Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
全薬グループ ~安全性研究部門紹介~
Search
全薬HD
PRO
February 27, 2025
0
2.4k
全薬グループ ~安全性研究部門紹介~
全薬グループ各部門の業務、働き方などをまとめた資料です。
会社・業務理解にお役立てください。
全薬HD
PRO
February 27, 2025
Tweet
Share
More Decks by 全薬HD
See All by 全薬HD
全薬グループ ~会社紹介~
zenyaku_recruit
PRO
0
670
全薬グループ ~OTC-MR / MR部門紹介~
zenyaku_recruit
PRO
0
2.3k
全薬グループ ~製造・品質管理部門紹介~
zenyaku_recruit
PRO
0
2.3k
全薬グループ ~信頼性保証部門紹介~
zenyaku_recruit
PRO
0
2.4k
全薬グループ ~学術部門紹介~
zenyaku_recruit
PRO
0
2.3k
全薬グループ ~法務部門紹介~
zenyaku_recruit
PRO
0
2.3k
全薬グループ ~管理部門紹介~
zenyaku_recruit
PRO
0
2.3k
全薬グループ ~OTC開発部門紹介~
zenyaku_recruit
PRO
0
2.3k
全薬グループ ~分析研究部門紹介~
zenyaku_recruit
PRO
0
2.3k
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Scaling GitHub
holman
463
140k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Transcript
全薬工業株式会社 安全性研究 部門紹介
安全性研究のミッションステイトメント 製品を安心して消費者に提供できるよう、 安全性試験を計画・実施し、 リスクを評価します。 2
研究開発センターの研究体制 3 研究分野 合成 探索研究 薬効 薬理研究 代謝研究 安全性 研究
分析研究 製剤研究 新規化合物の合成、新規骨格の探索 薬物動態評価、 薬効評価、 素材探索 体内動態解析、代謝物解析 医薬品や化粧品の製剤化検討 分析法設定や安定性評価 安全性試験
創薬部門の体制 合成研究 安全性研究 代謝研究 薬効薬理 研究 4 • 新規化合物の合成、新規骨格探索 •
スケールアップ合成 安全性試験や薬物動態試験) • 新規化合物の探索や各種薬理試験 • 新規化合物の機序解明 • OTC医薬品、機能性食品、化粧品の 薬効評価 • 機能性食品の素材探索 • 医薬品、機能性食品、化粧品の 体内動態解析、代謝物解析、物性解析 • 医薬品、機能性食品、化粧品の 安全性試験
全薬グループの事業領域 5 OTC医薬品 スキンケア製品 機能性食品 医療用医薬品 5 多岐にわたる 製品の研究開発を 行っています
一般的な安全性試験の種類 6 一般毒性試験 動物に単回または反復投与し、生体に与える影響を明らかにする 安全性薬理試験 主な生理機能(心臓、呼吸器、神経系)への影響を明らかにする 遺伝毒性試験 DNAや染色体へ影響がないことを確認する がん原性試験 発がん性がないことを確認する
生殖発生毒性試験 生殖機能への影響、催奇形性について確認する 局所刺激性試験 皮膚や眼に対する刺激性や感作性、光毒性など 安全性 薬理試験 一般毒性 試験 遺伝毒性 試験 生殖発生 毒性試験 局所 刺激性試験 がん原性 試験 安全性 試験
安全性研究の業務内容 7 ✓ 病理組織標本作製 ✓ 病理組織学的検査 ✓ 血液学的検査 ✓ 血液生化学的検査
など 医療用医薬品・OTC医薬品(開発候補品)の安全性試験 一般毒性試験など 化粧品(開発候補品)の安全性試験 ✓ 三次元培養ヒト表皮モデルを用いた 皮膚刺激性試験 ✓ 三次元培養ヒト角膜モデルを用いた 眼刺激性試験 など 3次元培養表皮モデル 病理組織標本画像 目的や製剤の特性に応じて、適切な試験法やモデルを選択し、 さまざまな面から安全性を検証します
1日のスケジュール 8 安全性研究 08:30 出社 メールチェック 前日の実験データの整理 09:00 実験開始 11:00
病理標本観察 12:00 昼食 13:00 実験再開 15:00 デスクワーク 開発部門とオンラインミーティング 16:30 データ整理・報告書作成 17:30 退社
仕事のやりがい 9 安全性研究の やりがい 全薬グループの 良いところ 商品での貢献 ⇒自分の携わった製品が店頭に並ぶこと へとてもやりがいを感じる。 若手が挑戦しやすい環境◎
⇒上司や先輩へ相談しやすい環境。 早い段階から様々なことにチャレンジ することができます! 製品の幅広さ ⇒OTC医薬品、化粧品、健康食品 まで!剤型が異なると試験方法 も変わるため仕事の幅も広がり ます。 粘り強くチャレンジ ⇒結果がなかなか得られないなど大変 なこともあったが、それを乗り越えた 時には達成感がある。 社会貢献性が高い ⇒大学での研究と違い、社会 貢献や利益について考えられ るようになった。
ご応募お待ちしています 応募ページへ https://hrmos.co/pages/zenyaku/jobs/000000 https://www.zenyaku.co.jp/ https://www.zenyaku.co.jp/recruit/ 応募ページ コーポレートサイト 採用ページ 10