Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Japan.R_2020_LT_10年.R開催報告とデータ分析本出版のお知らせ
Search
NobuakiOshiro
PRO
December 05, 2020
Technology
0
91
Japan.R_2020_LT_10年.R開催報告とデータ分析本出版のお知らせ
https://japanr.connpass.com/event/194867/
NobuakiOshiro
PRO
December 05, 2020
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
46
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
78
20250715_AI時代到来・企業リスクへの生成AI活用術
doradora09
PRO
0
67
20250709_MacStudioとLlama-4Maverickでローカル画像認識
doradora09
PRO
1
51
20250709_第3回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
75
20250625_生成 AI 活用2年目の壁を突破せよ_(60min版)
doradora09
PRO
0
53
20250628_生成AIおすすめyoutube共有会_ChatGPT部第69回
doradora09
PRO
0
67
20250614_LT_走れメロスの個人情報マスク処理をMacStudio 512GBメモリマシンで試してみた
doradora09
PRO
1
12
20250607_AIから始めるロボット勉強会_HuggingFaceについて
doradora09
PRO
0
26
Other Decks in Technology
See All in Technology
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
1
200
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
650
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
300
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.3k
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1k
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
300
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
360
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
2
720
Backlog AI アシスタントが切り開く未来
vvatanabe
1
140
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
3k
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
320
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
1.1k
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
A better future with KSS
kneath
239
17k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Transcript
Japan.R 2020 LT 10年.R開催報告とデータ分析 本出版のお知らせ @doradora09 2020/12/5(⼟)
祝!10周年・・!! 第1回 Japan.R開催から10年、 2020年のJapan.R開催 おめでとうございます・・!
余談:第1回⽬のMLより https://groups.google.com/g/r-study-tokyo/c/gJWvlCE7L_E ⼤城
⾃⼰紹介 • ⼤城信晃(@doradora09) • NOB DATA株式会社 代表 • ヤフー ->
DATUM STUDIO -> LINE Fukuoka -> 起業(3期⽬) • 沖縄 -> 東京 -> 福岡 • コミュニティ運営 • Tokyo.R(2010-2016) • 1回⽬から60回?くらいまでの運営メンバー • 2017~現在 • fukuoka.R、意思決定のためのデータ分析勉 強会、PyData.Fukuoka、SpaTech • DS協会九州⽀部 ⽴ち上げ & 委員⻑ • 執筆 • 3冊⽬が12/21に発売予定(後述) NEW
本⽇の話題2つ 1. 10年.Rを開催しました 2. データ分析本出版 & 出版記念イベントのお知らせ (※本⽇のLTではコードや技術の話は⼀切出てきませんので、 予めご了承ください)
話題その1: 10年.Rを開催しました・・! • 前回のJapan.Rで話をしていた Tokyo.Rの10周年企画 • 2010/10/10に#01を実施・・! • 今回は第1回、第2回の発表者3名& 現役・OBのスタッフで開催
• テーマは 「10年間何してました?今何してま すか?これからどうしますか?」 https://tokyor10th.connpass.com/event/188712/
登壇者3名
Twitter ハッシュタグ #10年.Rより抜粋 ⾥洋平 セッション 濱⽥さん セッション 紀さん セッション
様⼦(懇親会) ⾥洋平 (第1回〜) 濱⽥さん (第1回〜) ↑紀さん (第2回〜)
2021年も、やるかも・・? • 好評であればまた企画します・・! • 10年スライドで2011 -> 2021とか? • 久々にこの⼈の話聞きたい・・! とかありましたら#10年.Rまでご要望ください
(Japan.R歴代メンバーとかでも⾯⽩いかも?)
話題その2: データ分析本出 版 & オンライン イベントのお知 らせ
告知その1: 結構泥臭いけど⼤事な 「ビジネス」スキルのノウハウ本 • 物理版は12/21、電⼦版は12/10発売予定・・!
もちろんRコミュニティ勢も参画 • OBだとテツローさん (最近だと油井さん) AI・データ分析プロジェクトのすべて[ビジネス⼒×技術⼒=価値創出] Kindle版 ⼤城 信晃 (著, 監修),
マスクド・アナライズ (著), 伊藤 徹郎 (著), ⼩⻄ 哲平 (著), ⻄原 成輝 (著), 油井 志郎 (著) 形式: Kindle版
⽬次だけでも⾯⽩いかと 個⼈的には • 「AIベンダーの単価相場」 • 「預かったデータに個⼈情 報が紛れてないかすぐ チェックすること」 • 「経営層への期待値調整」
あたりの話はおすすめ (実務では結構失敗するもの の、分析技術の⽂脈ではあ まり語られないと思うの で)
告知その2: 出版記念イベント をやります・・! 12/20(⽇) 11:00-19:00 @オンライン https://nobdata.co.jp/seminar/02/?dm=nojpr
ゲスト含め、 豪華16名のデータサイエンティストが参加 (Tokyo.R OB勢ももちろん) 他、9名が登壇
セッション内容抜粋(12/20) #DSの森 時間 セッション 11:00-11:50 データ分析の失敗事例 12:00-12:50 なれる!データサイエンティスト 〜 未経験から年収1000万円!最強無敵を
越えた職業とは 〜 13:00-13:50 各社におけるDS⼈材の採⽤と育成事例 14:00-14:50 悪いことは⾔わん。今からデータサイエンティストを⽬指すのはやめなさい! 15:00-15:50 データ分析プロジェクトの効果検証とバリューの発揮 16:00-16:50 【特別セッション】ゼロからデータサイエンティスト・機械学習エンジニアに なるためのロードマップ 17:00-17:50 AIプロジェクト成功の秘訣
所感とまとめ • (新型コロナで⼤変だったけど) この10年を振り返りつつ、久々に再度OBメンバーと現役メン バーを繋ぐことができました • コミュニティは単に技術だけでなく⼈の繋がりの側⾯も⼤きな 価値だなと再認識 • Japan.Rをはじめとし、今後も⾯⽩いことを仕掛けていきま
しょう・・!!
Enjoy..!!