Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VS Code Meetup #21 - もう一度知りたい基礎編 - ファイル操作、コーディン...
Search
74th(Atsushi Morimoto)
August 06, 2022
Technology
0
710
VS Code Meetup #21 - もう一度知りたい基礎編 - ファイル操作、コーディングの基本編
Videoの操作一覧のスライド
https://www.youtube.com/watch?v=lHwAOT1M-tE
74th(Atsushi Morimoto)
August 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by 74th(Atsushi Morimoto)
See All by 74th(Atsushi Morimoto)
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
9
4.2k
書いた同人誌をMCP Server化したら 趣味の組み込み開発が捗った話
74th
1
78
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
850
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
820
AIをプロダクトに実装するならAPIで分離しよう 〜タクシーアプリ『GO』のアーキテクチャ実例紹介〜
74th
3
450
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
340
VS CodeでF1〜12キーつかってますか? / Do you use the F1-12 keys in VS Code?
74th
2
530
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
1.2k
面倒なことはGitHubCopilotにやらせたい…
74th
1
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
窓口業務を生成AIにおまかせ!Bedrock Agent Coreで実現する自治体AIエージェント!
rayofhopejp
0
200
Databricks Free Editionで始めるMLflow
taka_aki
0
800
AIで急増した生産「量」の荒波をCodeRabbitで乗りこなそう
moongift
PRO
0
590
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
240
よくわからない人向けの IAM Identity Center とちょっとした落とし穴
kazzpapa3
2
320
Snowflakeとdbtで加速する 「TVCMデータで価値を生む組織」への進化論 / Evolving TVCM Data Value in TELECY with Snowflake and dbt
carta_engineering
1
170
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
770
The Twin Mandate of Observability
charity
1
560
日本のソブリンAIを支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
130
kotlin-lsp の開発開始に触発されて、Emacs で Kotlin 開発に挑戦した記録 / kotlin‑lsp as a Catalyst: My Journey to Kotlin Development in Emacs
nabeo
2
360
Oracle Cloud Infrastructure:2025年10月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
110
最近読んで良かった本 / Yokohama North Meetup #10
mktakuya
0
1k
Featured
See All Featured
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
280
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Done Done
chrislema
186
16k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Transcript
Atsushi Morimoto @74th • AIよりのフルスタックエンジニア • VS Code Meetup オーガナイザ
• 自作キーボードに2年くらいはまっている • 著書 技術書典3~12参加 1 Sparrow62 v2(遊舎工房で委託中)
紹介するテクニック - 準備 - ワークスペーストラストの管理で、vscode-book-typescript を消す - スクリーンキャストモードを ON -
ファイル操作 - ワークスペース、フォルダをドロップで開く - ワークスペーストラスト → 信頼する - 上位ディレクトリ単位でも指定できるよ - ファイルの開き方 - (New) ツリーへのフィルタ - 新規ファイル - コマンドパレット - ファイル名 (Windows: Ctrl+P、macOS: Cmd+P) - シンボル検索 (Windows: Ctrl+T、macOS: Cmd+T) 2
紹介するテクニック - タブのファイルの状態 - 一時的に開いた状態: 斜体 → 一時的ではないようにしたいときはダブルクリック or Ctrl+S
、Cmd+S で保存 - 未保存の状態: 丸印 - エラーがある: 赤色 - git の状態: U(untracked), M(modify) とか文字とか色 - タブの分割はドラッグ&ドロップが楽 - ファイルツリー - 設定 files.exclude で node_modules を非表示に - 検索 search.exclude も同様に利用できる 3
紹介するテクニック - エディタ - 定義を開く(Windows/Linux: Ctrl、macOS: Cmd + クリック) or
F12 - 参照しているところ開く - 戻る (Windows: Ctrl+-) - リネーム (F2) - シンボル検索 (Windows: Ctrl+T、macOS: Cmd+T) - アウトライン - パンくずリスト - 問題パネル - コンパイルエラー - クイックフィックス (💡 マーク) 4
紹介するテクニック - よく使うテクニック - なんか変な挙動すると思ったら、コマンド「ウィンドウの再読み込み(Reload Windows)」 - 2 つのファイルをクリックして、ファイルの比較 -
選択範囲の一括置換 → ファイル内検索の「選択範囲を検索」 - ファイルパスの取得 → エクスプローラービューでファイルを右クリックして「パスのコピー」、もしくは Shift 押しながらドロップ - コマンド「無題の新規ファイル(Untitled File)」 5