Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DSLの使い所
Search
disc99
March 27, 2017
Technology
0
84
DSLの使い所
disc99
March 27, 2017
Tweet
Share
More Decks by disc99
See All by disc99
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
810
アーキテクチャ選択の裏側
disc99
0
80
120リポジトリを1つのMonorepoに統合した理由
disc99
1
1.1k
モノリスとマイクロサービスを経てモジュラモノリスを導入した実践事例
disc99
25
14k
PaaS DX by Cloud Native Buildpacks
disc99
0
220
全てのAPIをProtocol Buffersで管理する / Manage all APIs with Protocol Buffers
disc99
2
5.3k
Serverless Application
disc99
1
2.8k
イベント駆動マイクロサービスアーキテクチャ / Event-Driven Microservices Architecture
disc99
4
2.8k
Event Sourcing 101
disc99
1
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
Bedrock で検索エージェントを再現しようとした話
ny7760
2
110
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
200
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.1k
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
180
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
450
株式会社ログラス - 会社説明資料【エンジニア】/ Loglass Engineer
loglass2019
4
65k
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
480
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
280
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
970
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.2k
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
DSLの使い所 #ShinjukuLT @disc99
もくじ • DSLとは • DSLの種類類 • DSLの利利⽤用例例 • まとめ
DSLとは • ドメイン特化⾔言語(Domain Specific Language) • <=> 汎⽤用⾔言語(JavaやRubyなど) • 特定の領域(ドメイン)の問題を解決
• ミニ⾔言語
なぜDSL? • ドメイン特化⾔言語 > コードは当該分野の専⾨門 家にとって読みやすく理理解 しやすくなります
DSLの種類類 • 内部DSL • 汎⽤用のプログラミング⾔言語の機能を利利⽤用 • 外部DSL • 汎⽤用のプログラミング⾔言語とは別の構⽂文
内部DSL • ホスト⾔言語(Java、Rubyなどの汎⽤用⾔言語) • ⾃自由度が⾼高い⾔言語が便便利利(シンタックスシュ ガー、フォーマット、AST変換、マクロなど) • ホスト⾔言語の機能を呼び出せるものもある • ホスト⾔言語の構⽂文の制約あり
内部DSLの利利⽤用例例 • Gradle: ビルドに特化(Groovy) • Vagrant: 仮想開発環境構築に特化(Ruby) • Gatling: 負荷テストに特化(Scala)
• Apache Camel: 様々な処理理を連結に特化 (Java)
外部DSL • ホスト⾔言語の制約がほとんど無い • 問題領域に対して最適な表現を選択できる • 構⽂文解析機能が必要
外部DSLの利利⽤用例例 • make: ビルド⾃自動化に特化 • 2Way-SQL: アプリ、ツール両⽅方からのSQLの 実⾏行行に特化 • SQLそのものやCSSなど分類類される場合も
My DSL • Hogan • https://github.com/disc99/hogan • DB操作を直感的に⾏行行うためのライブラリ • DB操作に特化
• Groovyの演算⼦子オーバーロードとAST変換を利利⽤用
Hoganの利利⽤用例例 • SQLテーブルっぽく構 造を定義 => INSERT実⾏行行
コントリビュート⼤大歓迎!!
まとめ • DSLは問題領域(ドメイン)に特化した⾔言語 • DSLには内部DSLと外部DSLが存在する • どちらを使うかはドメインをどのように表現し たいか次第 • DSLには⼀一定の学習コスト、メンテコストが発
⽣生するので適切な使い所を考える
参考 • プログラマが知るべき97のこと:ドメイン特化⾔言語 • http:// xn--97-273ae6a4irb6e2hsoiozc2g4b8082p.co m/ %E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3% 82%A4/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82% A4%E3%83%B3%E7%89%B9%E5%8C%96%E
8%A8%80%E8%AA%9E