株式会社AGE technologiesの採用候補者様向けの会社説明資料です。
会社説明資料採用候補者様向けConfidential© AGE technologies, inc.
View Slide
会社情報1.Confidential© AGE technologies, inc.
会社概要Confidential株式会社AGE technologies東京都新宿区大久保1-2-1 天翔東新宿ビル901塩原優太2018年3月20日アンダーソン・毛利・友常法律事務所そうぞくドットコムの開発・運営・販売社名住所代表者設立顧問事業内容エイジ テクノロジーズ© AGE technologies, inc.
役員陣ConfidentialCEO新卒でIT広告代理店のオプトに入社、Web広告の運用実務を経験。その後アプリ開発を行うスタートアップを経て、中小企業の相続・事業承継に特化したコンサルティング企業へ入社。拡大する超高齢社会に起こる課題の大きさを感じ、2018年、当社を創業。塩原 優太CTO京都大学卒業後、新卒でTIS株式会社に入社。社会インフラ企業やウェブ系大企業でのシステム開発案件に携わる。その後、受託開発で得た経験をもとに株式会社リブセンスにて、自社プロダクトの保守開発に参画。2018年、当社の創業期から参画し、開発責任者としてプロダクト開発に従事。2021年、CTOに就任。黒川 智COO慶應義塾大学卒業後、新卒で三井物産へ入社。石油の国内外のトレーディング・事業開発に従事。その後ヘルスケア領域に転身し、エムスリー、カケハシにてエンタープライズ領域の営業マネージャーとして、複数社との大型契約を推進。戦略立案、営業活動最適化など多様なプロジェクトにも携わる。22年6月、当社へ入社。岡本 遼也© AGE technologies, inc.
MISSIONConfidential© AGE technologies, inc.資産と想いを次世代につなぎ、日本の可能性をひらいていく。世代を越えた最適な意思決定をサポートし、資産と想いを次世代に引き継いでいく。それが、AGE technologies の使命です。継承と向き合い、本来の意義と主体性を取りもどすために。 私たちは「つなぐ」にまつわる情報の非対称性を均し、煩雑なプロセスの一元化に取り組んでいます。「つなぐことで広がる未来」についてもっとオープンに、前向きに、みんなで語り合える社会へ。この国の可能性を、私たちはひらいていきます。NEW MISSION (2023年7月7日 リニューアル)
提供サービス - 手続きツールConfidential相続によって発生した、不動産の名義変更手続きにおいて、本人申請手続きをテクノロジーによって効率化するサービス。相続によって発生した、預貯金の払い戻し、口座解約手続きにおいて、本人申請手続きをテクノロジーによって効率化するサービス。© AGE technologies, inc.20年1月 リリース 22年5月 リリース
提供サービス - メディアConfidentialライフエンディング領域に特化した無料のWebマガジン。葬儀やお墓、生前対策や終活、資産運用など、幅広く配信。空き家化のきっかけ“相続”へのアプローチによる、空き家発生抑制および空き家バンク登録促進事業。© AGE technologies, inc.18年5月 リリース 22年8月 リリース自治体 サービス支援
広報実績等Confidential各種メディア掲載やプログラム採択など、エイジテック企業として認知を高める© AGE technologies, inc.「エイジテック」新興勢がけん引、クラウドで高齢者支援令和4年度、国土交通省 「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」採択2021.9.7 2022.7.2セブン銀行 新規事業創生プログラム2023」に採択2023.5.292021.10.11BSテレ東「世界を変える起業家たち【Earthshot】」で紹介「JAアクセラレーター第5期」に採択NHK「首都圏ネットワーク」で紹介2022.4.20 2023.6.6
マーケット課題2.Confidential© AGE technologies, inc.
日本は世界一の高齢大国。死亡者数も年々増加、相続マーケットは拡大。市場背景Confidential出所:令和4年(2022)人口動態統計の年間推計出所:令和5年版高齢社会白書(全体版)2022年 2040年156万人168万人高齢化比率日本世界一の高齢大国(総人口に占める65歳以上人口の割合)29%© AGE technologies, inc.
人が亡くなった「あと」の、相続手続き領域に特化した事業を展開事業領域の整理 ①(時間軸)Confidential葬儀・法事・法要 相続手続きp お通fp お葬ip 四十九bp お`p 仏壇亡くなる 不動 預貯 相続 証券・v 自動車 年 健康保e 公共料 免許h パスポート© AGE technologies, inc.
資産額5,000万以下の”マス層”が持つ課題を、テクノロジーで解決事業領域の整理 ②(ターゲット)Confidential資産額5,000万富裕層9%91%マス層w 自分でw 信託銀w 士業コンサルティング×高単価テクノロジーによる効率化で新しい価値提供を→ 手間・アナログのまま単価が低く商売になりづらい…出所:野村総合研究所「富裕層アンケート調査」(2020年)© AGE technologies, inc.
相続手続きの課題①Confidentialアナログな役所での手続き中心で手間。特に戸籍収集作業がとても大変…↑改正原戸籍の一例(手書きのものが多い)平日17時までの窓口…平日17時までの窓口…関係者全員分の戸籍集めが必要…関係者全員分の戸籍集めが必要…取得に半年以上、時間がかかることも…取得に半年以上、時間がかかることも…© AGE technologies, inc.
相続手続きの課題②Confidential既存ソリューションは高額かつ不透明な料金体系であることが多い手数料に加えて実費もかかる…手数料に加えて実費もかかる…遺産額に応じて手数料を取られる場合も…遺産額に応じて手数料を取られる場合も…すべて完了するまで報酬額が不明…すべて完了するまで報酬額が不明…情報の”非対称性”が高い相続=人生で数回しか起こらないイベント© AGE technologies, inc.
相続登記手続きの負担が多く、放置する方が増え社会課題にまで発展社会課題としての相続手続きConfidential国会で相続登記義務化法案が可決名義変更手続きを3年以内にしないと10万円以下の過料が科される来年(2024年)春より、施行開始増え続ける所有者不明土地の課題2021年4月2016(ha)2040九州本土よりも大きい北海道よりも大きい410万720万引用:所有者不明土地問題研究会(平成29年10月26日発表資料)© AGE technologies, inc.
プロダクト3.Confidential© AGE technologies, inc.
そうぞくドットコムの特徴Confidentialシステムによる自動化とオペレーションで、手続き完了までワンストップで完結1 役所に行く必要なし- 面倒な戸籍や住民票の収集も全てお任せ2 書類作成もネットでかんたん- 自動生成システムを提供、誰でも簡単に3 全国の法務局/銀行に対応- 離れた遠方地域の手続きでも利用可能© AGE technologies, inc.
役所に行く必要なし、家で待つだけ。・面倒な証明書の収集は全てお任せ・進捗状況はいつもスマホから閲覧可能© AGE technologies, inc.特徴①Confidential
申請書はWebで作成、わずか数分で作成可能。・簡単なQ&Aに回答するだけで完成・税金の計算なども自動算出で安心© AGE technologies, inc.特徴②Confidential
どこからでも利用可能、現地行かずに手続き完了・面談等も不要で非対面で完結・既に全国地域での利用実績あり© AGE technologies, inc.特徴③Confidential
累計不動産件数Confidentialサービスを通じて登記された累計の不動産件数は2.8万件を突破!累計登記不動産件数を突破!!28,000件 年間で相続登記される不動産の数は500万件であり、現状は市場の1%未満で、大きな成長可能性有り。出所:2020年/種類別 土地・建物に関する登記の件数及び個数(法務省)※23年11月時点© AGE technologies, inc.
インターネットに不慣れな方でも対応できるサービスを実現利用者属性Confidential安心・信頼できるWeb相続手続きサービスNo.1 お客さま満足度98%※1 調査方法:インターネット調査 調査概要:2021年10月_サイトのイメージ調査 調査提供:日本トレンドリサーチ※2 対象期間2019~2021年(自社調べ)利用者の平均年齢歳58© AGE technologies, inc.
自治体との取り組みConfidential相続登記を通じた空き家の発生抑制を目指して、自治体との連携を強化© AGE technologies, inc.22/12/19 岡山県久米南町 23/1/26 千葉県鎌ケ谷市 23/1/31 滋賀県米原市愛知県南知多町 香川県坂出市 北海道当麻町 福島県矢祭町 千葉県市川市 岡山県新庄村 埼玉県鳩山町和歌山県北山村新潟県三条市茨城県神栖市 岡山県久米南町 埼玉県吉見町 千葉県鎌ケ谷市 熊本県南関町 滋賀県米原市不動産手続きガイド(PC版)手続きチェックシート
今後の展開4.Confidential© AGE technologies, inc.
現在の注力事項について相続手続きを起点とした、周辺領域事業の展開で顧客単価最大化を目指す現在地収益性向上・顧客単価最大化フェーズ2:〜2025年頃まで手続き前後の周辺事業領域への展開に伴う顧客単価の最大化相続手続き市場での”スケール可能”な、デジタル&オペレーションの開発と運用サービス開発・運用構築フェーズ1:ローンチ〜現在© AGE technologies, inc.ConfidentialPlatform
周辺事業領域への展開Confidential取得データを活かして、状況に応じた手続き終了後の様々なサービスをご提供自社サービスに加えて各事業者と連携し様々なサービスをご提供そうぞくドットコム利用後ユーザーq 約500億の相続財産デーq 数2万人の相続関係データ※23年1月時点 遺言~ 信託契{ 贈与契約 不動産売 空き家解 遺品整理売却 仏壇,お墓購 海洋散 生命保険加入 老後資金計¬ リバースモーゲー¯ 資産運用生前契約資産活用商品販売 ファイナンスPlatformSDコンサルタント顧客単価UPデータを利用して最適な提案を実施© AGE technologies, inc.
タイムラインイメージConfidential相続手続きを入り口として、中長期で”AgeTechユニコーン”を目指す現在 〜2025年 〜IPO〜フェーズ1 フェーズ2 フェーズ3Platform事業の立ち上げ既存事業シェア拡大事業アセット開発新規事業領域への展開© AGE technologies, inc.
最後に - CEOメッセージConfidential代表取締役CEO 塩原優太インターネットによる産業革命が起こってから約30年、日々の生活はとても便利になりました。しかしその中心ではなかった“高齢者マーケット”という領域は、未だにアナログな体験・業務が取り残され、多くのペインが存在しています。 一方で、時代の経過とともにユーザーのネットリテラシーは向上し、あらゆる産業においてDXが進み、まさにいま局面が変わりつつあります。そこで生まれたのが“エイジテック”です。 これまで30年変わらなかった業界・産業構造にゲームチェンジを起こすことは非常に難易度の高いこと。しかし、デジタルネイティブである私たち世代だからこそ突破できる力があると思っており、日々使命感を持って取り組んでいます。 国内では数十年先の市場拡大が約束され、マーケットインパクトと社会的意義の両方を達成できるこの領域で、共に山の頂上を目指せる仲間を探しています。正解はない、だからこそ挑戦する価値がある。© AGE technologies, inc.
Confidential© AGE technologies, inc.