Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第114回PHP勉強会 Blackfireを使ったLaravelアプリのパフォーマンス改善
Search
amymd
May 31, 2017
Programming
0
1k
第114回PHP勉強会 Blackfireを使ったLaravelアプリのパフォーマンス改善
amymd
May 31, 2017
Tweet
Share
More Decks by amymd
See All by amymd
【LaraLab vol.2】Laravel Zeroさわってみた
amymd
0
1.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
実践AIチャットボットUI実装入門
syumai
7
2.4k
AIエージェント時代における TypeScriptスキーマ駆動開発の新たな役割
bicstone
4
1.5k
10年もののAPIサーバーにおけるCI/CDの改善の奮闘
mbook
0
760
Goで実践するドメイン駆動開発 AIと歩み始めた新規プロダクト開発の現在地
imkaoru
3
400
止められない医療アプリ、そっと Swift 6 へ
medley
1
110
猫と暮らすネットワークカメラ生活🐈 ~Vision frameworkでペットを愛でよう~ / iOSDC Japan 2025
yutailang0119
0
220
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
160
高度なUI/UXこそHotwireで作ろう Kaigi on Rails 2025
naofumi
4
3.4k
複雑化したリポジトリをなんとかした話 pipenvからuvによるモノレポ構成への移行
satoshi256kbyte
1
760
Reduxモダナイズ 〜コードのモダン化を通して、将来のライブラリ移行に備える〜
pvcresin
2
680
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
120
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
170
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Designing for Performance
lara
610
69k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
180
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Transcript
Blackfireを使った Laravelアプリ パフォーマンス改善 オールアバウト 山田亜美
ってご存知ですか?
Blackfireと ▪ PHP プロファイラーサービス ◦ https://blackfire.io/ ▪ ど メソッドが何回呼 れてるかわかる
▪ Agentをインストールするだけ ▪ 簡単にPHP パフォーマンス検証ができる ◦ https://www.youtube.com/watch?v=AygjcT_l sQI
Blackfire 画面 引用:https://blackfire.io/docs/reference-guide/analyzing-call-graphs
ボトルネック調査 ポイント☝
ボトルネック調査 ポイント:コールグラフ 赤くなっている箇所に注目すべし
ボトルネック調査 ポイント:メソッド一覧 ソートで呼び出し回数や 処理時間 多いメソッドを見つけるべし
ボトルネック調査 ポイント:メソッド 呼び出し ɚ 虫メガネを活用すべし
Blackfireを使って パフォーマンス改善 した結果
Blackfireを使った結果、よかったこと ▪ サイト パフォーマンス向上 ◦ 約10% 無駄な処理 削減 ◦ 何度も実行されるメソッド
バグ発見 ▪ Laravelフレームワーク側 処理 理解 ◦ Eloquent, ServiceProvider, Facade… ちょっとした実装でも、余計な処理を していないか心がけるようになった
「そんな速度に 影響ないし… 都度処理しよ」
本当にそれで 大丈夫?
塵も積もれ 山となる
小さな処理 積み重 が 大きな影響を与える
小さな処理 改善が 大きな改善となる