Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「M5StackとIoT Coreで お手軽IoTをやってみる」2024.06/07 jaws...
Search
ayuki sugimoto
June 08, 2024
0
33
「M5StackとIoT Coreで お手軽IoTをやってみる」2024.06/07 jaws-sapporo
ayuki sugimoto
June 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by ayuki sugimoto
See All by ayuki sugimoto
QuickSightでHighchartsが使えるようになったから遊ぶよ。
ayuki_sugimoto
0
26
「AWSの勉強がてら、 LINEでBedrockを使ってみた話」2024.06/08 LINE Developer Community
ayuki_sugimoto
0
32
「報道用の ニュース配信素材を 簡易に作成できる ツールを作った話」2023.11/15 media-jaws
ayuki_sugimoto
0
1.5k
「地方局がBedrock を使った 業務改善に 挑戦している話」2023.11/4 - AWSカーニバル
ayuki_sugimoto
0
1.7k
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Transcript
北海道文化放送 編成局 編成部 杉本歩基 M5StackとIoT Coreで お手軽IoTをやってみる
自己紹介 杉本 歩基 AWS歴: 3年目 本業: 2児のお父さん 副業の本業務: 北海道文化放送(UHB) 編成部 データ放送担当 視聴者プレゼント買いに行く人 副業の副業務: AWSでの開発・運用 好きなAWSサービス:QuickSight
None
このときのテーマ。 「ここ1,2ヶ月で触り始めた技術や機能」
自己紹介 杉本 歩基 AWS歴: 3年目 本業: 2児のお父さん 副業の本業務: 北海道文化放送(UHB) 編成部 データ放送担当 視聴者プレゼント買いに行く人 副業の副業務: AWSでの開発・運用
暇 H I M A
買って、放置してたM5Stack CoreS3で遊ぼう。
What is M5Stack CoreS3?
What is M5Stack?
None
M5Stack CoreS3 ざっくり言うと、色々最初からついている、 Arduinoみたいなもの。 筐体に画面とか ネットワークとかバッテリーとかついてて、 あとからセンサーとかを付け足すことも可能。
←これを買っておけば もっと簡単だったらしい。
Scratchみたいに、 GUI上でBlockをつなげて、 NoCodeで 開発もできる。
PlatformIO 今回は、YesCode
PlatformIO
今回やってみた題材 哺乳瓶に入れた量 と 飲んだ量 を LINEに送ってくれるモノ
+
AWS IoT Core M5Stack 定期実行 本日のサマリー
AWS IoT Core
AWS IoT Core
モノ M5Stack Cores3
モノ M5Stack Cores3 AWS IoT Core MQTT { "message": "test_message",
"id": "001" }
ourhome/groundfloor/livingroom/light トピック
None
None
{ "message": "107", "sta": "INI" }
{ "message": "75", "sta": "DIF" }
本日のサマリーの報告 入れる・飲んだとかの報告
家庭内リリース時期未定。
次回の育休では、 泣き声検知して、「POISON」流す。 回転数をLINEから操作できるメリー。 おむつの数管理。 とかやってみたい。
None
None