Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
上位表示のための 最低限やるべき4つのこと
Search
allweb
February 13, 2015
Business
0
250
上位表示のための 最低限やるべき4つのこと
「ウェブマスターツールの教科書」で紹介している基本中の基本をご紹介!
ぜひ、あなたのサイトできちんとできているかチェックしてください。
allweb
February 13, 2015
Tweet
Share
More Decks by allweb
See All by allweb
ウェブマスターツールの教科書出版記念セミナー
allweb
0
210
Webデザインのココ! 押さえておこう
allweb
0
180
デザイニングインブラウザ
allweb
2
990
SwapSkillsFree(7) Facebookで理解する、いいね!が広がるOGPの仕組み
allweb
0
440
なんでWebでもゲーミフィケーションが必要なのか?
allweb
1
890
Other Decks in Business
See All in Business
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
380k
【早わかり】アライドアーキテクツ
alliedarchitectsir
0
130
15 分で学ぶ Cloud Run のユースケースと代表的なアーキテクチャパターン
googlecloudjapan
3
500
ユーザー数10万人規模のアプリで挑んだトップ画面のUI刷新
tochi86
0
480
社内請負スクラムから脱却する〜複雑性に適応するスクラムチームの作り方〜
yasuhirokimesawa
1
150
データ整備の「やり方」はどうなっていくか
shinu
PRO
2
460
AIプロダクト時代のPdMに必要なコンテキストエンジニアリング
kayato
0
110
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Sep.
progmat
0
430
パーソルイノベーション_会社案内
pinotalentbranding
1
33k
社内LTで醸成する開発組織のアウトプット文化
tonegawa07
0
240
SASアピールブック(Web公開版)
sas_si
0
1.2k
コーポレートストーリー(新規投資家様向け会社説明資料)
gatechnologies
1
14k
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
590
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Transcript
上位表示のための 最低限やるべき4つのこと あなたのサイトは対策できていますか?
上位表示は被リンク!? Googleの上位表示アルゴリズムは、被リンクだけで見ている訳ではありません。 このスライドでは被リンク以外の自分たちでできる (インハウス、発注の際のチェックすべき内容)をご紹介いたします!
上位表示のためのチェックポイント 1. HTMLエラー(W3C) 2. XML サイトマップ 3. パフォーマンスアップ 4. Google
+ページ 5. その他 自分たちで作成、チェックできるポイントをご紹介します!
HTMLエラーはないか?(W3C) W3Cのバリデーターでチェックしましょう!エラーのあるサイトは上位表示にダメージを与えます http://validator.w3.org/
XML サイトマップは入っているか? sitemap.xmlを入れて Google Bot に通知しましょう!
パフォーマンスアップはできているか? https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja パフォーマンスが良いサイトは上位表示のメソッドになっています!高得点をとりましょう!!
Google +ページ 自サイトに呼び込む重要なツールの 1つですし、上位表示にも一役かっています https://plus.google.com/+All-webOrg/videos
その他:競合のチェック 検索結果ページはユーザーが見る重要な場所です。競合もチェックしましょう!
その他:今更ながらキーワードボリューム http://www.google.co.jp/trends/explore#cmpt=q&tz= 自サイトの狙うキーワードとボリュームをチェックしておきましょう!
まとめ □ エラー(W3C) □ XML サイトマップ □ パフォーマンスアップ □ スニペット □ その他:競合のチェック □ その他:今更ながらキーワードボリューム
もっと詳しく学びたい方は、ぜひご購入ください http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4839950652/