • Critique • A detailed analysis and assessment of something, especially a literary, philosophical, or political theory (Oxford Languages). • 「非難(criticism)」とは異なる • 人の欠点や過失などを取り上げて責めること [3]
批判する理由・目的 • 正しく理解するため • 自然で当たり前な議論をするため e.g. [4] • 3人家族でマスク2枚なら、1枚足りないんですよ。 •
何事も一回やってみてください。次にやる時は二回目になりますから。
ホットドッグは サンドウィッチか?
両者の主張 ホットドッグはサンドウィッチ • パンに具材を挟んでいる • サンドウィッチの方がホットドッグより 先に登場している ホットドッグはサンドウィッチではない • ホットドックは丸っこいパンに切れ目を
入れて食材を挟みますが、サンドウィッ チはスライスされた板状のパンに食材を 挟んでいる • ホットドックがサンドウィッチだとする ことは、ホットドックの独自性とアイデ ンティティを否定することになる
まとめ 研究においての「批判」とは • 物事に検討を加えて判断・評価すること(非難じゃないよ) • 主張の様々な論理のトラップを見つけること • 他者の意見を鵜呑みにしないこと • 真理の探究である、と言っても過言ではない
参考文献 [2] https://kotobank.jp/word/%E6%89%B9%E5%88%A4-612181 [3] https://kotobank.jp/word/%E9%9D%9E%E9%9B%A3- 611914#goog_rewarded [4] https://note.com/yoshiaki1973/n/n019b260ed0e8?sub_rt=share_pw
初級 ホットドッグはサンドウィッチ • ホットドックがサンドウィッチでないことを 認めなければあなたの知名度はガタ下がりで すよ • 日本ホットドック協会の定義にホットドック はサンドウィッチですと書いてありますよ •
あなたがホットドックをサンドウィッチでは ないと言うのは、あなたの周りにそう言う人 ばかりがいるからですよね ホットドッグはサンドウィッチではない • ホットドックは丸っこいパンに切れ目を入 れて食材を挟みますが、サンドウィッチは スライスされた板状のパンに食材を挟んで います 難易度(級)は木須の主観
初級 ホットドッグはサンドウィッチ • 無作為に抽出した2万人にアンケートを取っ た結果、90%の人がホットドックはサンド ウィッチであると回答しました ホットドッグはサンドウィッチではない • 今まで、ほとんどの飲食店のメニューでは ホットドックとサンドウィッチが別に記載し
てありますよ • あなたは先日、牛乳は大豆からも取れると嘘 をつきましたね • 皆さん、ホットドックがサンドウィッチだと することは、ホットドックの独自性とアイデ ンティティを否定することになります、これ ほど悲しいことはないです 難易度(級)は木須の主観
中級 ホットドッグはサンドウィッチ • ホットドックが生まれたのは1940年ですがサンド ウィッチは1920年にすでに生まれています • ホットドックがサンドウィッチの一種であるなら ば、ホットドックはサンドウィッチです • 私のクラスで議論をした時にはほとんどの生徒が
ホットドックはサンドウィッチと言う主張に賛同 しましたよ • 2万人にアンケートを取った結果、90%の人がホッ トドックはサンドウィッチであると回答しました ホットドッグはサンドウィッチではない • ホットドックとサンドウィッチの特徴を主 成分分析した結果、統計的に有意に異なっ ていると判明しました 難易度(級)は木須の主観
中級 ホットドッグはサンドウィッチ • ホットドックとサンドウィッチの相異につ いて書かれた科学的な論文をテキストマイ ニングした結果、両者の共通要素が非常に 多いという主張がかなり発見された ホットドッグはサンドウィッチではない • ホットドックがサンドウィッチであることを
断定する証拠はありません • 今まで誰もホットドックがサンドウィッチだ と証明した人はいません • ホットドックは丸っこいパンに切れ目を入れ て食材を挟みますが、サンドウィッチはスラ イスされた板状のパンに食材を挟んでいます 難易度(級)は木須の主観
上級 ホットドッグはサンドウィッチ • ホットドックとサンドウィッチの相異に ついて書かれた科学的な論文をテキスト マイニングした結果、両者の共通要素が 非常に多いという主張がかなり発見され た ホットドッグはサンドウィッチではない •
ホットドックとサンドウィッチの特徴を 主成分分析した結果、統計的に有意に異 なっていると判明しました → なんかそれっぽいことやってるけど、本当に合ってるの? → どれくらい真理に近い(確からしい)の? 難易度(級)は木須の主観