Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

アソビュー!ふるさと納税チームが リモートワーク化で”ONE TEAM”になるための取り組み

Avatar for kwmt kwmt
July 31, 2024
100

アソビュー!ふるさと納税チームが リモートワーク化で”ONE TEAM”になるための取り組み

Avatar for kwmt

kwmt

July 31, 2024
Tweet

Transcript

  1. © ASOVIEW Inc. 2 自己紹介
 川又亜弓
 アソビュー株式会社 バックエンドエンジニア 
  ふるさと納税事業開発責任者 スクラムマスター 


    
 ❏ 千葉県から基本リモート、たまに出社
 ❏ 週末はボールを打ったり追いかけたり雪山で滑ったり
 ❏ 冬は長野に家を借りて、ワーケーションしながら雪山に行きた い
 2023年11月 サービス開始 開発・運用してます
  2. © ASOVIEW Inc. 7 1時間のスクラム勉強会を実施
 スクラムとは何か、各ロールの責務やスクラムイベントの目的について概要を知ってもらう 
 そもそも
 スクラムって何? 


    なんで定期的に全員参加 の長時間打ち合わせ入れ るの?
 プロダクトオーナー
 って何?
 1時間じゃ 足りない
 ビジネスメンバー達 
 理解してもらうよりも、まずは知ってもらうことに注力 

  3. © ASOVIEW Inc. 8 スプリントレビューでは全員に今スプリントの「ドヤッ」を発表してもらう 
 〇〇受注できそう です!! 
 〇〇の商品ペー

    ジ作りました! 
 精算業務が 1営業日 で終わりました! 
 〇〇機能リリース 
 しました!! 
 すごい!
 良さそう
 こうしたらもっと良 さそう!
 いいね!
 全員が今スプリントの成果をドヤり、コメントやリアクションをして全員で賞賛 
 Google Meetの リアクション機能
  4. © ASOVIEW Inc. 9 スプリントレトロスペクティブで振り返り
 プロダクトに対する取り組みについて、良かったこと( Keep)は賞賛
 課題に思ったこと(Problem)に全員で向き合いカイゼン(Try)を考える
 Problemを出す
 深掘り


    (何故起きた?どこが課題?)
 Tryをみんなで考える
 次の会でTryできたか確認
 (Keep or Done)
 Miroを使って振り返りボードを管理 前回の
 Try確認
 深掘りして Try出し
 振り返りボードを集約させておくと さかのぼって振り返りができる 継続Tryは
 ルール化ゾーンへ

  5. © ASOVIEW Inc. 11 結果 “ONE TEAM” になった
 ONE TEAM

    • 個性を活かす 
 
 • こぼれたボールを拾う 
 
 • ピンチを助ける、背中を預ける 
 
 • 活躍を称賛する 
 チームに貢献するために
 アソビュー VALUE / 12の約束※1 より ※1:わたしたちについて | アソビュー株式会社
  6. © ASOVIEW Inc. 12 結果 “ONE TEAM” になった
 ONE TEAM

    • 個性を活かす 
 
 • こぼれたボールを拾う 
 
 • ピンチを助ける、背中を預ける 
 
 • 活躍を称賛する 
 チームに貢献するために
 アソビュー VALUE / 12の約束※1 より ※1:わたしたちについて | アソビュー株式会社 スクラムをよく知らないメンバーとリモート化でスクラムを回すためには 個性を知り他者理解を深めるためのチームビルディングと、全員で賞賛し課題に取り組む 雰囲気作りが重要