Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第114回PHP勉強会 Blackfireを使ったLaravelアプリのパフォーマンス改善
Search
amymd
May 31, 2017
Programming
0
990
第114回PHP勉強会 Blackfireを使ったLaravelアプリのパフォーマンス改善
amymd
May 31, 2017
Tweet
Share
More Decks by amymd
See All by amymd
【LaraLab vol.2】Laravel Zeroさわってみた
amymd
0
1.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
11
6.9k
CIを整備してメンテナンスを生成AIに任せる
hazumirr
0
180
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
16
5.9k
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
0
150
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
170
「App Intent」よくわからんけどすごい!
rinngo0302
1
120
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
290
「次に何を学べばいいか分からない」あなたへ──若手エンジニアのための学習地図
panda_program
3
630
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
2
140
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
18
9.1k
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
190
AI Ramen Fight
yusukebe
0
110
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Side Projects
sachag
455
43k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Done Done
chrislema
184
16k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
Blackfireを使った Laravelアプリ パフォーマンス改善 オールアバウト 山田亜美
ってご存知ですか?
Blackfireと ▪ PHP プロファイラーサービス ◦ https://blackfire.io/ ▪ ど メソッドが何回呼 れてるかわかる
▪ Agentをインストールするだけ ▪ 簡単にPHP パフォーマンス検証ができる ◦ https://www.youtube.com/watch?v=AygjcT_l sQI
Blackfire 画面 引用:https://blackfire.io/docs/reference-guide/analyzing-call-graphs
ボトルネック調査 ポイント☝
ボトルネック調査 ポイント:コールグラフ 赤くなっている箇所に注目すべし
ボトルネック調査 ポイント:メソッド一覧 ソートで呼び出し回数や 処理時間 多いメソッドを見つけるべし
ボトルネック調査 ポイント:メソッド 呼び出し ɚ 虫メガネを活用すべし
Blackfireを使って パフォーマンス改善 した結果
Blackfireを使った結果、よかったこと ▪ サイト パフォーマンス向上 ◦ 約10% 無駄な処理 削減 ◦ 何度も実行されるメソッド
バグ発見 ▪ Laravelフレームワーク側 処理 理解 ◦ Eloquent, ServiceProvider, Facade… ちょっとした実装でも、余計な処理を していないか心がけるようになった
「そんな速度に 影響ないし… 都度処理しよ」
本当にそれで 大丈夫?
塵も積もれ 山となる
小さな処理 積み重 が 大きな影響を与える
小さな処理 改善が 大きな改善となる