Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VS Code Meetup #21 - もう一度知りたい基礎編 - ファイル操作、コーディン...
Search
74th(Atsushi Morimoto)
August 06, 2022
Technology
0
640
VS Code Meetup #21 - もう一度知りたい基礎編 - ファイル操作、コーディングの基本編
Videoの操作一覧のスライド
https://www.youtube.com/watch?v=lHwAOT1M-tE
74th(Atsushi Morimoto)
August 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by 74th(Atsushi Morimoto)
See All by 74th(Atsushi Morimoto)
AIをプロダクトに実装するならAPIで分離しよう 〜タクシーアプリ『GO』のアーキテクチャ実例紹介〜
74th
3
200
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
280
VS CodeでF1〜12キーつかってますか? / Do you use the F1-12 keys in VS Code?
74th
2
410
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
720
面倒なことはGitHubCopilotにやらせたい…
74th
1
110
『新改訂版VS Code実践ガイド』の 改訂要素からみるVS Codeの進化
74th
4
1.6k
VS Code で開発している API を Postman 拡張機能でデバッグしたい
74th
0
150
Django+Next.jsアプリの VS Codeワークスペース設定作り込み
74th
0
1.5k
PlatformIO で シュッと Arduino 開発を高速化しよう Speed up your Arduino development with PlatformIO!
74th
0
6.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Road to SRE NEXT 仙台 IVRyの組織の形とSLO運用の現状
abnoumaru
0
240
3/26 クラウド食堂LT #2 GenU案件を通して学んだ教訓 登壇資料
ymae
1
130
caching_sha2_passwordのはなし
boro1234
0
160
株式会社アゲテク会社説明資料
mimimimimicky
0
230
ISUCONにPHPで挑み続けてできるようになっ(てき)たこと / phperkaigi2025
blue_goheimochi
0
130
ClineにNext.jsのプロジェクト改善をお願いしてみた / 20250321_reacttokyo_LT
optim
1
1.1k
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
100
大規模プロジェクトにおける 品質管理の要点と実践 / 20250327 Suguru Ishii
shift_evolve
0
190
我々に残された仕事はあるのか?
taishiyade
0
200
ソフトウェア開発におけるインターフェイスという考え方 / PHPerKaigi 2025
k1low
9
3.6k
Dapr For Java Developers SouJava 25
salaboy
1
120
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略
ryu955
2
180
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
304
45k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
45
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Speed Design
sergeychernyshev
28
850
Transcript
Atsushi Morimoto @74th • AIよりのフルスタックエンジニア • VS Code Meetup オーガナイザ
• 自作キーボードに2年くらいはまっている • 著書 技術書典3~12参加 1 Sparrow62 v2(遊舎工房で委託中)
紹介するテクニック - 準備 - ワークスペーストラストの管理で、vscode-book-typescript を消す - スクリーンキャストモードを ON -
ファイル操作 - ワークスペース、フォルダをドロップで開く - ワークスペーストラスト → 信頼する - 上位ディレクトリ単位でも指定できるよ - ファイルの開き方 - (New) ツリーへのフィルタ - 新規ファイル - コマンドパレット - ファイル名 (Windows: Ctrl+P、macOS: Cmd+P) - シンボル検索 (Windows: Ctrl+T、macOS: Cmd+T) 2
紹介するテクニック - タブのファイルの状態 - 一時的に開いた状態: 斜体 → 一時的ではないようにしたいときはダブルクリック or Ctrl+S
、Cmd+S で保存 - 未保存の状態: 丸印 - エラーがある: 赤色 - git の状態: U(untracked), M(modify) とか文字とか色 - タブの分割はドラッグ&ドロップが楽 - ファイルツリー - 設定 files.exclude で node_modules を非表示に - 検索 search.exclude も同様に利用できる 3
紹介するテクニック - エディタ - 定義を開く(Windows/Linux: Ctrl、macOS: Cmd + クリック) or
F12 - 参照しているところ開く - 戻る (Windows: Ctrl+-) - リネーム (F2) - シンボル検索 (Windows: Ctrl+T、macOS: Cmd+T) - アウトライン - パンくずリスト - 問題パネル - コンパイルエラー - クイックフィックス (💡 マーク) 4
紹介するテクニック - よく使うテクニック - なんか変な挙動すると思ったら、コマンド「ウィンドウの再読み込み(Reload Windows)」 - 2 つのファイルをクリックして、ファイルの比較 -
選択範囲の一括置換 → ファイル内検索の「選択範囲を検索」 - ファイルパスの取得 → エクスプローラービューでファイルを右クリックして「パスのコピー」、もしくは Shift 押しながらドロップ - コマンド「無題の新規ファイル(Untitled File)」 5