Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
明日からできるコードレビューの心構え
Search
akkiee76
August 23, 2022
1
450
明日からできるコードレビューの心構え
akkiee76
August 23, 2022
Tweet
Share
More Decks by akkiee76
See All by akkiee76
Graph Art with Charts API – Beyond Data Visualization
akkie76
0
160
Meet the Translation API
akkie76
0
400
コードレビューで開発を加速させるAIコードレビュー
akkie76
1
650
Android Target SDK 35 (Android 15) 対応の概要
akkie76
0
5.9k
コードレビューを支援するAI技術の応用
akkie76
5
1.2k
オブジェクト指向コードレビューの新しいアプローチ
akkie76
3
9.2k
Jetpack Compose で Adaptive Layout に対応しよう
akkie76
0
980
Observationではじめる値監視
akkie76
4
4.7k
TextField 表示スタイル変更の 有効活用例 5 選
akkie76
0
710
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Designing for Performance
lara
610
69k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Transcript
〜 チームの生産性を高めるコードレビューのTIPS 〜 明日からできるコードレビューの心構え @akkiee76
自己紹介 Akihiko Sato / 株式会社ラクス Lead Engineer / @akkiee76 SaaS
開発 (Backend, Frontend) / Mobile 開発 (iOS, Android) 上流工程、コードレビュー、チームの課題改善など 読書 / コーヒー / HHKB / 腹筋ローラー
今日伝えたいこと コードレビューの心構えを知ることで より気持ちのいいレビューができる! (主にレビュアー向け)
コードレビュー技術について ・オブジェクト指向で類型化するコードレビュー ・レビューガイドラインで技術力を見える化する
実際の現場では・・・ 実際にドライにコードレビューをしていると メンバー同士の関係もギクシャク ということも少なくないのでは・・・。
レビューの現場では、技術的要素が先行してしまい、 攻撃的なコメントをもらった経験がある方も少なくないのでは?? 現場あるある ・脳死横展開はやめてください ・実装の意味が分かりません。頭大丈夫ですか? ・私の期待とは違います(のみ)
コードレビューで最も大事なこと レビューで最も重要なのは、 「レビュイーに対する思いやり」です 技術の有用性だけではなく、チームメンバーに対して 敬意を表すことがコード品質を高めることに繋がります。
Google Engineering Practices Documentation Google が公開しているエンジニアのプラクティス https://github.com/google/eng-practices ・The Code Reviewer's
Guide ・The Change Author's Guide
How to write code review comments Summary ・思いやりを持つこと ・理由を説明すること ・指摘に対する明確な指示を与つつ、開発者の意思決定のバランスを取ること
・複雑性を説明させる代わりに、コードを単純化するかコードコメントを追加するように開発者 に推奨せよ https://github.com/google/eng-practices/blob/master/review/reviewer/comments.md
Chromium Docs - Respectful Code Reviews Do (やるべきこと) ・能力と善意を想定する ・会って話し合う
・理由を説明する ・理由を聞く https://chromium.googlesource.com/chromium/src/+/HEAD/docs/cr_respect.md
Chromium Docs - Respectful Code Reviews Do (やるべきこと) ・終わりを見つける ・適度な時間内に返信する
・ポジティブに述べる
Chromium Docs - Respectful Code Reviews Don’t (やってはいけないこと) ・人を辱めない ・過激な言い方やネガティブな表現は避ける
・ツールの使用を妨げない ・自転車置き場にしない https://chromium.googlesource.com/chromium/src/+/HEAD/docs/cr_respect.md
・Google Engineering Practices Documentation ・Chromium Docs - Respectful Code Reviews
原文もタメになるので、ぜひご覧ください!
まとめ レビュアーの心構えとして大切なこと ① レビュイーに対して敬意と思いやりを持つ ② 理由を聞く・説明する ③ 直接話してみる(リモートもあり!) 明日からのコードレビューでぜひ実践してみよう!
ご清聴ありがとうございました