Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Power Automate for desktopで 配信環境を改善してみた話
Search
aki ika
August 05, 2022
Technology
0
970
Power Automate for desktopで 配信環境を改善してみた話
aki ika
August 05, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
290
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
2.4k
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
150
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
140
20250912_RPALT_データを集める→とっ散らかる問題_Obsidian紹介
ratsbane666
0
100
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
260
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Transcript
Power Automate for desktopで 配信環境を改善してみた話 @akiikasakiika あきイカ 【自動化やIT活用ネタ】ライトニングトーク大会 vol.3~初参加者大歓迎~ 2022/08/05
元中小企業の経理総務事務員。アットホームな中小企業が好き・仕事大好き💛 間接部門なりに会社や社員のみんなの役に立ちたいと、自動化に邁進 ▼ 転職先の企業では、技術不足で思ったように活躍できず 過重労働に心身が耐えられず退職してしまう ▼ もっと技術を磨いて強くなって役に立てるようになりたいと思い、 大好きだった経理を離れエンジニアにキャリアチェンジ 悔しさをバネにして、つよつよエンジニアを目指して頑張っている 将来は中小企業をITの力で元気にできるような仕事がしたい
今年5月からYouTube・Twitchで 勉強系Vtuberとして活動開始 よわよわエンジニアなりにライブ勉強会を運営中 PowerPlatformに注目 ▼ RPAcommunity PowerAutomate支部 PowerAutomate for desktop回の主催を きぬあささんとご一緒に務めさせていただくことになりました! @akiikasakiika あきイカ あきいか(中の人) @aki_ika_rpa
None
https://twitter.com/CommunityRpa/status/1545751182672789505?s=20&t=sTZai61Tr3v88XYhCLvfkA
まずは身近なことから試してみよう! Power Automate for desktop よわよわな私・・・
勉強会専用のツイート画面を導入しました
従来のYouTubeのチャット欄もあって(Twitchもある) 画面に表示させたいけどこれ以上入れられない・・・
画面にニコ生風に表示できるようにしてみたけど、 作業に集中して結構見逃してしまう・・・
ライブチャットをツイートに自動投稿できるようにしてみた!
None
https://youtu.be/0CPB_ynXZKU UI要素を動的に取得する方法については、 RPACommunityのPADのイベント きぬあささんのセレクターのレクチャーを参考にさせていただきました! Power Automate for desktop の最新情報│知っていると便利なセレクターの基礎知識 Microsoft
MVP きぬあささん @kinuasa n番目のコメントを取得するのってどうやるの? RPACommunityチャンネル
セレクターに変数を組み込むことで、動的にUI要素を指定でき る! https://youtu.be/0CPB_ynXZKU Power Automate for desktop の最新情報│知っていると便利なセレクターの基礎知識 Microsoft MVP
きぬあささん @kinuasa RPACommunityチャンネル n番目のコメントを取得するのってどうやるの?
> custom[Class="CommentDataGrid"] > datagrid[Class="DataGrid"][Id="dataGrid"] > dataitem[Class="DataGridRow"][Name="MultiCommentViewer.TwitchCommentViewM odel"]:eq(%TwitchIndex%) > custom[Class="DataGridCell"][Name="項目: MultiCommentViewer.TwitchCommentViewModel、列表示インデックス:
4"] > text[Class="TextBlock"] eq(1)⇒eq(%TwitchIndex%) 変数に置換 n番目のコメントを取得するのってどうやるの? :eq(1) ここでn番目の指定を しているみたい
動かしてみたのがこちらです!
うまくできたと思ったら・・・ ①途中でコメントの取得が停止してしまった ②絵文字が取得できなかった コメントの数が多くなって コメントビュアのウィンドウに 入りきらなくなった際に 取得できなくなってしまったのかも? ⇒マウスのアクションを入れて スクロールバーを動かせばよい?
やってみたいこと PowerAutomateのフローにも挑戦してみたい Twitterコネクタ YouTubeコネクタ・API TwitchAPI を使ってもできそうだなぁ
挑戦してみて 「自動化したい!」「効率化したい!」 でもAPIなどの難しいことに取り組む時間はとれない・・・ UIの操作だけで直感的にフローが作れちゃう Power Automate for desktop はすごい! これは推せるゲソ🦑✨と思いました!
None
None
None
改善点等アドバイスいただけたらうれしいです!!
以上、あきイカでした! ご清聴ありがとうござい ました!!