Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cron Jobs with Remix
Search
MIZOGUCHI Coji
June 02, 2023
Technology
1
840
Cron Jobs with Remix
Remix でも Cron Job 的なのやりたいですよね!
MIZOGUCHI Coji
June 02, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
160
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
800
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.7k
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
320
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
450
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
130
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.1k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
440
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
200
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Transcript
Cron Jobs with Remix COJI Remix Casual Meetup Jun. 1th
2023
Coji Mizoguchi coji techtalkjp coji プログラマー
Remix のアプリで Cron Job したい。 メール送信とかの非同期ジョブ ランキングとか集計とかのバッチジョブ crawler などなど Remix
でも Cron Job 的なのやりたいですよね!
Remix のアプリで Cron Job: どうやって? OS の cron を使う remix
上の一部のコードを共有した別アプリを cron から nodejs で起動? remix 上で api 作って、そこに HTTP で呼ぶ処理を別プロセスで cron から nodejs で起動? これでやるにしても、サーバレスだと OS の cron 使えないの多いし。 微妙! クラウドプラットフォームのジョブスケジューラを使ってAPI をコールさせる サーバレスだと実行時間制限が厳しいですね。 OpenAI とかの処理に時間がかかるようなのをジョブで動かそうとすると厳しい 微妙! remix はモノリシックにできるのが良いのに。 Rails と同じつらみ? なるべく最初は構成もシンプルにしたいですよね
Remix が動いてるのは Nodejs 同一プロセス内で非同期ジョブスケジューラを動かせばいいのでは? サーバ環境は fly.io ( 推し) Remix はカスタムサーバで
シンプルな node-schedule を利用 それぞれ続きのスライドで説明します。 Nodejs は非同期処理が得意。
Remix をカスタムサーバで server.ts express に createRequestHandler でマウントしつつ、同じプロセス内でジョブスケジューラを動かしておく。 import path from
'path' import express from 'express' import { createRequestHandler } from '@remix-run/express' import { createJobSchedular } from 'batch/job-schedular' // ジョブスケジューラ const BUILD_DIR = path.join(process.cwd(), 'build') const port = process.env.PORT || 3000 // express サーバに remix をマウントして起動 const app = express() app.all('*', createRequestHandler({ build: require(BUILD_DIR) })) app.listen(port, () => { require(BUILD_DIR) console.log(`Express server listening on port ${port}`) }) // ジョブスケジューラ。ずっと動かしておく const { start } = createJobSchedular() start()
シンプルな node-schedule を利用 めちゃくちゃシンプルに cron と同じ書き方ができるジョブスケジューラです。 import schedule from 'node-schedule'
import { runTask } from './task' export const createJobSchedular = () => { const start = () => schedule.scheduleJob('10 * * * *', async () => runTask()) // 10 分ごとに起動 return { start } }
その結果 ずっとサーバ代無料で安定してうごいてます!メンテも簡単!
結論 fly.io は良い!( 推し)