Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 - 輪読会を終えて 情報交換会
Search
コドモン開発チーム
September 12, 2022
0
2.1k
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 - 輪読会を終えて 情報交換会
コドモン開発チーム
September 12, 2022
Tweet
Share
More Decks by コドモン開発チーム
See All by コドモン開発チーム
組織&チームで取り組むプロポーザル企画の実践法 / Crafting Winning Proposals: A Practical Guide for Organizations and Teams
codmoninc
0
12
WebからモバイルへVue.js × Capacitor 活用事例
codmoninc
0
16
コードに語らせよう 自己ドキュメント化が内包する楽しさについて / Let the Code Speak: The Joy of Self-Documenting Code
codmoninc
0
40
コードリーディング入門! 先人たちに思いを馳せれば プログラミングがもっと楽しくなる / Introduction to Code Reading!
codmoninc
1
310
子育てインフラの構築と子どもを取り巻く市場の拡大に向けて / Building child-rearing infrastructure and expanding the children's market
codmoninc
0
490
伸び代しかない業界で、何をどうつくる?PdM視点で語るプロダクト開発の裏側 / A PdM's Inside Story of Product Development
codmoninc
0
450
技術で挑む保育現場の課題解決 〜コドモンエンジニアの開発スタイルと取り組み〜 / Tackling Challenges in Childcare Settings with Technology
codmoninc
0
440
ドメイン駆動設計とXPで支える子どもの未来〜保育の暗黙知を活かすシステム開発〜 / Empowering Children's Future Through DDD and XP
codmoninc
0
450
現場のいちメンバーの視点からの技術的負債への向き合い方 / My approach to technical debt as an individual team member
codmoninc
0
690
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
57
9.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
380
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Transcript
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 株式会社コドモン 2022年9月8日 輪読会を終えて 情報交換会
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. アジェンダ 1. 初めまして! 2.
コドモンプロダクトの状況 3. 輪読会について 4. ミノ駆動さんとワイワイするタイム(フリースタイル) 5. 締め 2
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 初めまして! 3
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 背景 コドモンメンバーで『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』の輪読会をし、 学びが多かったのでぜひ著者であるミノ駆動さんに感謝を伝えつつ、 本には書かれていない深いお話しも出来たら嬉しいなと思い、今回この場を設けさ
せていただきました。 コドモンからも、本の感想や輪読会をどう進めてきたのかを共有させていただきま すので、お互いに良い時間に出来たら嬉しいです。 突然のお声がけにもかかわらず、きていただきありがとうございます! 本日はどうぞよろしくお願いいたします! 4
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 軽く参加者紹介 • Engineering Officeの岡本
• 輪読会メンバー7名 • 輪読会第二陣メンバー(見学)もちらほら • READYFORさんからもよければ一言お願いします...! 5
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 参加者プロフィール 6
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. ベースチーム/小堀 • エンジニア歴 ◦
6,7年ほど • 経験言語(業務で主につかったもの) ◦ Java, JavaScript, PHP • 一言 ◦ この回をとても楽しみにしていました。ミノ駆 動さんにとっても、なにかしらの「おみやげ」 があると嬉しいですー! 7
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. ベースチーム/渡邊 • エンジニア歴 ◦
4年(SES 3年 → コドモン1年) • 経験言語 ◦ Java, JavaScript, TypeScript, PHP, Go • 一言 ◦ 著者プロフィールに書いてある「悪しきコードとの戦 いの中で設計の魅力に気づく」のフレーズがとても好 きです。 8
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 請求チーム/阿部 9 • エンジニア歴
◦ 業務で二年目、趣味だと3,4年目 • 経験言語(趣味含む) ◦ PHP,Javascript,Typescript,Python,C# • 一言 ◦ 学んだことをプライベートで使ってみることが 好きなので、早速本で学んだことを試してみよ うと思います。
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. SRE/西銘 • エンジニア歴 ◦
6年(SES 3年 → コドモン3年) • 経験言語 ◦ PHP,Javascript,TypeScript,Perl,Ruby • 一言 ◦ レガシー育ちの私には耳が痛くもあり、共感の 頷きも止まらない本でした! 10
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 保護者チーム/千田 • エンジニア歴 ◦
5年ほど • 経験言語 ◦ PHP, Ruby, JavaScript • 一言 ◦ Qiitaの記事やTwitterのスペースなどを以前か ら拝見していました。ミノ駆動さんご本人とお 話しできることを楽しみにしています! 11
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. コーポレートエンジニア/青木 12 • エンジニア歴
◦ SIer 20年くらい(組み込み、web) ◦ コドモン1年 • 経験言語 ◦ C, Java, PHP, JavaScript • 一言 ◦ 過去の案件のレガシーなコード見てこういうものだと 思ってました。今は悪しきコードは変えていかないと なんだなと思って、できるところから取り組んでます
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. コドモンプロダクトの状況 13
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. コドモンのサービス 14
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 15
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. プロダクトの課題 16
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. こんな記事もあります • サービス成長の痛みに向き合う、技術負債解消の取り組み •
新卒エンジニア研修で学んで良かった技術 • リモートワークが当たり前になったチームでのバーチャルオフィス活用法 • コドモンのアジャイル開発における「ふりかえり」 17
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 輪読会について 18
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 「面白そうだから」「楽しくなりそうだから」という前提のもと、、、 • コドモンは比較的若め&成長意欲の高いエンジニアが多い •
現在メインで保守運用しているプロダクトは、長く運用され続けている。その ためレガシーコードになりつつある • 主にペアプログラミングで進めるので、開発者どうしの価値観に大きな違いが あると進めづらい → 良いコード・設計に関する 共通理解 を深め、 技術負債解消の仲間 をさらに増やす 19 輪読会を開催した背景
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 輪読会どのように進めていたか • 時間: ◦
毎日 9:00 - 9:15 • 進め方 ◦ 担当者が該当の内容に関してプレゼン ◦ ディスカッション • ルール ◦ 全員 読んでから参加 する ◦ 発表スライドは 1枚 にする ◦ 日替わりで ファシリテーター を配置する 20
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 輪読会やってよかったこと 21
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. ミノ駆動さんとワイワイするタイム (フリースタイル) 22
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 最も刺激になった章とその理由 23
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. もっと記述を厚くしてほしかった内容 24
CONFIDENTIAL - © 2022 CoDMON Inc. 締め 25
None