Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JUnit5 から Kotest へ
Search
Daisuke Garaike
July 10, 2024
0
170
JUnit5 から Kotest へ
Daisuke Garaike
July 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by Daisuke Garaike
See All by Daisuke Garaike
TDD 実践ミニトーク
contour_gara
0
120
Spring Boot と AWS S3 を使ったアプリケーションのテスト
contour_gara
0
33
ノート PC に Linux 入れてみたけど結構良かった
contour_gara
0
2.9k
社外での学びを社内に還元したい
contour_gara
1
440
2 週間で Twitter Bot を作ってみた
contour_gara
0
1.2k
Database Rider を用いたデータベーステスト
contour_gara
0
410
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Transcript
JUnit5 から Kotest へ 2024-05-10 Kotlin Fest アフターパーティー@コドモン Daisuke Garaike
自己紹介 gara Twitter: @contour_gara GitHub: contour-gara Java で百貨店システムの開発 業務外では Kotlin
2
印象に残ったセッション Kotest を使ってみる! 3
Spec は WordSpec に テスト名を仕組みとして決めることができる。 保存メソッドの場合 4
リポジトリのテスト インフラ プレゼン ユースケース ドメイン DB H2 コンテナ ローカル 開発生産性の観点から考える自動テスト(2024/06版)
より https://speakerdeck.com/twada/automated-test-knowledge-f rom-savanna-202406-findy-dev-prod-con-edition?slide=32 5 モック DB
データ投入 & テーブルのアサーションライブラリ Database Rider • アノテーション • データ投入 ◦
YAML ファイルで 定義 ◦ 実行前にデータ削除 • テーブルアサーション • Kotest では 使用できない DbSeup • コード • データ投入 • データ削除 AssertJ-DB • コード • テーブルアサーション 6
データ投入 7
テーブルアサーション 8
データ削除 9 テスト・ケースの実行前にデータの後始末を行う 単体テストの考え方/使い方 p. 350 DbSetup ユーザーガイドでも、空のデータベースから 始めて最後に消すことを否定している。 https://dbsetup.ninja-squad.com/user-guide.html
まとめ • Kotest へ移行することでテスト名に一貫性をもたせる ことができた。 • Kotest でもリポジトリのテストはできた。 ◦ みなさんのリポジトリテストを教えてほしいです。
参考: https://github.com/contour-gara/gara-photo-spring-boot 10