Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Red Hat Data Grid 8.2 新機能
Chihiro Ito
June 02, 2021
Technology
0
93
Red Hat Data Grid 8.2 新機能
Chihiro Ito
June 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by Chihiro Ito
See All by Chihiro Ito
Red Hatが ひっそりと開発しているOSSデータストア
chiroito
0
120
Java SEの動向 2022夏版
chiroito
5
1.8k
JDK Flight Recorder入門
chiroito
2
1.1k
HTTP Session Architecture Pattern
chiroito
1
600
K8s+CryostatでJavaを分析しよう
chiroito
0
110
k8sでJavaを見守る新常識
chiroito
1
570
Red Hat Data Grid 8.1 新機能
chiroito
0
86
Red Hat Runtimes - August 2020 日本語版
chiroito
0
550
Modernize Legacy Batch System for Business Inovation
chiroito
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
re:Inventで発表があったIoT事例の紹介と考察
kizawa2020
0
200
Oracle Transaction Manager for Microservices Free 22.3 製品概要
oracle4engineer
PRO
5
120
AI Services 概要 / AI Services overview
oracle4engineer
PRO
0
180
最近のフレッツとIPv6の話
mattenn
0
100
230125 モニターマウントLT ITガジェット翁(Ryu.Cyber)さん
comucal
PRO
0
4.8k
CES_2023_FleetWise_demo.pdf
sparkgene
0
130
01_ユーザーリサーチ実施の進め方
kouzoukaikaku
0
880
Exploring MapStore Release 2022.02: improved 3DTiles support and more
simboss
PRO
0
410
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
13k
初めてのデータ移行プロジェクトから得た学び
tjmtmmnk
0
430
Hatena Engineer Seminar #23 「チームとプロダクトを育てる Mackerel 開発合宿」
arthur1
0
660
Deep dive in Reserved Instance ~脳死推奨量購入からの脱却~
kzkmaeda
0
560
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
226
130k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
117
15k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
273
32k
How GitHub Uses GitHub to Build GitHub
holman
465
280k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
38
3.6k
Infographics Made Easy
chrislema
235
17k
Done Done
chrislema
178
15k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
199
16k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
171
20k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
13
1.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
6
4.5k
Making Projects Easy
brettharned
102
4.8k
Transcript
1 Data Grid 8.2 新機能
• 非同期バックアップのための拠点横断の状態を自動転送 [docs] ◦ Data Gridは、バックアップ拠点が安定したネットワーク接続で オンラインに戻ると、自動的に双方向の状態転送を開始 • 同時書き込み操作による衝突を解決する新しいアルゴリズムを導入 したSPI。このSPIでは、カスタムの解決方法を実装可能
[docs] • ネットワーク障害に対する指数バックオフを追加 • キャッシュ構成が存在しない、または正しくない場合に、自動的に切 断 RHDG 8.2 - 拠点横断レプリケーション
• データのバックアップとリストア [docs] • データのバックアップを格納 [キャッシュ構成、データ、テンプレート、カウンタ、スキーマ、サーバスクリプト ] • 再起動、移行、アップグレードの後、 DGクラスタの内容を復元するために使用可能
• RESTエンドポイントで公開、CLIやオペレータを使用する際のバックアップ /リストアCRで作成可能 • セキュリティの向上 • グローバルな認証がデフォルト [docs] • 資格情報キーストアをサポート [docs] • クライアント証明書認証 [docs] • Hot Rod および REST エンドポイントの IP アドレスフィルタリング [docs] • 監査ログ [docs] • その他の機能強化 • 複数の単一ポートのエンドポイント - 個別のソケットが割り当てられ、独自のセキュリティレルムを保持可能 • メトリクス用エンドポイントで任意の認証 • カスタマイズ可能なサーバのインストールディレクトリ:設定、ロギング、データ、ユーザー JAR RHDG 8.2 - サーバ
Data Gridクラスタのバックアップとリストア [docs]. キャッシュ構成、データ、スキーマなどのリソースを格納し、再起動、移行、または アップグレード後にクラスタの状態を復元するために使用可能 RHDG 8.2 - Command Line
Interface (CLI) [//containers/default]> backup create -d /some/server/dir [//containers/default]> backup restore /some/path/on/the/server --caches=*
ベンチマークツール:Data Grid 8.2のCLIでは、Data Gridクラスタに対してベンチマークテストを実行し、デプロイメント間の比較のためのレポートを生 成するシンプルなメカニズムを提供 [docs]. ◦ bin/cli.sh benchmark --value-size=10000
--cache=largecache hotrod://localhost:11222 RHDG 8.2 - サーバベンチマーキング
• ネイティブCLIビルド [x86のみ、技術プレビュー] • Kubernetes CLI プラグイン [docs] ◦ CLIを
kubectl-infinispan としてインストールして: ▪ DGクラスタを作成と削除 ▪ Infinispan CRに関する情報を取得 RHDG 8.2 - ネイティブCLI [技術プレビュー] $ ./redhat-datagrid-cli -c http://<host>:11222 $ ./redhat-datagrid-cli infinispan create --replicas=2 myinfinispan $ ./redhat-datagrid-cli infinispan delete myinfinispan
RHDG 8.2 - コンソールの改善 保護されたキャッシュ、ロールに対するアクセ ス許可 - Admin - Monitor
Monitor ロール:状態や設定を確認 Admin ロール:全ての活動 Reader ロール: アクセスが不許可
RHDG 8.2 - コンソールの改善 キャッシュ要素とその詳細を表示(最大 100エントリまで)
• バックアップCRとリストアCR:DGクラスタの内容を永続ボ リュームに格納したり、永続ボリュームから復旧 [docs]. ◦ 特定のリソースを指定可能 • バッチCR:一括してCLI操作を実行 [docs]. •
拠点横断レプリケーション:設定を改善 [docs] ◦ リモートクラスタのk8s APIへのアクセスが不要 ◦ 手動での設定が可能 ◦ 異なる名前空間のサポート RHDG 8.2 - Data Grid オペレータ
• グローバルな名前空間に導入 ◦ OpenShiftクラスタ上のすべての名前空間に Data Gridオペレータをインストールするサブスクリプションを作成 • アンチアフィニティ戦略は可用性を保証するための耐障害性を設定 [docs]. ◦
異なるOpenShiftノードまたは複数のゾーンにまたがる Data Gridレプリカポッドをスケジュール RHDG 8.2 - オペレータの導入
• 共有ボリュームでカスタムコードをデプロイ [docs] ◦ カスタムコード、スクリプト、イベントリスナーをデプロイ • 開発環境のために認証 [docs] と暗号化 [docs]
を無効にする機能 • 一時的なストレージのサポート [docs] RHDG 8.2 - オペレータのその他の改善
Data Gridは、PrometheusやGrafanaがクラスタの状態を監視・視覚化するた めに使用できるメトリクスを公開 [docs] DGオペレータがGrafanaダッシュボードを自動的にインストール 可能 RHDG 8.2 - Grafana
ダッシュボード
Data GridはKnativeイベントソースとして構成可能 [docs]. ◦ Infinispanのイベントを構造化モードでKafkaのトピックに送信 ◦ キャッシュ要素の変更:作成、更新、削除、期限切れ ◦ Infinispan CRを介してオペレータで構成
RHDG 8.2 - Knativeイベント[技術プレビュー]
• Hot Rod クライアント:ブルームフィルタによるニアキャッシュの性能と拡張性を向上 [docs] • Spring CachesによるProtobuf マーシャリングのサポート [docs]
• 問い合せと索引 [docs] ◦ 索引のパフォーマンスが向上 ◦ 新しい統計APIで、索引付き、索引なし、ハイブリッド問い合せに対応 ◦ 文字列のキー/値プロパティに代わる、強力な型付けされた索引構成を導入 ◦ Hibernate Search 6 にアップグレードされ、Lucene 8 索引のサポートが追加 • キャッシュ構成 • テンプレートのランタイム作成 • REST、CLI、オペレータからのより単純な構成の断片化 • デシリアライゼーションの“whitelist”が“allowlist”に変更されました(オープンソースをより包括的なものにするという Red Hat のイニ シアチブに沿った) RHDG 8.2 - 他の改善
• キャッシュのエンコーディングとマーシャリングに関する新しいガイド [link] • 8.2 用の移行ガイドが更新され、アプリケーションの移行を成功させる方法を説明する CEE チー ムの詳細が追加 [link]
• OpenShift Operator ドキュメントが Red Hat の新しい発行システムで利用可能(単一の HTML ページではない)。 • Red Hat アカウントチームやお客様からの直接のご意見に基づいた多数の修正と追加 • ドキュメント内のコードおよび構成例の更新 • PatternFly UXチームとの協力により、Data Gridコンソールの縮小コピーやインラインヘルプに よるユーザー体験を向上 • Data Gridのアーキテクチャとサイジングガイド - 近日公開予定 [8.2 GA後にlinkを公開] RHDG 8.2 - ドキュメント