Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ARとIoTでマトリョミン(楽器)作ってみた
Search
suo takefumi
February 24, 2021
Technology
0
200
ARとIoTでマトリョミン(楽器)作ってみた
急に楽器を弾きたくなりました。
でも、まともに楽器ひけません。
音符も読めない
でも、自作の楽器なら弾けるのでは?
ということで楽器作りました。
suo takefumi
February 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by suo takefumi
See All by suo takefumi
ARでのぞき穴作ってみた
zgw426
0
2k
アプリ個人開発日誌-ウソ穴が作りたくてIoTをはじめました
zgw426
0
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.8k
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
0
110
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
170
BI ツールはもういらない?Amazon RedShift & MCP Server で試みる新しいデータ分析アプローチ
cdataj
0
160
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.5k
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
980
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
2
7.9k
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
0
300
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
130
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
330
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
220
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
200
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Transcript
ARとIoTで マトリョミン(楽器)作ってみた
自己紹介 ・普通の会社員 ・趣味でプログラム ・IoT, ARたのしい 周防 壮史 (suo-takehumi)
•楽器を作った動機 → 楽器を弾きたくなった → 音符、ドレミわからない → 自作の楽器なら弾けるかも!? → 弾けそうな楽器を探す →
マトリョミンという楽器を発見 よし!マトリョミンを作ろう ARとIoTでマトリョミン(楽器)作ってみた
•『マトリョミン』とは •『テルミン』とは マトリョーシカ型のテルミン 手と楽器(テルミン)との距離を調 節するだけで音階を変えられる、 ちょっと不思議な楽器
•『マトリョミン』作るぞ 見た目 → AR 楽器 → IoT
楽器 → IoT 距離センサーで測った距離に応じ た音階でスピーカーから音が鳴る
見た目 → AR 距離センサーで測った距離 に応じた画像を表示する
デモ
•楽器を作った動機 → 楽器を弾きたくなった ARとIoTでマトリョミン(楽器)作ってみて •楽器を作ってみて → 楽器が弾けなかった → 狙った音階を出せない 激ムズ楽器
作り方/プログラム