Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
詰まったときのPEIAサイクル
Search
daiki
April 14, 2021
Programming
0
4.3k
詰まったときのPEIAサイクル
daiki
April 14, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
フロントエンド開発のためのブラウザ組み込みAI入門
masashi
7
3.4k
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
5
4.4k
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
520
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
340
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
600
エンジニアインターン「Treasure」とHonoの2年、そして未来へ / Our Journey with Hono Two Years at Treasure and Beyond
carta_engineering
0
400
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
3
5.7k
PHPに関数型の魂を宿す〜PHP 8.5 で実現する堅牢なコードとは〜 #phpcon_hiroshima / phpcon-hiroshima-2025
shogogg
1
320
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
260
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
200
Pythonに漸進的に型をつける
nealle
1
110
CSC305 Lecture 10
javiergs
PRO
0
220
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Done Done
chrislema
185
16k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
詰まったときの PEIAサイクル
自己紹介 名前: カーミン エンジニア歴: 2年 (2019年新卒入社) 使用言語: Ruby (Rails), js (React) 大学での専攻: 経済、経営系 実務経験がほとんどない状態での入社
@d_murakami_0816
駆け出しエンジニアの苦悩 コードが大きい&複雑で読めない プロダクトのコードは難しくてすぐわからなくなる ・コード量が膨大 →数百、数千のファイルなんていきなり読めない ・メソッドでたらい回しにされる →「このメソッドはこのファイルで定義されてて...」 をひたすら追っていく ・ロジックが整理されていないと更に大変なことに →複雑な処理が続いてるコードは読みたくない
今回の内容 開発で詰まったときどう解決する? 対象: ・実務経験の少ないエンジニア ・実務経験の少ないエンジニアに教える人 目的: ・エラーやバグを自力で解決できるようにする ・最低限わからないところを明確にする ・教えるときに次の段階を示せるようにする
PEIAサイクル 詰まったときは挙動を見て解決する Partition (分割する) コードを分割して問題が起きている場所を明確にする Experiment (実験する) 該当箇所を色々書き換えて見て挙動の変化を確認する Infer (類推する)
挙動の変化をもとに該当箇所の内容を推測する Apply (応用する) 推測、理解した内容を他の箇所にも活かす
Partition (分割する) まずはどこがおかしいかを特定する スタート エラー発生 こんな処理の流れに対して スタート エラー発生 スタート エラー発生
正常 正常 エラー発生 中間地点を設けることでエラーの発生箇所を絞っていく
Experiment (実験する) とりあえずいろいろ入力・削除してみる ・入力変えてみる →表示やエラーメッセージの変化を見る →実は関係ないコード見てたりするかも ・コード一部省略してみる →失って初めて大切さがわかる
Infer (類推する) & Apply (応用する) A→BならA’→B’の形で予想する 2 3 5 5
8 14 ? 2 1
まとめ 詰まったときは挙動を見て解決する Partition (分割する) コードを分割して問題が起きている場所を明確にする Experiment (実験する) 該当箇所を色々書き換えて見て挙動の変化を確認する Infer (類推する)
挙動の変化をもとに該当箇所の内容を推測する Apply (応用する) 推測、理解した内容を他の箇所にも活かす