Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitHub連携プラグインを作った話 或いは、作りかけてる話 最悪、作りたかった話
Search
douhashi
March 09, 2019
Programming
1
4.8k
GitHub連携プラグインを作った話 或いは、作りかけてる話 最悪、作りたかった話
2019/03/09
Redmine大阪 #19
douhashi
March 09, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
ИИ-Агенты в каждый дом – Алексей Порядин, PythoNN
sobolevn
0
140
Serena MCPのすすめ
wadakatu
3
220
半自動E2Eで手っ取り早くリグレッションテストを効率化しよう
beryu
6
2k
実践AIチャットボットUI実装入門
syumai
7
2.1k
エンジニアとして高みを目指す、 利益を生み出す設計の考え方 / design-for-profit
minodriven
17
9.8k
そのpreloadは必要?見過ごされたpreloadが技術的負債として爆発した日
mugitti9
2
1.4k
Model Pollution
hschwentner
1
170
クラシルを支える技術と組織
rakutek
0
160
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
2
290
麻雀点数計算問題生成タスクから学ぶ Single Agentの限界と Agentic Workflowの底力
po3rin
5
1.9k
API Platform 4.2: Redefining API Development
soyuka
0
710
私はどうやって技術力を上げたのか
yusukebe
10
3.9k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Transcript
GitHub連携プラグインを作っ た話 或いは、作りかけてる話 最悪、作りたかった話 2019/03/09 Redmine大阪 #19 Agileware Inc. Sho
DOUHASHI
GitHub連携プラグインを作っ た話 或いは、作りかけてる話 最悪、作りたかった話 2019/03/09 Redmine大阪 #19 Agileware Inc. Sho
DOUHASHI
先にアンケート
RedmineとSCM連携してる人
SVN?
Git?
ご協力ありがとうございます
アジェンダ 自己紹介 & 会社紹介 Redmine と Git連携の話 Redmine と GitHub
の連携プラグイン 今後について
自己紹介
私は何者か? • 堂端(ドウハシ) - facebook.com/douhashi • Agileware社 技術顧問 (Common) ◦
社内で便利に使える共有リソース • プログラマ畑 (今年20周年) • ココ数年はインフラプログラマ • 瞬発力系。夏休みの宿題最後にやるタイプ。
私達は何者か? • 株式会社Agileware • レッドマインノカイシャ • LycheeRedmineシリーズというRedmineプラグイ ンを販売しています • Redmineをクラウド提供してたりもします
• GIJIっていう議事録共有サービスも運営していま す
Redmine x Git
Redmine は SCMと連携できる
いろんなSCMに対応している • SVN • Git • CVS • Mercurial などなど...
SCM連携の微妙な違い SVN Git Redmine サービス SVN サービス リポジトリ HTTP/SVN プロトコル
直接参照 Redmine サービス Git サービス リポジトリ not 直接参照 リポジトリ HTTP/SSH プロトコル HTTP/SSH プロトコル 手動
サーバ Git連携パターンA - 全部のせ Redmine サービス Git サービス リポジトリ 直接参照
できる 負荷でかい 壊れたら アウト メンテ 大変
サーバ サーバ Git連携パターンB - サーバ分ける Redmine サービス リポジトリ 更新どうする? Git
サービス リポジトリ Clone / Pull 容量2倍...
サーバ サーバ Git連携パターンC - 共有フォルダ Redmine サービス Git サービス ファイルサーバ
リポジトリ 壊れたらアウ(ry 管理対象増えすぎ 直接参照 できる
サーバ Git連携パターンD - docker Docker Redmine サービス Docker Git サービス
リポジトリ 直接参照 できる メンテ楽
Redmine x GitHub
GitHub サーバ GitHub連携 (=さっきのパターンB) Redmine サービス リポジトリ 更新どうする? Git サービス
リポジトリ SSHプロトコル Clone / Pull
OSSプラグイン作った。作っ てる。
DEMO
今後こうする
チケッツ がんばります....!
で、いつ公開する?
まだ恥ずかしいコードだけど... 公開しました! (2019/03/09 5:00 a.m.)
redmine_github plugin • https://github.com/agileware-jp/redmine_github • Issue 大歓迎 • PR 大歓迎
• (まだしないほうがいいけど) Fork大歓迎 ※ Redmine 4系でしか見てません(3.xはサポートしたい)
今後も、生温かく見守ってください
最後に、 「宣伝しろ」って言われたから...
Agilewareでは PO (プロダクトオーナー)を募集しています
Agilewareでは PO (プロダクトオーナー)を募集しています
こんな人と出会いたい! 現在はほぼほぼ LycheeRedmine シリーズなので、 • Redmineで仕事がしたい! • こんなプラグインを作って皆んなを幸せにしたい! • プロジェクト管理、タスク管理をカイゼンしたい!
ぜひ、ご連絡ください! 「アジャイルウェア プロダクトオーナー」で検索!
ご清聴ありがとうございました