Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SIerIoTLT_vol3 説明
Search
CharaDenMitz
December 06, 2017
Technology
1
660
SIerIoTLT_vol3 説明
CharaDenMitz
December 06, 2017
Tweet
Share
More Decks by CharaDenMitz
See All by CharaDenMitz
RPAの本質~トレンドも紹介~2020.10
charadenmitz
0
260
Power Platformでニュースタンダードなコミュニティイベント
charadenmitz
0
110
RPAの本質~トレンドも紹介~
charadenmitz
2
610
コミュニティ仕事でPower Automateを活用!part2
charadenmitz
0
520
30分でランチ勉強!Zoomを使ったリモートワーク技~ビジネス力UP!ついでに自動化ツール実演も!~
charadenmitz
1
1.7k
RPACommunity紹介
charadenmitz
0
150
コミュニティ視点で見るUiPath
charadenmitz
0
140
RPACommunity
charadenmitz
0
83
RPALT 静岡 vol.01
charadenmitz
0
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
220
Snowflake Summit 2025全体振り返り / Snowflake Summit 2025 Overall Review
mtpooh
2
430
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
220
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.3k
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
350
標準技術と独自システムで作る「つらくない」SaaS アカウント管理 / Effortless SaaS Account Management with Standard Technologies & Custom Systems
yuyatakeyama
3
1.3k
2025-06-26 GitHub CopilotとAI駆動開発:実践と導入のリアル
fl_kawachi
1
200
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
200
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
1
560
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
160
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
3
230
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
220
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
~SIer主催版 IoT縛りの勉強会~ @Innovation Space DEJIMA
各種SNSにグループあります! Facebookで「IoTLT」を検索 Twitterは#IoTLTで!
ハッシュタグ #IoTLT FBグループ: IoTLTで検索
IoT縛りの勉強会 IoTLT ・IoTならなんでもLT可能なコミュニティ ・2015年2月から毎月開催していて今月11/16で33回目! ・毎回150-200人の応募がありIoTコミュニティでは国内最大
好評につき地方開催やスピンオフ企画も開催! 名古屋、福岡、大阪、広島、仙台、西東京、神戸、天草、 新潟、札幌
各種SNSにグループあります! Facebookで「IoTLT」を検索 Twitterは#IoTLTで!
connpassのメンバー数No.1です! ※2017/12現在 5600人超
~SIer主催版 IoT縛りの勉強会~ @Innovation Space DEJIMA
まず最初に一言 SIerもモノ作りの方もみんな一緒に「楽しく」学びましょう! これが一番の想いです。 SIer自身やSIerと一緒に仕事をしたことのある人達ならきっと感じた事のある SIer特有の理不尽さや様々な壁。。。いわゆる「SIerあるある」 そんな「SIerあるある」をSIer自身やSIer以外の方々全員で共有しつつ「IoT」という キーワードをベースに一緒に楽しく学びながら解決・改善・そして互いに刺激を受け 新しい何かにチャレンジするキッカケを生み出そう! と言うのがこの会の目的です。
IoTを仕事に繋げるには市場・お客様・その業務、そして時代が求める事に対し アンテナを張る必要があります。 またIoT領域には幅広い知識や技術があり、アイディアやインスピレーションも重要です。 市場・お客様・業務を良く知る「SIer」と、IoT領域の技術スキルを持ち「モノ作り」に 長けた方々が互いにコミュニケーションを取り合い一緒に楽しく学ぶ事で、きっと新しい 何かが生まれるはず! この会はそんな個々が持っている知識や問題・課題、そしてIoTに取り組んでいる事の 情報共有や発信の場になります。
Before IoT活動前(~2016/7) (株)セゾン情報システムズ クレジットシステム担当 松 岡 光 隆 いわゆるガッチガチのSIer ・そもそもIoTって?
・使用言語はCOBOLのみ ・webの仕組みも知らず ・CLIコマンドすら叩けない ・Git?Qiita?何それ ・connpass?勉強会?
※参考 COBOL(汎用機)での開発画面
IoTの取り組みをきっかけに 約1年間 あきらめず 外の世界に触れ 楽しく学び 楽しく活動した結果
Now IoT活動名 チャラ電/Mitz (株)セゾン情報システムズ 松 岡 光 隆 ※同じ会社に勤務 ↑職場オフィスにて
・IoTLT常連(IoTLTグループでLT登壇10回) ・JJUG(日本Javaユーザーグループ)幹事メンバー末席 ・JaFUG(日本Fitbitユーザーグループ)運営メンバー ・SIerIoTLT主催
※参考 最近の開発環境って
今後のイベント開催予定! 2017/12/05(火) SIerIoTLT vol3 @ DEJIMA 2017/12/09(土) Mashup Awards x
IoTLT MA IoT部門賞決勝プレゼン大会! 2017/12/09(土) 広島版IoT縛りの勉強会! IoTLT広島 Vol.7 2017/12/15(金) 札幌版IoT縛りの勉強会! IoTLT札幌 Vol.2 2017/12/26(火) IoTLT vol.34 @レバレジーズ
IoTLT Advent Calendar 2017 https://qiita.com/advent-calendar/2017/iotlt
※今回 懇親会スポンサー様は10分
今日はLTが 11本 あります!
None
None
スポンサーLT SIerでIoTサービスをやってみるということ 寺西 努(CTC) インフラエンジニアがノンプログラミングでほっかほか♪して みた 石橋 信人(スターティア) 次世代スマートアパレルe-skinで新サービスつくりませんか? 富取
祐香 Google Homeで売上報告 亀井美佳(セゾン情報システムズ) ドミノだおしとハンドスピナースピナー ロックさん LT前半
スポンサーLT ウェビオとクラウドサービスの連携実演 塩澤(ウェビオ) Twilio 5分クッキング Twilio 高橋 (KDDIウェブコミュニケーションズ) ド文系サラリーマンが、ヘルスケア×IoTサービスな会社を立ち上げてか らの1年間
谷本 潤哉(O:) AWS re:Invent 2017 と DeepLens 丸山 ひかる(ヴァル研究所) The last 10 feet - irMagician 紹介 大橋 修 IoTLT本体代表 いいね!ボタン自動化とか のびすけ at dotstudio LT後半