Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
研究報告風 2024年AI Tuber活動まとめ
Search
ふぐお
December 31, 2024
Research
0
49
研究報告風 2024年AI Tuber活動まとめ
2024年12月30日の放送内で使ったスライドです。
デモについては私の放送に来てもらえると、たまに動かしています。
https://www.nicovideo.jp/user/98746932
ふぐお
December 31, 2024
Tweet
Share
More Decks by ふぐお
See All by ふぐお
Neovim, Discord, Notionの話
boxfish
0
31
2024年個人的アニメTierリスト
boxfish
0
180
Other Decks in Research
See All in Research
財務諸表監査のための逐次検定
masakat0
0
140
一人称視点映像解析の最先端(MIRU2025 チュートリアル)
takumayagi
6
3.8k
投資戦略202508
pw
0
570
論文紹介: ReGenesis: LLMs can Grow into Reasoning Generalists via Self-Improvement
hisaokatsumi
0
110
Hiding What from Whom? A Critical Review of the History of Programming languages for Music
tomoyanonymous
0
200
大学見本市2025 JSTさきがけ事業セミナー「顔の見えないセンシング技術:多様なセンサにもとづく個人情報に配慮した人物状態推定」
miso2024
0
170
SSII2025 [TS3] 医工連携における画像情報学研究
ssii
PRO
3
1.3k
Sat2City:3D City Generation from A Single Satellite Image with Cascaded Latent Diffusion
satai
3
130
心理言語学の視点から再考する言語モデルの学習過程
chemical_tree
2
620
2025/7/5 応用音響研究会招待講演@北海道大学
takuma_okamoto
1
220
PhD Defense 2025: Visual Understanding of Human Hands in Interactions
tkhkaeio
1
250
EOGS: Gaussian Splatting for Efficient Satellite Image Photogrammetry
satai
4
660
Featured
See All Featured
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
35
6.1k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Transcript
AI Tuberならではの コンテンツ戦略の模索 ふぐお大学AI Tuber研究所B4 ふぐお
AI Tuberとは • AIによって制御されるVtuberのこと 生配信 リアルでの活用
AI Vtuber? AI Tuber? • 広く知れ渡っている名称はAI Tuberらしい 私は AIがやってる Vtuber
というのが分かりやすいのでAI Vtuberの方が好き 今回は AI Tuberで行きます
海外の生配信AI Tuberの現状 • 海外のAI Tuberはすごい(neuro samaほぼ一強だが)
日本の生配信Ai Tuber • 紡ネンちゃん、AIずんだもん以外は、、、 同接も伸びてない
研究背景 • 既存のAI Tuberはパイオニア的な存在しか人気を獲得していない • 国内のAI Tuberはそこまで流行っていない。
研究目的
研究目的 お金が欲しい! AI Tuberでお金を稼ぐぞ
研究手法 AI Tuberの叩き台となるシステムの制作 叩き台をもとに戦略を立てる 戦略にあったシステムの制作 システムを使い配信して、効果を測定
叩き台となるシステム(10月末くらい) Webアプリで発言をコントロール
使ってみたら、、 • 毎回発言させたいときに操作するのダルい →タイミングを見計らって勝手に喋ってほしい • AIに写真見せながらしゃべらせたいなぁ →画面のスクショとって、AIに読み取らせるか
対応した!!!!(12月中旬) 10月末 12月中旬 自由な時間が増えた男のパワーや
現在の作業 • 実はタイミングを見計らって喋る機能もあんまり良くない プログラミング配信中 人生で一番感動したことって何? プログラミング配信にあった話題を振るように改良中 (改良の前にリファクタリングしてる)
None
戦略面 • ニコニコは ・ 雑談枠が人気 ・ ニコ生ゲーが人気
雑談枠のほかに何が人気? 雑談枠 ニコ生ゲー 配信を開いたらすぐコメント欄と同じ目線に立てる 旅配信
分かりずらい配信コンテンツは? • 開いても何をやっているかわからない • 事前知識がいる
導きだされた戦略は、、、 ま、まだない
とりあえず • プログラミング配信の補助AIを開発中 雑談配信できるAIに応用 企画物のプログラムを用意